千住大橋教室
千住大橋教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
春期講習のお知らせ | 個別指導で大学受験、高校定期テスト対策 | 新受験生用 高校入試説明会 |
新入会募集【注目】 | 公立中学生用5科受験指導 | 個太郎塾で中学受験!/公立中でトップをねらう... |
小学生!中2!高2! | 2/16(土) 新中1(現小学6年生)保護者... | 千住大橋にお住まいのみなさま |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | |||||||||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
個別 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ||
小4 | ○ | ○ | |
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ○ | |
高2 | ○ | ○ | |
高3 | ○ | ○ | |
高卒 | ○ | ○ |
中学受験コース/公立中進学コース | 小学生 | 個太郎塾は中学受験対策が出来る個別指導塾です。集団塾との併用も可能です。 公立中に進学する生徒は、2020年の教育改革を意識し、基礎学力向上~応用(記述力・表現力)まで幅広く指導いたします。 |
高校受験コース/私立中学校フォローコース | 中学生(公立・私立) | 定期テスト対策~高校受験まで。割安な5科目指導も好評いただいております。 私立中は学校のフォローだけでなく、予習、英検対策、模試対策もご相談ください。 |
大学受験コース | 高校生 | 細かな進路指導と、有名講師勢揃いの映像授業でワンランク上の大学へ導きます。内部進学や推薦対策も可能です。 高1高2は定期テスト対策にも重きをおきます。遠くの予備校より、近くの個太郎塾!英語・数学は高1高2からの通塾をお勧めいたします。 |
イベント・講習のお知らせ
新年度がんばりたい皆さん | |
春期講習のお知らせ | |
気が付けば春はもうすぐそこ、、、 新しい出会いにワクワクしますね。 勉強も、新しい学校や学年で, 新しい単元、新しい問題に 出会っていきます。 「受験」に直面する生徒も多いですね。 春こそ個太郎塾で一緒に勉強しましょう! 受験について一緒に考えていきましょう!! ============================= 個太郎塾がはじめてという方は 80分授業×3回無料の応援キャンペーンが受講できます。 体験のご予約、ご相談は 03-6806-2961 個太郎塾千住大橋教室までお願いします。 |
高校生 | |
個別指導で大学受験、高校定期テスト対策 | |
個別指導でしっかり大学受験対策を行います。
学校の補習として、定期テスト対策としても利用可能です。 高校進度、高校のレベルに合わせて指導いたします。 そして、1:2または1:1の個別指導で大学受験対策も行います。 映像授業も充実 個別指導との併用がオススメです!
|
公立新中3・新中2の保護者様 | |
新受験生用 高校入試説明会 | |
個太郎塾千住大橋教室 公立新中3・新中2の保護者・生徒対象 3月2日に実施します 11時~12時/13時~14時 プログラム ①2020年、変わる「大学入試」 ②進学校決定までのスケジュール ③最新高校入試情勢 ④高校入試システム ⑤合格につなげる個太郎塾の指導体制 現中3生の方はまさに受験真っ最中・・・ですが もうそろそろ次の世代も頑張る番です!! 新中2の保護者・生徒も大歓迎! 詳細はお電話(03-6806-2961)でお問い合わせください。 ★3月2日はご都合が悪い方へ 3月9日個太郎塾入谷教室でも同じ会を実施いたします。 詳細は、個太郎塾入谷教室(03-6802-3141)にお問い合わせください。 |
千住で塾をお探しの皆さん | |
新入会募集【注目】 | |
|
公立中1中2中3生 | |
公立中学生用5科受験指導 | |
学校の成績アップ 個太郎塾では、先生1人に生徒2人の「1対2密着型個別指導」に加えて、市進実力講師の“授業映像”を視聴しながら“担当の先生”と一緒に学習を進める「自立型個別指導・MANA」を提供しています。 |
小学生のための個別指導塾 | |
個太郎塾で中学受験!/公立中でトップをねらう! | |
中学受験
公立中進学進学準備<算数> 今、小学生のみなさんが大学受験をする頃には受験の仕組みが大きく変わっています。
お問い合せはこちら 千住大橋教室 |
小学生!中2!高2! | |
小学生!中2!高2! | |
高校2年生全員(一般受験~推薦 内申対策) ![]() ![]()
|
新中1(現小学6年生) | |
2/16(土) 新中1(現小学6年生)保護者説明会&中学準備講座のご案内 | |
![]() くわしくは こちら をご覧ください ↓ ![]() ![]() 開催日: 平成31年2月16日(土) 会 場: 個太郎塾 千住大橋教室 時 間: 14:00~15:00 ★上記日程でご都合の悪い方は教室にお問い合わせください。 2月16日以降も、随時ご案内させていただきます。 【プログラム】 ① 変わる高校入試 ② 中学生の生活 ③ 得意な教科と苦手教科 ④ 個太郎塾での学び など ![]() |
気が付けば春はもうすぐそこ、、、
新しい出会いにワクワクしますね。
勉強も、新しい学校や学年で,
新しい単元、新しい問題に
出会っていきます。
「受験」に直面する生徒も多いですね。
春こそ個太郎塾で一緒に勉強しましょう!
受験について一緒に考えていきましょう!!
=============================
個太郎塾がはじめてという方は
80分授業×3回無料の応援キャンペーンが受講できます。
体験のご予約、ご相談は
03-6806-2961 個太郎塾千住大橋教室までお願いします。
個別指導でしっかり大学受験対策を行います。
学校の補習として、定期テスト対策としても利用可能です。 高校進度、高校のレベルに合わせて指導いたします。
そして、1:2または1:1の個別指導で大学受験対策も行います。
遠くの予備校に行く必要はまったくありません。進路指導、受験情報もおまかせください。
映像授業も充実 個別指導との併用がオススメです!
こちらもクリック
http://www.ichishin.co.jp/kotaro/k/tabid/697/Default.aspx
△トップへ
個太郎塾千住大橋教室
公立新中3・新中2の保護者・生徒対象
3月2日に実施します
11時~12時/13時~14時
プログラム
①2020年、変わる「大学入試」
②進学校決定までのスケジュール
③最新高校入試情勢
④高校入試システム
⑤合格につなげる個太郎塾の指導体制
現中3生の方はまさに受験真っ最中・・・ですが
もうそろそろ次の世代も頑張る番です!!
新中2の保護者・生徒も大歓迎!
詳細はお電話(03-6806-2961)でお問い合わせください。
★3月2日はご都合が悪い方へ
3月9日個太郎塾入谷教室でも同じ会を実施いたします。
詳細は、個太郎塾入谷教室(03-6802-3141)にお問い合わせください。
△トップへ
移転開校以来、多くの方からお問い合わせいただいております。本当にありがとうございます。
2019年度も個太郎塾千住大橋教室をよろしくお願い致します。
個太郎塾では小1~高3までどの生徒も大歓迎ですが
責任者である藤原が、こういう生徒が来てくれたら
充分なものを提供できる!という自信がある生徒たちがいますので
少し案内させてください。
①私立中学生
千住大橋地域では近年マンションも多く建設され、中学受験への意識も高まっています。
ただ、本当に大事なのは入ってから、ですよね!
中1も中2も中3も、年度当初に比べて学校の内容が難しくなっているはずです。
中3は当然ですが、中2でも3学期から高校内容に入る学校もあります。
進度が速いため、未定着なまま進んでいる・・・
宿題がひとりでできない・・・
学校の授業はついていけてる気がするがテストになると全然解けない・・・
進度が早いので、塾で予習をして余裕をもたせたい・・・
等々、個太郎塾千住大橋教室では、各学校のシラバスを確認させていただき、
それぞれにニーズに合わせて指導をさせていただきます。
私立中学の受入れをしている学習塾は近隣にあまりありません。
地域の私立中学生の助け舟になりたいと思っています。是非困っていることを聞かせてください。
こちらもクリック
http://www.ichishin.co.jp/kotaro/k/tabid/1012/Default.aspx
②小学4年生~5年生
2020年から学習指導要領が改定され、移行期間に入っています。
また、受験をされる方はそろそろ本格的に動いていかないといけません(学校内容の先取り・特殊算への慣れ・読解力養成・・・) 偏差値60以上の難関中を狙うのであれば小5から市進学院など集団塾の利用が必須ですが、
個太郎塾での受験対策も充分可能であり、何より自信があります。
他塾との併用も大歓迎です。
受験する方もそうでない方も、勉強が好きな方もそうでない方も
小学4年生というのは、今の動きにより、
明るい未来が描ける
勉強の奥深さを知り始める
ことができると思います。
お子さんの人口が増えている地域でもあります。
「初めての塾」として、是非個太郎塾千住大橋教室の体験授業に参加してみてください。
※【中学受験を検討されている低学年のお子様】
本格的な受験勉強は4,5年生から始まります。
ですから、低学年のうちに基礎的な計算・漢字・読解力を身につけておく必要があります。
また、基礎的な学力だけではなく、算数の文章問題のような「自分で考えて解く」という力も必要です。
つまり、低学年のうちから学校の勉強「プラスアルファ」が必要となります。
個太郎で「プラスアルファ」の勉強を始めましょう。
※【公立中進学準備】
<算数>
高学年になると学習内容が高度化し、「分数・変わり方(比例・反比例)・割合・速さ」などの
中学数学につながる重要な単元を学習します。
また、文章問題が苦手な生徒も多いかと思います。
個太郎塾では、学校の先取り学習で重要単元の定着を図ります。
また、文章題や応用問題の解き方の指導も行います。
<国語>
文章を読み取る力は、ほかの科目でも必要な土台となる力ですが
短期間で力を伸ばすのが難しい分野です。
個太郎塾では、文章の読み取り方や答えの見つけ方、記述問題の答え方などを指導し、
文章の内容を正確に読み取り、正しく解答できて、テストで得点できる力をつけます。
③高校生
私立中学と同じく、近隣に高校生対応ができる塾も他にありません。
学校の補習として、大学受験対策として、是非頼ってください!
遠くの予備校に行く必要はまったくありません。大学受験を任せる塾として信用できるかどうか・・・
お話だけでもさせてください。
こちらもクリック
http://www.ichishin.co.jp/kotaro/k/tabid/697/Default.aspx
★もちろん、他学年、
なにより地域の公立中学生の参加大歓迎!
荒川区の南千住地域からも
通える距離にあります。
苦手科目のみ週1日での受講~
割安な5科目指導までご案内できます。
受験情報もお任せください!
まずは教室長と面談、お話(ご提案)だけでも聞いてみてください。
★個太郎塾千住大橋教室は、中学・高校・大学受験指導、定期テスト対策に力を入れている個別指導塾です。
受験をしない小学生の方も、学校の補習・発展学習・英検対策など様々な受講の仕方を提案できます。
学校の成績アップ
志望校合格を目指す!
個太郎塾の「5教科学習」
中1中2のみなさんへ
中3になる前から個太郎塾に通っている生徒の85%以上が、
中1中2のころより
中3のときの内申(通知表)が
2点以上上がっています。
私立推薦入試も都立入試も
必要な内申は中3のときのみですが、
内申は中3から頑張って急に上がるものではありません。
直近の定期テストの結果だけでなく、
中3になってから内申を上げるために、
中1中2の積み重ねを大事にしましょう。
中3受験生のみなさんへ
特にまだこれから塾を探そうとしている中3受験生
特に特に、文京高校・上野高校・城東高校・
墨田川高校・各大学付属高校
以上の上位を目指している中3受験生、
内申対策はもう終わりましたが、
学力試験対策でまだできることがあります。
というよりここからが一番大事です。
千住の受験生、模試の結果を持って
相談だけでもいらしてください!
個太郎塾では、先生1人に生徒2人の「1対2密着型個別指導」に加えて、市進実力講師の“授業映像”を視聴しながら“担当の先生”と一緒に学習を進める「自立型個別指導・MANA」を提供しています。
2つの個別指導、組み合わせも自由自在!個太郎塾の「選べる個別指導」で定期テスト、そして高校入試に向けた「5教科学習」を始めましょう。なお、「自立型個別指導・MANA」をご活用いただくと「5教科指導」を比較的低価格で受講できます。
◆個別指導ですので、「1教科から」受講、「3教科」コースや、集団塾との併用もできます。お気軽にご相談ください。
くわしくはこちら↓
中学受験
個別指導でしっかり中学受験指導を行います!
個太郎塾は中学受験対策が出来る個別指導塾です。進路指導もおまかせください。
個太郎塾のみで中学受験を目指すお子様の指導は、
本科コースとし、4科目受験、2科目受験ともに対応しています。
市進学院をはじめとする進学塾(集団塾)フォローアップも行います。
例えば…
「差集め算 つるかめ算 旅人算」などのいわゆる特殊算の文章問題は
集団授業だけでは理解できていないケースが多々あります。
個太郎塾では、今通われている集団塾のテキストを使って予習・復習授業を行うことができます。
個別指導なので、生徒本人の理解度に応じてピンポイントでの指導ができます。
今お通いの集団塾で成績が伸び悩んでいる生徒のみなさんは
併用をおすすめいたします。
【中学受験を検討されている低学年のお子様】
本格的な受験勉強は4,5年生から始まります。
ですから、低学年のうちに基礎的な計算・漢字・読解力を身につけておく必要があります。
また、基礎的な学力だけではなく、算数の文章問題のような「自分で考えて解く」という力も必要です。
つまり、低学年のうちから学校の勉強「プラスアルファ」が必要となります。
個太郎で「プラスアルファ」の勉強を始めましょう。
公立中進学進学準備
<算数>
高学年になると学習内容が高度化し、「分数・変わり方(比例・反比例)・割合・速さ」などの
中学数学につながる重要な単元を学習します。
また、文章問題が苦手な生徒も多いかと思います。
個太郎塾では、学校の先取り学習で重要単元の定着を図ります。
また、文章題や応用問題の解き方の指導も行います。
<国語>
文章を読み取る力は、ほかの科目でも必要な土台となる力ですが
短期間で力を伸ばすのが難しい分野です。
個太郎塾では、文章の読み取り方や答えの見つけ方、記述問題の答え方などを指導し、
文章の内容を正確に読み取り、正しく解答できて、テストで得点できる力をつけます。
今、小学生のみなさんが大学受験をする頃には受験の仕組みが大きく変わっています。
「英語&算数教室」を開設いたしました。
詳細は↓をご覧ください。
お問い合せはこちら
千住大橋教室
03-6806-2961
高校2年生全員(一般受験~推薦 内申対策)
現実的に建設的に今後のことを提案させてください。現在のレベル、在籍高校、色々現実的にお話したいこともありますが、今動けば、未来は色々開けてきます。
大学受験は全国がライバル!おぼろげな夢を持つだけでは結局なにも実現できません。
★個太郎塾の映像授業は,
これまでの【ウィングネット(市進予備校)】の映像授業に、【学研プライムゼミ】も加わり、
質・量と共に大手予備校に差をつける授業を提供できるようになりました!
自習室も完備!
難関私立高校を一般受験する予定の中2中3
勿論、都立対策、内申対策にも自信がありますし、毎年そちらが多勢ですが、
個別指導で難関私立高校対策をするなら個太郎塾です!
授業の質、環境が本当に違います!!
MANA(自立型映像授業)を使った割安な5科目指導もございます。
中3生だけでなく、中1中2も早いうちから複数科目の対策をしておくと受験のときに有利になります。
そして、小学生!
特に、まだよく分からないけど中学受験しようか考えている方
まず何をしていけば良いのか、公立中と私立中の違い、現実的な目標校・・・・
色々お話しさせていただきます。
個太郎塾では、受検・非受験含めて小学生の幅広いニーズに対応できることに自信をもっております。
他と比べてみてください。
地域の皆様、期待をしてください。ご相談お待ちしております。


他学年、非受験者、私立中学生も勿論大歓迎です!!

くわしくは こちら をご覧ください ↓


開催日: 平成31年2月16日(土)
会 場: 個太郎塾 千住大橋教室
時 間: 14:00~15:00
★上記日程でご都合の悪い方は教室にお問い合わせください。
2月16日以降も、随時ご案内させていただきます。
【プログラム】
① 変わる高校入試
② 中学生の生活
③ 得意な教科と苦手教科
④ 個太郎塾での学び など

△トップへ
教室スタッフから
個太郎塾千住大橋教室です
駅から1分♪日光街道沿いです(北千住方面)
★市進学院千住大橋教室についてはこちらをクリック↓
http://www.ichishin.co.jp/kyoshitsu/tabid/485/pdid/H2191/Default.aspx
このスペースでは
個太郎塾のご紹介をしております、
面倒見合格主義の
市進学院の個別指導個太郎塾は
地域でも『勉強させる塾』
を目指して日々励んでいます。
一人では中々進めない勉強や
もっともっと取り組みたい勉強など
悩みを抱えたら
一度個太郎塾の扉を叩いてみてください。
☆個太郎塾ってどんな塾?はこちらから☆
個太郎塾MOVIE
(視聴環境により音が出ますのでご注意ください)
☆体験授業のご案内はこちらから☆
体験授業申込
こちらのお教室をご案内ご希望の方は
体験希望教室で
◇◆◇東京◇◆◇から
千住大橋教室(個太郎塾)を選択してください。

小学生は幅広いニーズに対応可能です。
受験指導はもちろん、
学習指導要領改訂も見越して
質の高い授業を提供できます。
公立中学生は“MANA”で
割安な5科目指導に力を入れています。
私立中学生は学校のシラバスを一番に意識して
状況に応じた柔軟な指導を心がけています。
個太郎塾の得意分野です。
高校生は一般受験、推薦含めて
早いうちから受験を意識させます
★★個太郎塾千住大橋教室では・・・・★★
毎日、お金をいただけるだけの熱い「授業」をしています。
適切な「進路指導」をしています。
ただ問題を解かせてマル付けをする
授業とは関係ない楽し話をして盛り上げる
「なんでも出来ます」「無料でやります」という過剰サービス・・・
これは「学習塾」ではないし、「授業」ではありません。
時には厳しくも指導します。宿題をやっていなければ居残りもさせます。
すべては、「生徒たちのためになるかどうか」が判断基準です。
甘いだけ・楽しいだけ・ただ授業を受けに行っているだけ・こんな塾にはしません。
個別指導の良いところは「合わせることができるところ」、
でも、本人がやりたい問題だけをやらせていては進歩はありません。
ただ「合わせる」だけでなく、導いていく!
管理力・提案力・情報力、そして講師の質で他塾に負けません!
空いている曜日・時間帯には限りがあります。
お早めにお問い合わせください。
日曜日と月曜日は定休日です。
ご了承お願い致します。
お時間のご相談・お申込は
下記へお願いします。
03‐6806‐2961
△トップへ
アクセスマップ
所在地
〒120-0038
東京都足立区千住橋戸町11
イシカワビル2F
沿線
京成本線 千住大橋駅 徒歩1分
電話番号
03-6806-2961
千住大橋教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
03-6806-2961
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]