馬込沢教室
所在地
〒273-0047
千葉県船橋市藤原7-2-1
馬込沢駅前ビル2F
→アクセスマップはこちら
沿線
東武野田線馬込沢駅
電話番号
047-430-0666
災害時避難場所
法典東小学校|〒273-0048 千葉県船橋市丸山5-25-1
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
個別 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ||
小4 | ○ | ||
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | ○ |
中2 | ○ | ○ | ○ |
中3 | ○ | ○ | ○ |
高1 | ○ | ○ | |
高2 | ○ | ○ | |
高3 | ○ | ○ | |
高卒 | ○ |



イベント・講習のお知らせ
小学生・中学生 | 市進の公開テスト | ||||||||||||||||||||
現在の学力を知って志望校合格へ向かう! | |||||||||||||||||||||
![]() 市進学院・市進予備校では、この夏、学年や目的に合わせた学力診断テストを実施いたします。
現在の学力を的確に分析し、夏への学習に備えましょう。 小学生対象 公開テスト~適性検査に向けてチャレンジ!~
~全国模試で、自分の立ち位置を知る~
◆夏の伸びる力診断テスト◆ ~中学受験への適性を判定~
中学生対象 公開テスト~現時点での志望校合格可能性を判定~
◆公立高校そっくりオープン模試◆
参加特典:夏期講習優待チケット テストの詳細やお申込みはこちらです。 ![]() |
小学生・中学生 | 夏期講習日程 |
夏期講習 日程のお知らせ | |
![]() |
小学生・中学生・高校生 | 夏期講習 |
自己ベスト更新の夏! | |
各地域の学校の予定に合わせて 受講いただけます。 市進はお子さまの安全を第一に、全国の学習塾協会のガイドライン、 感染症専門医のアドバイスに基づき、感染症対策を徹底しています。 講座内容を詳しく見る 夏期講習のお申し込み ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小学生・中学生・高校生 | 市進の公開テスト | ||||||||||||||||||||||||||||
現在の学力を知って志望校合格へ向かう! | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() 市進学院・市進予備校では、この夏、学年や目的に合わせた学力診断テストを実施いたします。
現在の学力を的確に分析し、夏への学習に備えましょう。 小学生対象 公開テスト~全国模試で、自分の立ち位置を知る~
~中学受験への適性を判定~
中学生対象 公開テスト~全国模試で、学力の立ち位置を知る~
~現時点での志望校合格可能性を判定~
~公立高校合格可能性を判定~
高校生対象 公開テスト◆全国高校記述模試◆ ~志望大学までの「距離」を把握しよう~
◆現役合格力判定オープンテスト◆ ~学力到達度を確認し、志望校への「距離」を知る!~
参加特典:夏期講習優待チケット テストの詳細やお申込みはこちらです。 ![]() |
全学年 | |
授業体験会のお知らせ | |
|
中学生 | |
定期テスト結果速報 | |
2021年度 後期期末テスト 結果速報!! 馬込沢教室生の頑張りをご覧ください!! (2022.3月) 【5科合計400点以上獲得!】 ✿旭中 中1 5科 447点✿ ✿旭中 中2 5科 470点✿ ✿法田中 中2 5科 453点✿ ✿旭中 中2 5科 428点✿ 【各科目90点以上獲得!】 ✿旭中 中1 数学96点✿ ✿旭中 中1 理科93点✿ ✿旭中 中2 国語92点✿ ✿旭中 中2 数学100点✿ ✿旭中 中2 英語97点✿ ✿旭中 中2 理科92点✿ ✿旭中 中2 社会95点✿ ✿法田中 中2 英語92点✿ ✿法田中 中2 理科91点✿ ✿法田中 中2 社会94点✿ ✿旭中 中2 英語96点✿ 【学校順位30位以内獲得!】 ✿旭中 中1 18位✿ ✿法田中 中2 8位✿ ✿法田中 中2 3位✿ ✿旭中 中2 8位✿ ✿旭中 中2 26位✿ 学年最後のテストで 絶対に成績をあげるという 気持ちで取り組んでいました。 ✿✿馬込沢教室の市進生 よく頑張りました✿✿ |
新規の方 | |
体験授業・ご入会の流れ | |
市進の授業を体験してみませんか? 市進学院なら 途中から入会しても カリキュラムに合わせられるように 映像授業を完備しております。 途中から入会でも安心サポート 市進学院のスタッフが お子さまに的確にアドバイスさせていただきます。 □□□□□ 市進にはお子様にぴったりの『学び方』が必ずあります。 など。 ①まずお子様についてご相談 お子様に合う学び方や学習内容をご提案させていただくために、 学力診断テストを行います。 その内容をもとに 個別での学習アドバイス個別面談を実施いたします。 高校生は「学力診断テスト」をお受けいただくか、 各種模擬試験の結果や学校の成績表などをお持ちください。 なお、 月の途中からのご入会、受講が可能 です。 ②テストの日程を決める 教室までお問い合わせください。 実施教科小学生: 算数・国語 出題内容学校で今までに学習してきた教科書水準の内容が どの程度おさえられているかどうかを確認します。 ※よくテスト前の準備は何をしたらいいか質問されますが 日程毎週土曜日 14:30~ 平日でも受けられます。時間はご相談で決めます。 (例)月曜19:00~ 実施時間は、2科目合計90分間です。 学年によって異なりますので、教室までお問い合わせください。 ※おうちで学力診断は随時受付中 無料 お申し込み方法
※ホームページからの申し込みは 実施日の2日前までとさせていただきます。 それ以降は、 教室受付へ直接、またはお電話でお申込みください。 ↓ クリックで、お申込みページに移動します。 ③テストの分析 教室スタッフが採点をしたうえでお子様の答案、 問題用紙を見させていただき、分析をします。 答案よりも、むしろ問題用紙をよく見ています。 ④体験授業 理系科目、文系科目1回ずつ計2回体験ができます。 キャンペーン期間なら、まるごと2週間の体験もできます。 お子様の学習状況によって、ご案内させていただきます。 ⑤担当からの連絡 体験授業中のお子様の様子や、学習状況などを 教室スタッフからご連絡します。 ⑥入会手続き ⑦テキストのお渡し
↓ クリックで、学力診断テストのお申込みページに移動します。 教室へのお問い合わせはこちらです。 市進学院馬込沢教室 Tel: 047(430)0666 |
みなさま | |
感染予防対策 | |
日ごろより 市進教育グループの教育活動にご理解、ご協力を賜り、 厚く御礼申し上げます。 市進では新型コロナ感染症拡大防止に関しまして、 全国学習塾協会のガイドライン、 国や自治体から出される最新情報を適切に取り入れ、 独自の工夫で万全の対応を行っております。 |
小1~3年生 | |
低学年専門在宅教育 | |
![]() ![]() 小学校低学年専門 パンセフロンティエルとは 「世界に出ても負けない子に育てる」 ため開発された 低学年専門の在宅教育です。 『人間は考える葦である』 (フランスの思想家パスカルの著書『パンセ』より) 人間とは思考力と想像力で新たな価値を創り続け、 自らを永続的に高めていく存在という 「誇り高き本質」を、 次代を担う子どもたちに身につけてほしい。 この思いを実践すべく、 低学年専門の保護者見守り形式、 在宅オンライン指導をご提供いたします。 詳しくはこちらをクリック↓ |
幼児~小6生 | 新規会員募集 |
学研教室で学びの楽しさ教えます! | |
![]() |
小学1~6年生 | 図形の感覚を鍛える! |
「図形の極」のご案内 | |
「図形の極」開講! 図形がわかれば「算数」は楽しい!多くのお子さまの悩みとなっている「算数」。 ![]() 学習の流れ
![]() 1.学習の進め方などを、みんな揃って確認してからスタートです! ![]() 2.並んで勉強していても、学習している内容は別々。基本的に自学自習で進めます。1人ひとり、自分のペースで学習していきます。 ![]() 3.学習ではタブレットPC(IPadなど)も使います。できなかった問題、難しかった問題があったら、タブレットPCで映像解説を見てみましょう。 ![]() 4.映像解説では、かわいいキャラクターがわかりやすく説明してくれます。楽しく学んでどんどん学習を進めよう ![]() 5.次の単元へ進む前には、進級テストを行います。ひとつずつ確実にステップアップしていく自覚が持てます。 ![]() 6.学習進捗チェックシートで、自分がどこまで学習を進めているかがひと目でわかります。やる気がどんどんわいてきますね! ![]() 7.学習トレーナーと一緒に、自分の理解度を確認しながら学習を進めましょう。 ![]() 8.勉強をしていてどうしてもわからないところがあった場合は、学習トレーナーに質問してください。しっかりわかるまで個別指導をします 市進学院馬込沢教室では図形の極体験授業を行っています。お申込みは、市進学院 馬込沢教室 047-430-0666まで |
全学年 | |
AIと共存する世代の脳育・速読解力講座 | |
△トップへ |

市進学院・市進予備校では、この夏、学年や目的に合わせた学力診断テストを実施いたします。
現在の学力を的確に分析し、夏への学習に備えましょう。
学習相談や受験相談はお近くの市進学院まで、お気軽にお問い合わせください。
小学生対象 公開テスト
~適性検査に向けてチャレンジ!~
日程 | 6/25(土) 【14:00~15:40】 |
学年と科目 | 小4~小6 検査Ⅰ:資料の読み取り、推理、計算、論理的思考力、理科的なことがらに関する問題など 検査Ⅱ:文章の内容に関する記述問題、内容について意見や考えを書く問題など |
~全国模試で、自分の立ち位置を知る~
日程 | 7/2(土) 小4~小5【14:00~15:35】 小6【14:00~16:00】 |
学年と科目 | 小4~小5:算・国 小6:英・算・国 |
◆夏の伸びる力診断テスト◆
~中学受験への適性を判定~
日程 | 7/2(土)
小1・小2【14:00~14:40】 小3~小5【14:00~15:25】 |
学年と科目 | 小1・小2:
なぞときさんすう 小3~小5:『数と発見問題』『言葉と理解の問題』 |
中学生対象 公開テスト
~現時点での志望校合格可能性を判定~
日程 | 6/27(月)・28(火)・29(水)いずれか1日 |
学年と科目 | 中1・2:英・数・国 |
◆公立高校そっくりオープン模試◆
~公立高校合格可能性を判定~
日程 | 7/3(日) 【8:30~13:25】 |
学年と科目 | 中3:英・数・国・理・社 |
参加特典:夏期講習優待チケット
テストの詳細やお申込みはこちらです。

各地域の学校の予定に合わせて 受講いただけます。
市進はお子さまの安全を第一に、全国の学習塾協会のガイドライン、
感染症専門医のアドバイスに基づき、感染症対策を徹底しています。
講座内容を詳しく見る
夏期講習のお申し込み






市進学院・市進予備校では、この夏、学年や目的に合わせた学力診断テストを実施いたします。
現在の学力を的確に分析し、夏への学習に備えましょう。
学習相談や受験相談はお近くの市進学院まで、お気軽にお問い合わせください。
小学生対象 公開テスト
~全国模試で、自分の立ち位置を知る~
日程 | 6/4(土) 15:00~17:00 |
学年と科目 | 小4~小6:英・算・国 |
~中学受験への適性を判定~
日程 | 6/11(土) 小1・2は10:00~10:30 小3~5は10:00~11:20 |
学年と科目 | 小1・小2:
なぞときさんすう 小3~小5:『数と発見問題』『言葉と理解の問題』 |
中学生対象 公開テスト
~全国模試で、学力の立ち位置を知る~
日程 | 6/4(土) 19:00~21:25 |
学年と科目 | 中1・中2:英・数・国 |
~現時点での志望校合格可能性を判定~
日程 | 中2は6/28(火)19:00~21:35 中1は6/29(水)19:00~21:35 |
学年と科目 | 中1・2:英・数・国 |
~公立高校合格可能性を判定~
日程 | 7/3(日) 8:30~13:25 |
学年と科目 | 中3:英・数・国・理・社 |
高校生対象 公開テスト
◆全国高校記述模試◆
~志望大学までの「距離」を把握しよう~
日程 | 6/4(土) 14:00~21:30 |
学年と科目 | 高3:選択 |
◆現役合格力判定オープンテスト◆
~学力到達度を確認し、志望校への「距離」を知る!~
日程 | 6/11(土) 14:00~21:30 |
学年と科目 | 高1・高2:英・数・国 |
参加特典:夏期講習優待チケット
テストの詳細やお申込みはこちらです。

2021年度
後期期末テスト 結果速報!!
馬込沢教室生の頑張りをご覧ください!!
(2022.3月)
【5科合計400点以上獲得!】
✿旭中 中1 5科 447点✿
✿旭中 中2 5科 470点✿
✿法田中 中2 5科 453点✿
✿旭中 中2 5科 428点✿
【各科目90点以上獲得!】
✿旭中 中1 数学96点✿
✿旭中 中1 理科93点✿
✿旭中 中2 国語92点✿
✿旭中 中2 数学100点✿
✿旭中 中2 英語97点✿
✿旭中 中2 理科92点✿
✿旭中 中2 社会95点✿
✿法田中 中2 英語92点✿
✿法田中 中2 理科91点✿
✿法田中 中2 社会94点✿
✿旭中 中2 英語96点✿
【学校順位30位以内獲得!】
✿旭中 中1 18位✿
✿法田中 中2 8位✿
✿法田中 中2 3位✿
✿旭中 中2 8位✿
✿旭中 中2 26位✿
学年最後のテストで
絶対に成績をあげるという
気持ちで取り組んでいました。
✿✿馬込沢教室の市進生
よく頑張りました✿✿
△トップへ
市進の授業を体験してみませんか?
市進学院なら
途中から入会しても
カリキュラムに合わせられるように
映像授業を完備しております。
途中から入会でも安心サポート
市進学院のスタッフが
お子さまに的確にアドバイスさせていただきます。
□□□□□
入塾までの流れ
□□□□□
市進にはお子様にぴったりの『学び方』が必ずあります。
市進を訪ねてくる方で多いのは以下の通りです。
・新たに塾を探している方
・塾選びで迷われている方
・現在塾に通っているが、伸び悩んでいる方
・どうやって勉強をしていいかわからない方
・今までの勉強でわからないことが多すぎて
何から勉強していいかわからない方
・苦手な分野を見つけ、それを克服したい方
・学習環境に不安を感じている方
・入試情報や学校情報をお知りになりたい方…
・定期テストで点をとりたい方
など。
①まずお子様についてご相談
お子様に合う学び方や学習内容をご提案させていただくために、
学力診断テストを行います。
その内容をもとに
個別での学習アドバイス個別面談を実施いたします。
高校生は「学力診断テスト」をお受けいただくか、
各種模擬試験の結果や学校の成績表などをお持ちください。
なお、
月の途中からのご入会、受講が可能
です。
②テストの日程を決める
教室までお問い合わせください。
実施教科
小学生: 算数・国語
中学生: 数学・英語(中1の5月までは 数学・国語 )
高校生: 英語・数学、もしくは 英語・国語
出題内容
学校で今までに学習してきた教科書水準の内容が
どの程度おさえられているかどうかを確認します。
※よくテスト前の準備は何をしたらいいか質問されますが
そのままの状態で受けに来てください。
日程
毎週土曜日 14:30~
平日でも受けられます。時間はご相談で決めます。
(例)月曜19:00~
実施時間は、2科目合計90分間です。
学年によって異なりますので、教室までお問い合わせください。
※おうちで学力診断は随時受付中
無料 お申し込み方法
- 教室・校舎に直接お申し込み
- お電話でお申し込み
- ホームページからお申し込み
※ホームページからの申し込みは
実施日の2日前までとさせていただきます。
それ以降は、
教室受付へ直接、またはお電話でお申込みください。
↓ クリックで、お申込みページに移動します。
③テストの分析
教室スタッフが採点をしたうえでお子様の答案、
問題用紙を見させていただき、分析をします。
答案よりも、むしろ問題用紙をよく見ています。
「なんでこの子はこの問題を間違えたのか?」
は、答案ではなく、問題用紙からわかります。
④体験授業
理系科目、文系科目1回ずつ計2回体験ができます。
キャンペーン期間なら、まるごと2週間の体験もできます。
お子様の学習状況によって、ご案内させていただきます。
⑤担当からの連絡
体験授業中のお子様の様子や、学習状況などを
教室スタッフからご連絡します。
※ここでよくある質問についてお答えします。
Q.「既にどこの塾でも先取りで学習が進み、
途中からだと学習進度に合わないのでは?」
A.市進では途中からでも入会できるように
全ての授業の映像授業があります。
既に終わってしまった単元も、
いつでも勉強できます。
Q. どうやって映像授業を見て勉強するのか?
A.教室スタッフが映像学習の計画を練ります。
限られた時間の中で必要な単元を厳選し、
どのタイミングでも大丈夫なように計画を
練りますのでご安心ください。
⑥入会手続き
体験をしたうえで、納得していただいたうえで
手続きに入ります。
保護者様に、一度教室までお越しいただきます。
⑦テキストのお渡し
初日に少し早目に塾に来ていただき、
テキストの使い方などをご説明いたします。
以上となりますが、ご不明な点があれば教室まで
お問い合わせください。
どんなことでもご相談にのりますので
まずはお気軽にお電話ください。
お子様の勉強に対して、
全力でサポートさせていただきます。
教室責任者:宮本
↓ クリックで、学力診断テストのお申込みページに移動します。
教室へのお問い合わせはこちらです。
市進学院馬込沢教室
Tel: 047(430)0666
△トップへ日ごろより
市進教育グループの教育活動にご理解、ご協力を賜り、
厚く御礼申し上げます。
市進では新型コロナ感染症拡大防止に関しまして、
全国学習塾協会のガイドライン、
国や自治体から出される最新情報を適切に取り入れ、
独自の工夫で万全の対応を行っております。


小学校低学年専門 パンセフロンティエルとは
「世界に出ても負けない子に育てる」
ため開発された
低学年専門の在宅教育です。
『人間は考える葦である』
(フランスの思想家パスカルの著書『パンセ』より)
人間とは思考力と想像力で新たな価値を創り続け、
自らを永続的に高めていく存在という
「誇り高き本質」を、
次代を担う子どもたちに身につけてほしい。
この思いを実践すべく、
低学年専門の保護者見守り形式、
在宅オンライン指導をご提供いたします。
詳しくはこちらをクリック↓
「図形の極」開講!
図形がわかれば「算数」は楽しい!
多くのお子さまの悩みとなっている「算数」。
中でも「図形分野」に対する苦手意識を持つお子さまは、全体の7割を占めています。「図形」の苦手が「算数嫌い」につながっているのです。
『図形の極』は、進度に応じて級を設けてスモールステップで継続的に図形の学習が行えます。また、テキストなどの平面では理解しにくい立体図形、回転体、展開図などについては映像を用いた解説で理解を深める事が出来るため、無理なく「図形」を得意分野に変えていく事が可能です。

学習の流れ

1.学習の進め方などを、みんな揃って確認してからスタートです!

2.並んで勉強していても、学習している内容は別々。基本的に自学自習で進めます。1人ひとり、自分のペースで学習していきます。

3.学習ではタブレットPC(IPadなど)も使います。できなかった問題、難しかった問題があったら、タブレットPCで映像解説を見てみましょう。

4.映像解説では、かわいいキャラクターがわかりやすく説明してくれます。楽しく学んでどんどん学習を進めよう

5.次の単元へ進む前には、進級テストを行います。ひとつずつ確実にステップアップしていく自覚が持てます。

6.学習進捗チェックシートで、自分がどこまで学習を進めているかがひと目でわかります。やる気がどんどんわいてきますね!

7.学習トレーナーと一緒に、自分の理解度を確認しながら学習を進めましょう。

8.勉強をしていてどうしてもわからないところがあった場合は、学習トレーナーに質問してください。しっかりわかるまで個別指導をします

1.学習の進め方などを、みんな揃って確認してからスタートです!

2.並んで勉強していても、学習している内容は別々。基本的に自学自習で進めます。1人ひとり、自分のペースで学習していきます。

3.学習ではタブレットPC(IPadなど)も使います。できなかった問題、難しかった問題があったら、タブレットPCで映像解説を見てみましょう。

4.映像解説では、かわいいキャラクターがわかりやすく説明してくれます。楽しく学んでどんどん学習を進めよう

5.次の単元へ進む前には、進級テストを行います。ひとつずつ確実にステップアップしていく自覚が持てます。

6.学習進捗チェックシートで、自分がどこまで学習を進めているかがひと目でわかります。やる気がどんどんわいてきますね!

7.学習トレーナーと一緒に、自分の理解度を確認しながら学習を進めましょう。

8.勉強をしていてどうしてもわからないところがあった場合は、学習トレーナーに質問してください。しっかりわかるまで個別指導をします
市進学院馬込沢教室では
図形の極体験授業を行っています。
お申込みは、市進学院 馬込沢教室 047-430-0666まで
教室スタッフから
学習環境の変化、それぞれのご家庭のご要望は
時代の変化に合わせ、年々変化しています。
市進学院も時代に柔軟に対応し、進化し続けます。
体験授業、ご入会の相談は随時承っております。
中学受験コース
(2021年度より船橋塚田教室での受講)
小4 週2回 算国理社
小5 週3回 算国理社
小6 週4回 算国理社
公立中進学準備コース
小5 週1回 算国英
小6 週2回 算国英理社
学研教室コース
年中~小6 週2回 火・木・金
15:30~18:30
(1回1時間程度)
高校受験コース
中1 週2回 5科
中2 週2回 5科
中3 週3回 5科
市進学院で
勉強を始めませんか。
市進は「勉強させる塾」「育てる塾」です。
しっかりとした実績とデータで、
お子様の学習をがっちりサポートいたします。
毎週土曜日14:30~無料学力診断テスト実施中。
※現在ご自宅での実施も可能です。
平日も個別に対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
まずは教室までお問い合わせください!
市進学院・馬込沢教室 047-430-0666
馬込沢教室へのアクセス
馬込沢駅改札を出て右折(階段がありますので昇って下さい)10秒,その後さらに右折10秒で到着です(右手に教室入口が見えます)
*サミット側ではありません
学研教室も併設しています!
あの「学研教室」が市進に!
"解き方"がよくわかるようになる「教材」と、
やる気を引き出してくれるベテランの「先生」がいる教室指導。
"教室まるごと教材"の学研教室は、
学び"進める"力をつけたい子どもたちにピッタリです。
無料体験もできますので,お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ 担当:椎葉(永年指導者表彰:学研より)
市進馬込沢教室 047-430-0666
個太郎塾 馬込沢教室といえば市進学院の集団授業と学び方を組み合わせる!
個太郎塾馬込沢教室は市進学院の一角に設置されています。
たとえば市進学院の集団授業に加えて週1回苦手な科目の個別指導を個太郎塾で受ける「併用」や、ふだんは集団授業のみで、定期テスト前などの必要なときに特定の単元に絞った対策授業を個太郎塾で受講する「短期利用」などの組み合わせが可能です。
市進予備校の映像授業を受けることができます。
市進学院馬込沢教室と同じビルの同じフロアーに、予備校の映像授業を受けられるウイングネットルームが設置されています。
市進学院で目標校合格を果たしたあとは、そのまま大学合格を目指して市進予備校で学ぶことが可能です。
アクセスマップ
所在地
〒273-0047
千葉県船橋市藤原7-2-1
馬込沢駅前ビル2F
沿線
東武野田線馬込沢駅
電話番号
047-430-0666
災害時避難場所
法典東小学校|〒273-0048 千葉県船橋市丸山5-25-1
馬込沢教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
047-430-0666
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]