アドバンスウイングF3LCB01対 象成蹊・成城・武蔵・明治学院・國學院、日本・東洋・駒澤・専修、京都産業・近畿・甲南・龍谷、愛知・名城・中京、福岡・西南学院等の有名私立大学を志望する受験生。入試古文(基礎)〈直前ユニット〉「入試古文(基礎)」の総仕上げユニットです。練成ユニット、実戦ユニットで今まで学習した内容を踏まえ、入試実戦形式の演習をします。古文読解を中心としながら、単語・文法・古典常識などを含めた総合演習で入試得点力を完成させます。基礎応用講 師野村 静授業時間120分(予習問題解説+演習+演習解説)予 習要授業回数4回(1ユニット4回×1ユニット)ユニット定着テスト★★★★★直前ユニット1F3LCB011入試演習①(単語力・文法)2入試演習②(和歌)3入試演習③(総合)4入試演習④(総合)アドバンスウイングF3LCS01対 象難関国公立大、国公立大、上智・明治・立教・青山学院・中央・法政・学習院・津田塾、同志社・関西・関西学院・立命館・南山等の難関私立大を志望する受験生。入試古文〈直前ユニット〉「入試古文」の総仕上げユニットです。練成ユニット、実戦ユニットで今まで学習した内容を踏まえ、入試実戦形式の演習をします。さまざまなジャンルの読解問題を扱った総合演習の中で、培った知識や技術を駆使して合格点を取る方法を伝授します。基礎応用講 師山岡 俊也授業時間120分(予習問題解説+演習+演習解説)予 習要授業回数4回(1ユニット4回×1ユニット)ユニット定着テスト★★★★★直前ユニット1F3LCS011総合実戦演習①2総合実戦演習②3総合実戦演習③4総合実戦演習④アドバンスウイング・学研プライムゼミ 通年基幹授業 直前学研マドンナ古文WEB FG3LCB1対 象入試に向けて基礎古文を完成させたい受験生。基礎強化古文ゼミ〈基礎古文ゼミ 冬期〉「基礎強化古文ゼミ」を踏まえ、入試に向けて最後の仕上げをします。過去の入試問題を使って総合演習をするとともに、やり残した重要文法と古文常識にも力を入れます。あと一歩、一緒にがんばりましょう!基礎応用講 師荻野 文子授業時間90分予 習要授業回数5回(1ユニット5回×1ユニット)★★★★★直前ユニット1FG3LCB11『十訓抄』2『大鏡』3『蜻蛉日記』4『徒然草』5『伊勢物語』学研マドンナ古文WEB FG3LC2対 象難関国公立大、国公立大、上智・明治・立教・青山学院・中央・法政・学習院・津田塾、同志社・関西・関西学院・立命館・南山等の難関私立大を志望する受験生。難関大古文ゼミ〈古典評論ゼミ 直前〉最近頻出の評論型の文章に挑戦します。和歌や物語を評論した古文を読むために、論理的思考力を養っていきます。また、特に和歌評論には、特殊な専門用語の知識も必要。加えて後半に、古典を評論した現代文、つまり、現古融合問題を取り上げます。基礎応用講 師荻野 文子授業時間90分予 習要授業回数5回(1ユニット5回×1ユニット)★★★★★直前ユニット1FG3LC21『毎月抄』2『近代秀歌』3『歌学提要』4『平安朝文章史』5『夢の浮橋 源氏物語の詩学』学研マドンナ古文WEB FG3LC1対 象全レベルの国公私立大志望の受験生。和歌の修辞法ゼミ近年、和歌の修辞法を問う問題が急に増えてきました。和歌だけを何首も取り上げる形式と、文章中に含まれた和歌に小問を設ける形式とがありますが、いずれにせよ油断できない高配点です。枕詞・掛詞・序詞・縁語・折句・沓冠・賦物・物名などの修辞法を、フィーリングではなく論理で理解してもらいます。基礎応用講 師荻野 文子授業時間90分予 習要授業回数5回(1ユニット5回×1ユニット)★★★★★直前ユニット1FG3LC11枕詞2掛詞3序詞4縁語5その他の修辞法学研マドンナ古文WEB FG3LC4対 象難関国公立大、国公立大、上智・明治・立教・青山学院・中央・法政・学習院・津田塾、同志社・関西・関西学院・立命館・南山等の難関私立大を志望する受験生。源氏物語集中ゼミ入試における最難出典「源氏物語」を征服します。単語・文法・読解の総合力を養いながら、「源氏物語」に対する恐怖心をとりはらうのが第一の目的。代表的な場面を入試問題で実戦し、ストーリーの全体を口頭説明で補います。「源氏物語」が読めれば、他の出典はもう怖くない!基礎応用講 師荻野 文子授業時間90分予 習要授業回数6回(1ユニット6回×1ユニット)★★★★★直前ユニット1FG3LC41源氏物語(1)2源氏物語(2)3源氏物語(3)4源氏物語(4)5源氏物語(5)6源氏物語(6)学研マドンナ古文WEB FG3LC3*対 象東大・京大をはじめとする超難関の国公立二次の受験生。トップレベル記述古文ゼミ記述式ならではのテクニックを集中的にマスターするための講座です。書画カメラで問題文を映し、文章中のどの部分を押さえていれば得点できるのかを明確に解説します。また、字数制限のある抜き出し問題や説明問題の採点ルールを習得し、減点されないテクニックも身につけていきましょう。基礎応用講 師荻野 文子授業時間90分予 習要授業回数10回(1ユニット5回×2ユニット)★★★★★直前ユニット1FG3LC311『今物語』2『明徳記』3『堤中納言物語』4『戴恩記』5『源氏物語』直前ユニット2FG3LC326『松蔭日記』7『榻鴫暁筆』8『篁物語』9『栄華物語』10『建礼門院右京大夫集』学研プライムゼミG3LK対 象国公私立難関大を目指す全受験生。難関大漢文難関大入試では、句法知識のみでは合格点には届かない読解系の問題が多く出題されます。今後その傾向はますます強くなり、こうした長文読解対策を前提に、記述対策までもしっかりできる講座です。受験生お役立ちの単語資料、文法資料、読解ルールを参照しながら、必ず得点力がアップする授業を進めていきます。基礎応用講 師宮下 典男授業時間90分予 習要授業回数5回(1ユニット5回×1ユニット)★★★★★実戦ユニット1G3LK1小説文(物語文)の読解と解答法12論説文(論述的文章)の読解と解答法3小説(物語文)の読解と解答法24漢文-読解・解答力のマスター5漢詩の読解と解答法アドバンスウイング3K対 象国公立大学、私立大学個別試験で漢文が出題される大学を志望する受験生。入試漢文漢文は、短期間の学習で点に結びつく科目です。練成ユニットでは、句形等の基本を確認しつつ、漢文読解のポイントを講義し、実戦ユニットでは、入試問題演習を通じて、漢文の得点力を高めるための読解法を講義します。基礎応用講 師山岡 俊也授業時間1回120分実 戦要予習 講義90分+定着講義30分ユニット定着テスト★★★★★ユニットテーマ第1回第2回第3回第4回実戦ユニット1漢文読解応用演習漢文読解応用演習①漢文読解応用演習②漢文読解応用演習③漢文読解応用演習④17
元のページ ../index.html#45