おゆみ野教室
所在地
〒266-0033
千葉市緑区おゆみ野南2-16-3
→アクセスマップはこちら
沿線
京成千原線 おゆみ野駅から徒歩5分
電話番号
043-312-7950
災害時避難場所
千葉市立泉谷小学校|〒266-0032 千葉市緑区おゆみ野中央4丁目3
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
個別 |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | |||
小2 | |||
小3 | |||
小4 | |||
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ○ | |
高2 | ○ | ○ | |
高3 | ○ | ○ | |
高卒 | ○ | ○ |
イベント・講習のお知らせ
小学生・中学生 | お知らせ |
2月体験授業のお知らせ | |
![]() ![]() |
小学生・中学生 | |
冬期講習スケジュールのご案内 | |
冬期講習会の予定表です。クリック(タップ)すると時間割が表示されます。 千葉市「習いごと応援キャンペーン」対象講座は以下の通りです。 |
中学生の皆様 | |
定期テスト対策! | |
おゆみ野南中
次回の定期テスト対策は決まり次第即アップします! |
小学生 | 図形の極 |
図形を7つの部門で鍛えよう!! | |
ご存知ですか? 入試問題の多くが「図形」関連の問題であることを! 千葉県公立高校入試の数学では、 毎年45点前後が図形問題なのです!! 実際の解答用紙を見てみましょう!! いかがですか? 大問2の(5)以降は全て図形が絡んでいます! 百聞は一見にしかずですよね! 図形が苦手=受験で不利になる 図形が得意=高得点のチャンス! そこで保護者の皆様、習い事の一つに「図形の極(きわみ)」を入れてみませんか?? 週に1回、60分の実施です! 将来、自らを守ってくれる大きな武器になること請け合いです! より詳しい内容はこちらをクリック! 現在、開催日時は下記の通りです。 火曜日 17:00~18:00 水曜日 16:50~17:50 土曜日 14:30~15:30 日程のご相談、 料金や内容についての詳しいお問い合わせは おゆみ野教室 043-312-7950 までどうぞ! 親子で体験も大歓迎です!! |
小学生~中学生 | 小学生~中学生 |
市進生の得点力! | |
![]() |
教室をご覧ください | |
教室をご覧ください | |
おゆみ野教室は 生徒15名までの少人数集団指導です! 残りの受け入れ可能人数 新小5:若干名 新小6:若干名 新中1:若干名 新中2:5名 新中3:5名 ![]() |
小学生~社会人 | 速読・速解力を鍛えよう! |
速読を始めよう! | |
おゆみ野教室から速読・速解講座のご案内です! 高校入試において、千葉県の国語の難易度は私立・公立ともに全国屈指の難易度を誇っており、
とくに県立高校においては50分で解き切るにはとても厳しい量の出題構成となっております。
この高いハードルを越えるためには1分間で1,200~1,600文字(原稿用紙3枚~4枚分)を読み切る速読力が必要となります。
平均的な大人の読書スピードが600~900文字/分ということを考えても、お子様にとっていかに高いハードルかがわかっていただけるかと思います。
将来的な強敵と戦うための素地を今から長期計画で養ってみませんか? くわしくはこちらをクリック!! なお、速読は1回のレッスンが30分です。 週に1回コースと2回コースがあります。
速読講座以外のご相談も遠慮なくおゆみ野教室(043-312-7950)までお電話ください。
|
おゆみ野南中
有吉中
その他近隣中学の皆様へ
【定期テスト対策】
おゆみ野教室では、
塾の授業日以外に、学校のワークを実施する日を設けています。
例えば授業が火・木のクラスなら、
学校のワークを水または土に実施してもらっています!
大事なことは毎週毎週学校のワークに触れること。
特に、2期制のこの地区はテストとテストの間が長く、
テスト範囲が膨大になります。
テスト前で部活が休みになってからワークを始めても遅すぎます!
日頃からワークに触れる習慣をつけましょう!
学習相談は043-312-7950までどうぞ。
次回の定期テスト対策は決まり次第即アップします!
ご存知ですか?
入試問題の多くが「図形」関連の問題であることを!
千葉県公立高校入試の数学では、
毎年45点前後が図形問題なのです!!
実際の解答用紙を見てみましょう!!
いかがですか?
大問2の(5)以降は全て図形が絡んでいます!
百聞は一見にしかずですよね!
図形が苦手=受験で不利になる
図形が得意=高得点のチャンス!
そこで保護者の皆様、習い事の一つに「図形の極(きわみ)」を入れてみませんか??
週に1回、60分の実施です!
将来、自らを守ってくれる大きな武器になること請け合いです!
より詳しい内容はこちらをクリック!
現在、開催日時は下記の通りです。
火曜日 17:00~18:00
水曜日 16:50~17:50
土曜日 14:30~15:30
日程のご相談、
料金や内容についての詳しいお問い合わせは
おゆみ野教室 043-312-7950 までどうぞ!
親子で体験も大歓迎です!!
おゆみ野教室から速読・速解講座のご案内です!
高校入試において、千葉県の国語の難易度は私立・公立ともに全国屈指の難易度を誇っており、
とくに県立高校においては50分で解き切るにはとても厳しい量の出題構成となっております。
この高いハードルを越えるためには1分間で1,200~1,600文字(原稿用紙3枚~4枚分)を読み切る速読力が必要となります。
平均的な大人の読書スピードが600~900文字/分ということを考えても、お子様にとっていかに高いハードルかがわかっていただけるかと思います。
将来的な強敵と戦うための素地を今から長期計画で養ってみませんか?
くわしくはこちらをクリック!!
なお、速読は1回のレッスンが30分です。
週に1回コースと2回コースがあります。
速読講座以外のご相談も遠慮なくおゆみ野教室(043-312-7950)までお電話ください。
△トップへ
教室スタッフから
市進学院おゆみ野教室は
2017年8月に開校いたしました!
教室コンセプトは
【15名までの少人数集団指導】
となっております。
これまでの市進学院とは中身は同じでも、
外観や施設が大きく異なっていると思います。
無料の授業体験や学力診断も実施中です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
Tel:043-312-7950
アクセスマップ
所在地
〒266-0033
千葉市緑区おゆみ野南2-16-3
沿線
京成千原線 おゆみ野駅から徒歩5分
電話番号
043-312-7950
災害時避難場所
千葉市立泉谷小学校|〒266-0032 千葉市緑区おゆみ野中央4丁目3
おゆみ野教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
043-312-7950
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]