2025年度市進学院入塾案内_高校受験
12/24

小5小4%91%62%55%82%76 市進の取り組み#市進なら市進の取り組み#市進なら知的好奇心を広げ、高い学力を身につける国 語算 数英 語自分から机に向かう力自分から机に向かう力集中して勉強ができる力集中して勉強ができる力自分から本を読む力自分から本を読む力自ら勉強に自ら勉強に向かうようになった向かうようになった英単語が身についた英単語が身についた文章題が得意になった文章題が得意になったデータでわかる市進データでわかる市進難関高合格を目指して、お子さまのどのような力を伸ばしたいですか?お子さまが市進に通ってから変わったことは何ですか?Q.Q.小4(2教科)小5(3教科)教科国 語算 数(小4高校受験合格一貫コース算数教材より)▶ 2024市進調べ▶ 2024市進調べ小学3年生までは具体的なことがらを扱いますが、小学4年生の算数から大きな数や分数など抽象的な概念を学習します。国語と同じく、文章題で問われている意味を理解する大切さを学びます。また、授業だけではなく、毎日の計算練習で計算力と学習習慣を身につけ、高学年で学習する重要単元につながる力を養います。毎回の授業で扱う読解問題。答えを考えるだけでなく、文章の正しい読み方を基礎から学びます。文章を正しく読むために、主語、述語、接続語など言葉のきまりを理解することや、漢字、熟語など、言葉の知識を毎日少しずつ身につけていきます。言葉の意味が理解できれば「国語」は楽しくなります。4年生の学習では「わかる」から「楽しい」を目指して、物語文・説明文・詩など、さまざまな文章に触れながら学習を進めていきます。小学4年生は週1回、国語と算数の授業で、考える楽しさを学びます。授業と家庭学習を計画的に進める学習サイクルを身につけ、知識力と、考える力、表現する力を高めていきます。市進の共演授業®で集中して授業が受けられるようになるのはもちろんのこと、家庭学習指示とチェックで、自分から机に向かう学習習慣を身につけます。やるべき学習内容が一目でわかる「学習計画表」で、お子さまの自立学習を強力にサポート。“ベーシックトレーニング”で英単語や計算、漢字の練習を毎日積み重ねます。12%83国 語算 数高校受験合格一貫コース難関高校合格へのスタート小4

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る