2021冬期講習(高校生)
66/68

講座コード G3BKQ対 象大学入学共通テストを受ける全受験生。学研 大学入学共通テスト生物基礎得点9割以上を目指す人に向けた、問題演習形式の応用力養成講座です。生物基礎は範囲が狭く、対策はしやすいので、どのテーマももれなくしっかり得点できるようにしましょう。従来のセンター試験とは異なり、図表やグラフ、そして文章を的確に読み取ることが重要です。基礎知識を使いこなす力をこの講座でしっかりつけてほしいと思います。基礎応用講 師昆野 治虫授 業時 間90分練 成―実 戦要予習90分×5回★★★★★ユニットテーマ第1回第2回第3回第4回第5回実戦ユニット1生物基礎9割得点の勘所生命の特徴・細胞とエネルギー遺伝子とその働き生命の体内環境の維持Ⅰ生命の体内環境の維持Ⅱ生物の多様性・生態系講座コード G3JQ対 象大学入学共通テストを受ける全受験生。学研 大学入学共通テスト日本史共通テスト完全準拠型オリジナル予想問題を利用します(別冊)。全問いずれも、分析と思考を重ね、時間をかけて丁寧に作成しました。問題を解き、答え合わせをしてから講義を受けてください(テキストに解答解説収録)。万全の備えをして本試験に臨みましょう。基礎応用講 師野島 博之授 業時 間90分練 成―実 戦要予習90分×5回★★★★★ユニットテーマ第1回第2回第3回第4回第5回実戦ユニット1野島オリジナル予想問題❶方法論と総合問題古代・中世中世・近世近世・近現代近現代実戦ユニット2野島オリジナル予想問題❷思考法と総合問題古代・中世中世・近世近世・近現代近現代講座コード G3WQ対 象大学入学共通テストを受ける全受験生。学研 大学入学共通テスト世界史この講座は、共通テスト用に作成した「完全オリジナル問題」で構成されています。図版・地図・グラフ・資料問題などを対話形式で問い、あらゆるタイプの新問題にも対処できるように作られています。また一つのテーマを深く探る「探求力」と、全体をドローンのように見渡す「俯瞰力」の2つの力の養成を目指します。基礎応用講 師斎藤 整授 業時 間90分練 成―実 戦要予習90分×5回★★★★★ユニットテーマ第1回第2回第3回第4回第5回実戦ユニット1古代~中世編(前2000年~15世紀ころ)古代①古代②中世①中世②中世③実戦ユニット2近代~現代編(16世紀ころ~21世紀)近代①近代②近代③現代①現代②講座コード G3GQ対 象大学入学共通テストを受ける全受験生。学研 大学入学共通テスト地理試行調査の分析から、共通テストでは地図・図表を読み解く力と地理的に考える力が重視されると予想されます。本講座では、センター試験・私立文系の過去問などを題材に、基本事項を整理し、共通テストに対応できる地図・図表の読解力と地理的な思考力の修得を目指します。基礎応用講 師生田 清人授 業時 間 90分練 成―実 戦要予習90分×5回★★★★★ユニットテーマ第1回第2回第3回第4回第5回実戦ユニット1実践・系統地理分野自然環境と自然災害資源と産業活動人口・集落・都市地図と世界の諸問題地図と地域調査実戦ユニット2実践・地誌的分野東・東南・南アジア西アジア・アフリカヨーロッパ・ロシア南北アメリカオセアニア講座コード G3BQ対 象大学入学共通テストを受ける全受験生。学研 大学入学共通テスト生物得点9割以上を目指す人に向けた、問題演習形式の応用力養成講座です。生物は範囲が広く分野横断型の出題がよく見られます。従来のセンター試験とは異なり、図表やグラフ、そして文章を的確に読み取ることが重要です。基礎知識を使いこなす力をこの講座でしっかりつけてほしいと思います。基礎応用講 師昆野 治虫授 業時 間90分練 成―実 戦要予習90分×5回★★★★★ユニットテーマ第1回第2回第3回第4回第5回実戦ユニット1細胞から個体発生まで細胞とタンパク質遺伝子発現のしくみ代謝~異化~代謝~同化~生殖と発生・遺伝実戦ユニット2個体から生態系まで動物の反応と行動Ⅰ動物の反応と行動Ⅱ・その他補足個体群と生態系進化と遺伝系統・その他補足に特化した対策はここから!大学入学共通テスト対策講座共通テスト共通テスト形式の問題演習でアウトプットする能力を鍛える実戦ユニット練成ユニット共通テストに必要な知識を整理し定着させる38

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る