27ホップ講義形式でなく「なぜ?どうして?」を大切にする双方向の発言が行き交う共演授業。ノートの作り方まできめ細かく指導しています。ステップジャンプ(小5学習日程カレンダー サンプル)※ホームタスク…家庭学習専用教材授業内容と完全リンクした家庭学習専用教材罫線ノートは左右に分割して整理!!授業定着学習タイム一人ひとりの家庭学習状況を確認一人ひとりの定着状況に応じた家庭学習の提示授業前フォロータイム家庭学習授業後フォロータイムベーシックトレーニング徹底しためんどうみ 市進オリジナル「学習の輪」入試研究で生まれた授業用教材自分の解法と答えを残しましょう。左側に演習時の解法の過程を残しておくと、間違いやすいポイントがすぐわかります。先生の解説を写しておきましょう。右側に先生の板書や発言をメモ。復習の時に授業が再現できるようにします。授業内容や課題が一目でわかる「学習日程カレンダー(学習計画表)」を配付しています。「学習日程カレンダー(学習計画表)」は学習内容を見える化、また、宿題のチェックができるようになっています。この「学習日程カレンダー(学習計画表)」を使用することによって、お子さまが日々の学習に自主的に取り組みやすくなり、自立学習習慣の習得につながります。入試当日に合格点を取れるよう、入試問題を徹底的に研究し、受験から逆算して習得すべき問題を選定・製作しています。入試によく出る問題や良問を扱うことで、ムリ・ムダ・ムラなく効率的に学習することができます。市進の教科書にあたる「必修」シリーズ授業内容をより効率的に定着させるために、家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用しています。「ホームタスク」は、授業の類題となっており、「ホームタスク」をきちんと実施することで、授業内容を定着させることができます。また、計算と漢字は、「ベーシックトレーニング」を使い、毎日実施していきます。そして、授業後に確実な復習を行うことで、「わかる」段階から「解ける」段階になります。詳しい解答解説がついているので、ご家庭での学習に安心して取り組むことができます。当日の授業内容理解が不十分な場合には、この時間で再度教えます。質問もここで対応します。授業前に宿題チェックが間に合わなかった時はここでチェックします。この時間で宿題のチェックを行います。前回の授業内容でわからなかった問題の質問もしてください。ホームタスク※チェックでは、ホームタスクの類題が出題されます。きちんと理解できているかが試されます。その日の授業内容のポイントが定着したかを、専用教材を使って確認します。生徒のでき具合に応じて担当がサポートします。授業で学び、家庭学習で定着を強化授業と家庭学習との両輪指導 学習内容を確実に定着
元のページ ../index.html#7