2025年度市進学院入会案内 中学受験
9/24

423456239専門スタッフます。教育講演会保護者・生徒アンケート個別進学相談会保護者会・個別面談志望校合格の強い味方教育情報説明会ご家庭へのご連絡首都圏国公私立中高イベント市進中学受験市進の安心・安全対策最新の受験トピックスなどを紹介しています中学入試研究会・プレップ中学入試研究会市進フリーコール首都圏学校訪問会・説明会面談・学習相談市進学院 4つの特長もしもの安心1※季節講習受講の方も一部、利用が可能です。受験勉強を通して自立を目指すことを目標に、各分野の専門家や学校の先生をお招きし、会員の皆さまへご案内しています。年に数回、会員の皆さまから授業内容、指導方法、教室環境、家庭学習などに関するご要望やご意見をいただき、生徒の皆さんにとってよりよい学習環境を整えられるよう、努めています。小学6年生のお子さまを持つ保護者の皆さまに、個別面談を通して具体的なお子さまの現状のご報告と、今後の学習課題およびその対策について詳しくご説明します。特に後期は受験校の選定とその対策についても、各種試験の経過を踏まえてご説明させていただきます。最新の首都圏中学入試の状況報告を入試の終了後に行います。入試問題傾向と分析結果、今後の入試問題の予測をもとに受験勉強の指針について詳しくご説明いたします。保護者の皆さまを対象に、塾での学習内容と家庭学習の目標について詳しくご説明します。□中学受験ハンドブック□中学入試情勢□市進受験情報ナビ□合格体験記□学校説明会一覧講師採用時には、能力検査・適性検査を行い、採用後の研修も実施。グループ全体でガバナンスの整備と遵守。セーフティメールでお子さまの登下校状況をご家庭に配信。保護者の皆さまを対象に、最新の入試情報や学年に応じて、「今、注意すべきこと」などについて、詳しくお話しいたします。お子さまの塾でのご様子など、必要に応じて教室よりご連絡をさせていただきます。学校の先生をお招きし、学校紹介や入試分析などを詳しく発信しています。詳細はこちら【受付時間】10:00〜20:30(月〜土)中学受験生と高校受験生および保護者さま対象の学校訪問会・説明会を、1都4県、約200校の私立中学高等学校にて共催しています。ご家庭でのお子さまの様子や変化、あるいは学習内容や受験校など、さまざまなご質問やご相談は随時承っております。お気軽に教室の各担当までお申し付けください。防犯カメラ設置を強化し、設置場所の点検を実施。教室はドアを常に開放し、定期的な巡回と教室の見える化。市進コールセンターでは、本部のベテラン教務担当を中心に専門スタッフが対応。保護者の皆さまには、お子さまの塾での様子や学習状況を月1回程度のお電話でお伝えいたします。また、保護者会や学校別・テーマ別の説明会も定期的に行い、テストや入試に向けて、具体的な対策や学習方法についてもお伝えします。保護者の皆さまとの面談も随時行ってい授業の欠席連絡や面談のご予約、各種イベントのご案内とご予約、学習日程カレンダーのご確認、映像授業の視聴など、市進とご家庭をつなぐ会員専用ページ※です。いつもの安心全職員に行動規範、1服務規律の遵守を徹底。たしかな安心災害発生時や台風接近時など、緊急時の情報提供。教室には、水、簡易食料、蓄電池、災害用ブランケットを備蓄。教室責任者は「防火管理責任者の資格」を有し、防災訓練を定期的に実施。0120-80-0877学習状況と教育情報の共有会員専用市進プラットフォームご家庭との連携   担当・生徒・保護者さまと三位一体で進める受験

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る