2021冬期講習(高校生)
59/68

政経 F3SZ対 象「時事問題」を強化したい受験生。時事問題征服ゼミいわゆる時事問題の設問は、時事テーマを題材としながらも、実は基本事項を問われているケースが多くあります。本講座では、時事テーマを扱った近年の入試問題を題材に、時事的な知識をまとめるとともに、それに絡む基本事項の確認も行うことで得点力をアップさせます。12月1日配信開始基礎応用講 師北峯 一郎予習不要授業時間100分(演習+演習解説)授業回数4回★★★★★世界史 F3WZ対 象センター試験を受験する受験生、および正誤問題での得点力を強化したい受験生。正誤・史料問題征服ゼミ正誤問題や史料問題は、単なる通史的な知識だけでは解けず、受験生泣かせの出題形式です。本講座では、合否を左右する正誤問題と史料問題の攻略法を伝授し、得点力を強化します。補助冊子基礎応用講 師鵜飼 恵太予習不要授業時間100分(演習+演習解説)授業回数4回★★★★★世界史 F3WB対 象アジア史の知識を整理・体系化し、完全定着を図りたい受験生。アジア史征服ゼミこの講座では、アジアの諸地域について、古代から近代に至るまで、アジア史全般に関する内容を扱います。重要問題の集中演習とその解説講義で、アジア史の得点力を強化します。補助冊子基礎応用講 師鵜飼 恵太予習不要授業時間100分(演習+演習解説)授業回数4回★★★★★世界史 F3WY対 象「文化史」を強化したい受験生。文化史征服ゼミ問題演習を通して、キリスト教史、ヨーロッパ哲学・思想史、中国思想史など、文化史における重要テーマをまとめます。文化史の出題比率の大きいセンター試験対策としても効果的な講座です。補助冊子基礎応用講 師鵜飼 恵太予習不要授業時間100分(演習+演習解説)授業回数4回★★★★★世界史 F3WF対 象国公立大個別試験・私大一般入試で世界史を受験する受験生。現代史・戦後史征服ゼミ 戦後史は出題比率が年々高まっています。欧米・アジア・アフリカ諸国の戦後史の入試重要ポイントを講義します。補助冊子基礎応用講 師鵜飼 恵太予習不要授業時間100分(演習+演習解説)授業回数4回★★★★★日本史 NG3JZ**学研プライムゼミ対 象主要国公立大・難関私立大を志望する受験生。特に、日本史を学習していて、史料の読み取りに強い苦手意識をもつ受験生。日本史基本史料の攻略この講座では、日本史を学習するなら「内容をつかんでおかなければならない」重要史料だけを学習します。これから新しくなる大学入試で多くの出題が予想される史料への苦手意識をなくしていきましょう。基礎応用講 師石川 晶康授業時間・回数1ユニット (90分×5回)×2ユニット予習要★★★★★ユニットテーマ講座コード第1回第2回第3回第4回第5回夏期ユニット1前近代中心NG3JZ01古代史①・②古代史③・④中世史①・②中世史③・近世史①近世史②・③夏期ユニット2近現代中心NG3JZ02近代史①・②近代史③・④近代史⑤・⑥近代史⑦・⑧近代史⑨・現代史世界史 F3WA対 象欧米史の知識の再確認と完全定着を図りたい受験生。欧米史征服ゼミギリシア・ローマに始まるヨーロッパ古代から、中世を経て19世紀初頭のウィーン体制、国民主義、ドイツ・イタリアの統一までの欧米史を扱います。重要問題の集中演習とその解説講義で、欧米史の得点力を高めます。補助冊子基礎応用講 師鵜飼 恵太予習不要授業時間100分(演習+演習解説)授業回数4回★★★★★直前集中 分野別強化ゼミ31

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る