
イベント概要
【日程】 |
2021年1月11日(月・祝) 10:30~12:00 無料公開講座 「身近な理社と適性検査」 |
【対象】 |
現在小学4年生・小学5年生 ※ふだん市進にお通いでない方もご参加いただけます。 |
【形式】 |
Zoomを使用したオンライン講座 ※IDおよびパスワードはメールにてご案内いたします。 ※当日使用する資料・教材につきましては、お近くの市進学院 各教室よりご連絡さしあげます。
|
今回の 学習テーマ
|
Web教育アプリ「Zoom」を使用して配信 いたします。ご自宅からご参加いただけます。 |
小4講座 |
① ナナホシテントウのエサさがし ② 「お花見の場所取り」は誰がする? |
|
|
小5講座 |
① なわばり争いの落とし穴 ② 「魚ばなれ」を食い止めよう! |
|
都立中高一貫校の適性検査では身近な事象をテーマに 「知識 + 与えられた情報」から「考えて」解く力 =思考力が求められます。 この思考力型の問題は、 近年、私立中高一貫校の入試問題でも増加傾向にあります。 今回の適性検査攻略ゼミでは実際に出題された入試問題を扱いながら、 適性検査・思考力型問題の取り組み方・対策を伝授します。 都立中志望の方はもちろん、志望校ご検討中の方やふだん市進学院にお通いでない方の参加も大歓迎です。皆様ふるってご参加ください。

|
|