【DO!BOOK・ページリンク】
pamphlet   14 / 17

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


国語・算数の 基礎を学ぶ 自ら学ぶ力を 身につける 学習習慣を 身につける 少人数で しっかり学ぶ安心して入学を 迎えられる 考える力を 身につける 学ぶ楽しさを 体験する 楽しく 文字・数を学びましょう!! たの も   じ かず まな 小学校入学前に 国立小学校、私立小学校に通う生徒のための 算数・国語 エリート教室国私立小学校生指導専科 ●エリートコース…小学生  ●1:2 個別指導 1回90分 週1回より 伸びやかな頭脳を育む 小学生向け教材として屈指のレベルの高さと密度を誇る 桐杏学園『エリート教室』シリーズを使用する国私立小学校生専用の個別指導コースです。 自信いっぱいで プレ・エリート教室 入学を迎えるために 進学が決まった年長生から始められるプレ・エリートコース ● 算数 ● パズル的な問題をテーマごとに学 習したり、手を動かして解くよう な考えさせる問題を学習すること で、脳を活性化させ思考力を豊か に伸ばします。  桐杏学園幼児教室では、小学校入学を目前にした年長児を対象に“プレ・ エリート教室”を開講します。  単なる小学校の勉強の先取りではなく、 『文字』『数』をゆっくり正しく覚え直す ことから始め、国語・算数の基礎を学び ます。勉強の楽しさを体感し、自ら学ぶ 力を身につけ“エリート教室”や小学校 の学習へつなげます。  また、学習の習慣も身につけることが できます。 1つのルームの学習内容を段階的に学習し、そのルームの学習内容がすべて修了したら、 そのルームの進級テストを受験します。テストの点数が基準点をクリアできていれば、 次のルームに進めますが、そうでない場合には、点数に応じた課題授業を受講したあとに、 「再進級テスト」を受験します。そして、それに合格してから次のルームに進みます。 「エリート教室」では、学習内容が分からないまま先に進むことはありません。努力すれば するだけ、がんばればがんばっただけ、生徒の力がついてくる理想的なシステムです。 ● 国語 ● 作品が持つ言葉の豊かさや美しさにふれて、言葉の 大切さを学び、作品を楽しんでもらえるように、たく さんの文章を読みます。 また、自分の言葉で自由に表現できるように表現力 を養います。   進度別・進級式学習 −きめ細やかな授業と進級テストで学習理解度をチェックー 「エリート教室」は、無学年で学習できるように、1つの学習範囲を6段階(ルーム)に分け、さらに6つのテーマとまとめに分 割、編集されていますので、はじめてその単元を学習するお子さまに配慮された構成になっています。 「エリート教室」は、学習指導要領で定められた各学年の「基本的な学習内容」に加えて、基本内容をさらに深めた「発展的な 学習内容(受験の基礎)」を実学年にこだわらない「無学年制」で学習できるシステムです。すでに学習が進んでいる年長のお子 さまが小学1年生の範囲を学習したり、小学3年生のお子さまが既習の小学2年生の範囲を学習したりすることができます。   無学年制学習 −自分の学力にあったところから始められるー 11