算5小6成功への48時間小5充実の36時間小6最重要単元の定着と合格得点力錬成の夏小6小5小4小6算理社算国理社猛特訓。勉強漬けの日々が合格への最短距離です。プレップコースとして、特訓を行います。合格者の声■標準・応用クラス講座■難関中学受験クラス講座算 数理 科国 語社 会「社会地理マスター」ここまでに学習した地理の基礎知識を徹底的に定着させると共に、関連した記述問題や派生問題で応用力アップも図ります。夏を制する者が入試を制する。本気の受験生になる!※最難関中受験クラスは必修となります。Kさん〔合格校〕女子学院中他夏の集中特訓では、さまざまな分野の問題に取り組みましたが、2学期の過去問演習をやったときに、夏にやった問題がとても多く、今まで勉強してきたことが間違っていなかったという自信になりました。※各講座は個別指導でも受講することができます。※教室により設定が異なりますので、詳細は最寄りの教室までお問い合わせください。(2023 夏期集中特訓より)①「合格への架け橋」 9月からの過去問や後期演習へ、スムーズな移行。②「重要題の“シャワー”」 受験生の弱点分野から厳選された重要題を集中的に解きます。③「本科とはひと味違う切り口」 定着のための即時「リピート学習」を一部導入。①「最難関校への最短コース」 最難関校対策プレップ講座。②「記述力強化」 明確に表現し伝達する訓練。③「難問対応力強化」 最難関校受験のために 必要な問題を 十分に演習。実際の入試問題で得点できるレベルまで掘り下げて、分野別・テーマ別演習を行います。9月から取り組んでいく過去問に向かうための解法定着と、「解ける力」を身につけます。4教科の入試頻出分野を重点的に学習します。開成・桜蔭・渋谷幕張など首都圏最難関中の入試問題研究から、「合格するための要素」だけを抽出してまとめ上げた特訓講座です。今まで習った単元の中から、難易度を最難関中入試レベルに引き上げた問題を扱い、難問へのアプローチの仕方や、正解に至るまでの過程を鍛えます。なお、本講座の受講には受講資格が必要となります。教室までご相談ください。できるまで何度でも!「とことん算数」「とことん理科」夏までに学習した内容の中で、なかなか定着しにくい分野について集中的に学習します。先生にアドバイスをもらいながら、できるまで何度も繰り返し演習します。じっくりやるぞ!「国語読解記述」小5の夏だからこそ「じっくり」取り組める、長文記述のいろはについて学習します。さぁ解けるかな?「算数パズル」算数パズルは色々な立体を組み立てながら、実際の入試問題にもチャレンジします。手を動かしながらイメージを膨らませることで、様々な視点が身につきます。この夏目指せ!夏の集中特訓市進プレップ□
元のページ ../index.html#5