2022 春期講習 小学生
2/6

新小4どう考えるかを学ぶ新小5勉強の仕方を身につける新小6最高の一年にするために詳細はこちらから難関中受験クラス生必修入試頻出の分野を一日分のプログラムにつめこみ、徹底的に効率化を図りました。一日の学習を通して、受験学年の学習に対応するためのレベルアップを図ります。算 数「図を書いて考える」ためのファーストステップ。線分図と角度で考える力をつけます。国 語気持ちや主張に注目して読みます。分析的読解の基本を身につけましょう。算 数三角形・四角形・円・おうぎ形など、図形の問題の解き方を通して、ノートのつくり方も学びます。国 語「何を問われているのか」を設問から読み取り、記述する方法を学びます。理 科「太陽の動き」を通して身近な原理を学びます。社 会日本地理を総整理し、生きた知識を身につけます。算 数「比を制するものは入試を制す」とも言われるように、比と図形の単元を集中的に取り組みます。国 語入試レベルの文章に対応するための正解へのプロセスを身につけます。理 科「天体」の単元を通して、「原理の応用」を学びます。社 会地理・歴史の問題演習を通して使える知識を身につけます。「Prep 1day 春期特訓」難関中を志向した良問に、一日かけてじっくり取り組みます。「1day 春期特訓」「算数・国語 重要単元復習講座」本科コースでは扱いきれない「新学年までの重要な単元」をじっくりと復習します。未来をみつける学びのスタート中学受験

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る