2025年度 夏期講習パンフ【中学受験】
2/8

小3「分数・小数」の理解から小2「かけ算」(5の段まで)を小1「くり上がり・くり下がり」を小3「分数・小数」を小2「かけ算」を小1「くり上がり・くり下がり」で小3小2小1(玉井式国語的算数教室□)読解力とイメージする力を養います算 数国 語【選択制】算 数国 語算 数国 語【選択制】 算 数国 語【選択制】 算 数国 語算 数国 語標準応用低学年専門指導者によるオンラインライブ授業高度な読解力が求められる算数の長文問題「ものがたり算数」効率的に楽しく学習できるアプリ教材長文読解をサポートしイメージング力を鍛えるアニメーション映像算数が好きになる夏「じっくり、ていねいに考える習慣」を身につける難関中合格への助走難関中合格を目指す英才カリキュラムコース※教室により設置コースが異なります。(小3夏期講習教材より)(小3夏期講習教材より)10のまとまりを意識することで、暗記に頼らないくり上がり・くり下がり計算が自在にできるようにします。身の回りのことがらについて、自分の言葉で説明し、短い文を書けるようにします。分数・小数の意味と使い方を習得し、さまざまな数量を分数と小数で表せるようにします。物語文の読解を通して、場面や心情の表現を知り、登場人物の心情の変化を理解します。文章題の中から必要な情報を探し、くり上がり・くり下がりのある式を立式できるようにします。名詞の分類、数助詞を学ぶことを通し、豊かな語彙を形成していきます。分数・小数の本質的な理解を通し「割合」の感覚を身につけ、中学入試で求められる抽象的な思考力へとつなげます。場面をイメージし、細部をよみとることで心情の機微や主題をつかむ力を養います。九九の習得とともに、かけ算の意味を正しく理解することで、正確に立式できる力を鍛えます。文のつくりや書き方を理解することで、文章の情景をイメージし、自分の言葉で表現できるようにします。文章読解を通し、かけ算の本質的な意味を理解することで、応用問題にも対応できる力を育てます。主語・述語や接続詞を学ぶことを通し、文を正確に理解できることを目指します。標準レベル「ジュニア」と、応用レベル「ジュニアプレップ」の2レベルのコースをご用意しています。教室での定着学習(パンセフロンティエルタイム)集団授業と個々へのめんどうみ××××2ジュニアジュニアプレップ完全にマスターする完全にマスターするイメージング力を養う抽象的な思考力を深める学びの楽しさを知り、中高受験の土台をつくる夏完全にマスターする文章題で使いこなすウイングキッズ「学ぶ力」の育成

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る