2025年度市進学院入塾案内 中学受験
19/24

学校別対策▼詳しくは4ページをご覧ください。▼詳しくは11ページをご覧ください。▼詳しくは専用リーフをご覧ください。君の得点力をさらに伸ばす講座夏GW冬秋図形と比、速さと比など、これまでに学習してきた単元を、より効率よく解くための別解や、今までとは異なる視点から解くことにより、入試問題での得点力向上を目指します。解くスピードのアップ、別解の吟味、作問意図の読み取りまで、一つの問題を深く突き詰めていく訓練を行います。また後期からは学校別の対策を実施することで、一人ひとりの志望校の入試問題に対応する力を養います。前期では、入試問題レベルの文章を素材に、“的確に心情をとらえる”、“正確に論理を追う”といった入試に必要な技術に磨きをかけます。さらに詳細な解答作成のプロセスをくり返し指導していきます。後期からは、さまざまなタイプの文章を素材に実戦演習を重ね、あらゆる内容と水準の問題に対応できるよう総仕上げをしていきます。限られた時間で効率よく得点を積み重ねる訓練や、漢字・語句など知識問題の整理、近年大幅に出題が増えている記述問題への対策を通して、合格につながる国語力を完成させます。集中特訓講座は、GW特訓・夏期講習期間・秋・冬期講習期間に行われ、各時期の最重要分野をより深く学習し、定着を図ります。パターン演習はもちろん、単なる丸暗記では終わらない、原理からの理解を目指し、得点力へつなげます。同じ志望校を目指すライバルと、過去問を使って実戦演習を行います。自宅では味わえない、本番さながらの緊張感の中、入試問題に取り組むと同時に、「絶対に落とせない問題」「合否を分ける問題」「捨て問の見極め方」をアドバイス。答案作成能力を徹底的に鍛えます。開成中、桜蔭中、麻布中、女子学院中、渋谷幕張中など、最難関中合格からの逆算をコンセプトに、市進オリジナルのカリキュラムと指導法に基づいて構成された特別講座です。最高難度の記述問題や、パターンにあてはまらない試行錯誤が必要な問題などを学習し、合格への得点力を養成します。※受講資格が必要です。入試問題を「解き切る力」を身につけることが目標です。これまで学習した知識の定着と、応用力を深めるとともに、近年の入試に出題の多い「思考型問題」を取り上げ、「なぜ?」「どうして?」という視点を持ち、今まで学習してきた知識と組み合わせ、考え、表現する力を養います。実験や身の回りの事象について、理由を考え、記述する練習も積み重ねます。前期では、小5から続く歴史分野と、政治分野を学習し、すべての単元の学習を修了します。政治分野では基礎知識の習得や、社会や政治の動きを身近な生活の中に発見し、深い理解に到達することを目指します。あわせて日頃からニュースや時事問題などに関心をもつ姿勢も養います。夏には、これまで学習した地理・歴史・政治分野の総まとめを行い、基本知識と思考力を徹底的に鍛え上げます。そして後期からは、多くの受験生が苦手とする重要分野について入試問題形式の実戦演習を重ねていきます。入試直前期には分野横断的な総合問題など、最新の入試問題にも取り組み、合格に向けた万全の体制を整えて入試本番を迎えます。公式に頼らない図形のイメージング力を育てる学習に有効な約3倍の読書スピードを目指す約60校の過去問を解説する映像授業です。市進の講師が分かりやすく解説する授業は、教室だけでなく、家からも受講できます。市進の正会員の方は無料で受講できます。19過去問スタート講座/志望校特訓講座国語力の完成「図形」を得意分野に速く正確に読み解く力を鍛える過去問映像解説授業有機的結合国 語「点になる」総合的な理 科近年の入試問題に対応社 会縦横に広がる知識の学習の特長算 数得点差が開く算数で勝つ図形の極■きわみ

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る