八街教室
所在地
〒289-1115
八街市八街ほ239-8
クレアールKビル
→アクセスマップはこちら
沿線
JR八街駅徒歩2分
電話番号
043-441-0050
災害時避難場所
八街中学校|〒289-1115 千葉県八街市八街ほ35
はじめての4技能テスト | 春期講習について | 定期テスト対策 |
入会について | 市進予備校映像授業について | 小1~ |
幼児~小学生 | 小学生・中学生・高校生 | 中学生 |
安全対策について | 自分の可能性を信じ、未来に向かって進む | 八街教室へのアクセス |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
個別 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ||
小4 | ○ | ○ | |
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ○ | |
高2 | ○ | ○ | |
高3 | ○ | ○ | |
高卒 | ○ |
イベント・講習のお知らせ
中学1年生 | |
はじめての4技能テスト | |
![]() |
小・中学生 | |
春期講習について | |
春期講習の日程については、春期講習のクラス編成表のPDFがございますので、そちらをご参照ください。何かご不明点などございましたら、お気軽に教室までお問い合わせください。 |
中学生・高校生 | |
定期テスト対策 | |
ライバルに差をつける!「定期テスト対策」申し込み受付中です。
<対象>八街中/八街中央中/八街北中/八街南中 解説の解説!わからないところを徹底的に解明する。高得点目指して稽古に励んでいこう。 2月の実施日は…。 土曜日(6日・13日・20日)17:00~20:00 日曜日(7日・20日・21日)13:00~17:00 正会員以外の方も利用できますので、学校のワークや教科書などを持参しご参加ください。 ホームページの「体験授業申込」よりお申込みください。 |
ライバルに差をつける!「定期テスト対策」申し込み受付中です。
<対象>八街中/八街中央中/八街北中/八街南中
解き終わっていない学校のワークの実施、答えだけ写してわかった気分になっていないかい?
解説の解説!わからないところを徹底的に解明する。高得点目指して稽古に励んでいこう。
2月の実施日は…。
土曜日(6日・13日・20日)17:00~20:00
日曜日(7日・20日・21日)13:00~17:00
正会員以外の方も利用できますので、学校のワークや教科書などを持参しご参加ください。
高得点道場を体験授業として設定することもできます。ご興味のある方は、お電話または
ホームページの「体験授業申込」よりお申込みください。
教室スタッフから
八街教室の市進予備校では映像での授業を行っております!
「映像授業ってどうやって受けるの?」
「教室はどうなっているのかな?」
ではでは市進予備校の様子をのぞいてみましょう・・・
こんな様子で、自習スペースのように個々に区切られたスペースでみんな勉強しております!
映像授業なので、講義の開始時間にあわせることなく自分の時間で授業を進めることができます。
映像なので分からなかったところを巻き戻してもう1回視聴したり、効率化を図るために倍速で視聴したりもできるんです!
「先生がいなくて不安だな・・・」
「やる気がなくなったら行かなくなってしまうかも・・・」
そんなお悩みもチューターの存在が解決してくれます!
チューターの先生は生徒一人一人と面談をして、進路や受講の相談もしてくれますし、一人一人の映像授業の進み具合も管理しているので安心です。
ちなみに勉強していてわからないことがあれば、市進学院の講師や個別指導の先生に聞くこともできますよ。
また、休憩室もあるのでそこで食事をしたり、休んだりすることもできます。
写真は面談をしている様子です。
こども英語教室Lepton 体験授業随時受付中!!
日本の英語教育はいま大きな転換期を迎えています。
これまでの暗記学習から、「聞く」、「話す」、「読む」、「書く」の4技能を中心とした発信力、
コミュニケーション力へシフトしていきます。
今後は、日本人が苦手と言われている、speakingやwritingの能力が大学入試にも大きな比重を占める
時代がやってきます。
市進教育グループでは開講するLeptonは、楽しみながら英語を学んで、4技能をバランスよく習得するカリキュラムになっています。
ぜひ、大切なお子様の未来のために、Leptonをお役立てください。


対象学年: 年長~小学生
曜日 | 火・木 |
時間 | 15:30~18:30 の中で約1時間(最終入室時間17:30) |
コース | 算数・国語の2科(40~60分のうちに2科を実施) |
入会金 | 5,000円(税抜) |
月謝 | 8,000円(税抜) |
市進学院八街教室
TEL:043-441-0050
部活で忙しい・・・・・
でも、定期テストでいい点数をとりたいっ!
テスト前!やる気はあるのに!
ワークやプリントが 解けない・・・・・・
そんな中学生の皆さんに向けて、
市進学院八街教室では
定期テスト対策に効く!
MANAでは 学校の教科書に完全対応した
テキストと映像を使って勉強するから、
努力が定期テストに直結!
だから、やる気が続きます
勉強方法が難しい国語も 教科書と同じ文章で
勉強できるから国語が苦手な方には特にオススメです!
まずは無料体験で、定期テスト攻略の 一歩を踏み出そう
詳しくは市進学院八街教室までお問い合わせください
市進学院 八街教室 TEL:043-441-0050

感染症対策のため、八街教室では受付カウンターと階段付近の二箇所にアルコール消毒を設置しています。
八街教室ではこのように災害時用に、ランタンや蓄電器などの備品があります。
写真はその備品の一部です。
実際におうちが停電してしまい、電気の使用ができなくなったご家庭に蓄電器など一式をお貸ししたこともあります。
また、各教室に防災用品が入ったこのような場所があり、その中に防災頭巾が入っています。
自分の可能性を信じ、未来に向かって進む
八街教室では、スタッフが熱意のある指導を日々行っております。
キーワードは「あきらめないこと」。自分の目標を実現するために、日々の努力の大切さを伝えています。
中学受験・高校受験・大学受験とも地域に愛される塾を目指し、日々前進しております。
八街教室へのアクセス
八街教室はJR総武本線八街駅南口が最寄りです。改札口を右に向かい、ロータリーに降りてください。
ロータリーからは駅を背にして直進(中華料理屋さんと床屋さんの間の道)、1つ目の交差点(右手に東葉クリニック)を左折してください。
ロータリーからは徒歩約2分です。
アクセスマップ
所在地
〒289-1115
八街市八街ほ239-8
クレアールKビル
沿線
JR八街駅徒歩2分
電話番号
043-441-0050
災害時避難場所
八街中学校|〒289-1115 千葉県八街市八街ほ35
八街教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
043-441-0050
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]