生田教室
所在地
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田2-6-4
河興ハウス1F
→アクセスマップはこちら
沿線
小田急線 生田駅 南口 徒歩7分
電話番号
044-959-2122
災害時避難場所
三田小学校|〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田3丁目6-4
「市進オンラインスクール」とは? | 8月5日(水)より、移転リニューアルオープン... | 2020年春 中学・高校入試結果 |
【小1から通える】英語教室「Lepton」 | 【小1から通える】「速読」「図形の極」 | 個別指導&映像授業のご案内 |
防災・安全管理 | アクセス |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
個別 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ||
小4 | ○ | ○ | |
小5 | ○ | ○ | ○ |
小6 | ○ | ○ | ○ |
中1 | ○ | ○ | ○ |
中2 | ○ | ○ | ○ |
中3 | ○ | ○ | ○ |
高1 | ○ | ○ | |
高2 | ○ | ○ | |
高3 | ○ | ○ | |
高卒 |
イベント・講習のお知らせ
小4~中3 | |
「市進オンラインスクール」とは? | |
生田駅周辺(西生田・生田・栗谷・南生田・三田・長沢等)にお住まいの皆さまへ 「中学受験」「高校受験」は市進で! 小4・小5・小6 中学受験コース これら市進学院の双方向授業を、全国どこでも【自宅にいながら受講】することができます。
週2回または週3回のライブ配信授業! 教室での授業と変わらない緊張感、臨場感あふれる参加型授業で、生徒が積極的に授業へ向き合います。 メインコンテンツ② 市進のトップ講師によるオンデマンド授業を全科目、全単元完備! 24時間配信視聴可能なので、「Web双方向ライブ授業」や塾内模試の復習など、定着するまで繰り返し視聴することが可能です。 メインコンテンツ③ 定期的に近隣のオンラインスクールに通塾し、「Web双方向ライブ授業」の定着演習や担当による学習フォローをおこないます。通塾が難しい場合は、これらをWeb上で実施することも可能です。 サブコンテンツ① 「パシャリ」(スマホで取り組んだ課題を写真に撮り、担当の先生にワンタップで送信するシステム)を利用し、家庭学習の状況を担当の先生が細かくチェックをし、生徒一人ひとりの学習理解度を確認します。 サブコンテンツ② 理科・社会・英語の知識を身に付ける! おもしろくて力がつく、最強の学習ツール「monoxer(モノグサ)」をオンラインコースの生徒のみ限定公開中! ![]() ●スマホやタブレットですいすい解いて憶えられる、全く新しい学習ツール! ご家庭との連携としましては、電話やメールでのご連絡のほか、お子さまの学習相談や受験相談などについての面談(ご来室いただいての実施、またはWebでの実施) や、定期的なWeb保護者会を開催いたします。市進独自の取材による学校情報や入試情報から、学習のポイントなどを詳しくお伝えいたします。
|
全学年 | |
8月5日(水)より、移転リニューアルオープン! | |
市進学院 生田教室は8月5日(水)より、移転&リニューアルオープンしました! 《新住所》
移転リニューアルと同時に、市進「オンラインスクール」を開校いたします。 詳細は教室までお気軽にお問い合わせください♪ |
中学受験 | |
2020年春 中学・高校入試結果 | |
★★2020年春 生田教室 中学入試結果★★ サレジオ学院 東京学芸大附竹早 森村学園 カリタス女子 桐蔭中等 東海大相模 日大三 ほか ★★2020年春 生田教室 高校入試結果★★ 多摩 生田 市ヶ尾 生田東 弥栄(音楽) 慶応義塾 明大明治 法政国際 帝京大 桐蔭 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 多摩大目黒 桜美林 ほか (生田教室に在籍している生徒さんのみの結果です。講習会員、テスト会員等は含まれておりません。詳細は教室までお問い合わせください。) 来年度も「自分の第一志望校に合格する」ことを目標に、全力で指導してまいります。各学年の体験授業・入会相談は随時受け付けております。お気軽に教室までお問い合わせください。 |
小学生~中学生 | 体験生大歓迎! |
【小1から通える】英語教室「Lepton」 | |
“小1から通える英語レッスン” ここが違う! 以上、難しく感じる方もおられるかもしれませんが、レッスン自体は楽しく・子どもをしっかりと褒めながら進めていきます。ハロウィンのゲーム大会や、クリスマスのカード作りなど、季節のイベントもございます。小1のお子さまからお通いいただけるプログラムとなっております。 ★自宅でのオンライン受講も可能です★ まずは体験会にご参加ください!
|
小学生~ | 体験生大歓迎! |
【小1から通える】「速読」「図形の極」 | |
“小1から通える能力開発” 「いずれは中学受験を考えているので、そのための土台となる力をつけておきたい」 ★自宅でのオンライン受講も可能です★ |
生田駅周辺(西生田・生田・栗谷・南生田・三田・長沢等)にお住まいの皆さまへ
「中学受験」「高校受験」は市進で!
「自己ベスト」の成績で、「第一志望」合格へ!
小4・小5・小6 中学受験コース
小5・小6 名門高校受験コース
中1・中2 名門高校受験コース
中3 公立高校受験コース
これら市進学院の双方向授業を、全国どこでも【自宅にいながら受講】することができます。
メインコンテンツ①
Web双方向ライブ授業
週2回または週3回のライブ配信授業! 教室での授業と変わらない緊張感、臨場感あふれる参加型授業で、生徒が積極的に授業へ向き合います。
メインコンテンツ②
Web映像授業
市進のトップ講師によるオンデマンド授業を全科目、全単元完備! 24時間配信視聴可能なので、「Web双方向ライブ授業」や塾内模試の復習など、定着するまで繰り返し視聴することが可能です。
メインコンテンツ③
教室スクーリング
定期的に近隣のオンラインスクールに通塾し、「Web双方向ライブ授業」の定着演習や担当による学習フォローをおこないます。通塾が難しい場合は、これらをWeb上で実施することも可能です。
サブコンテンツ①
課題チェックシステム
「パシャリ」(スマホで取り組んだ課題を写真に撮り、担当の先生にワンタップで送信するシステム)を利用し、家庭学習の状況を担当の先生が細かくチェックをし、生徒一人ひとりの学習理解度を確認します。
サブコンテンツ②
新学習ツール「monoxer(モノグサ)」
理科・社会・英語の知識を身に付ける! おもしろくて力がつく、最強の学習ツール「monoxer(モノグサ)」をオンラインコースの生徒のみ限定公開中!

●スマホやタブレットですいすい解いて憶えられる、全く新しい学習ツール!
●Web双方向ライブ授業と連動して学習効果アップ! テストに向けた学習にぴったり。
●お子さまの学習状況をAIが把握して、次の問題を出題します。1人ひとりの苦手克服がこれ1つで実現!
ご家庭との連携としましては、電話やメールでのご連絡のほか、お子さまの学習相談や受験相談などについての面談(ご来室いただいての実施、またはWebでの実施) や、定期的なWeb保護者会を開催いたします。市進独自の取材による学校情報や入試情報から、学習のポイントなどを詳しくお伝えいたします。
お問い合わせや体験授業のお申込はこちらからお気軽に♪
市進学院 生田教室は8月5日(水)より、移転&リニューアルオープンしました!
《新住所》
多摩区西生田2-6-4河興ハウス1階
《生田駅からの行き方》
生田駅【北口】から世田谷街道に出て、まずコンビニ側へ横断歩道を渡ってください。そのまま世田谷街道をよみうりランド駅方向(左)に進んでください。以降、教室までは直進です。
ドラッグストアのある生田歩道橋の信号をそのまままっすぐ進んでいただき、3分ほど歩いた先の右手側に教室がございます。
《電話番号》
044-959-2122(電話番号は変わりません)
移転リニューアルと同時に、市進「オンラインスクール」を開校いたします。
*移転リニューアルキャンペーン*
9月~年度内の授業料が半額!
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください♪
△トップへ★★2020年春 生田教室 中学入試結果★★
サレジオ学院
東京学芸大附竹早
森村学園
カリタス女子
桐蔭中等
東海大相模
日大三 ほか
★★2020年春 生田教室 高校入試結果★★ 多摩 生田 市ヶ尾 生田東 弥栄(音楽) 慶応義塾 明大明治 法政国際 帝京大 桐蔭 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 多摩大目黒 桜美林 ほか
(生田教室に在籍している生徒さんのみの結果です。講習会員、テスト会員等は含まれておりません。詳細は教室までお問い合わせください。)
来年度も「自分の第一志望校に合格する」ことを目標に、全力で指導してまいります。各学年の体験授業・入会相談は随時受け付けております。お気軽に教室までお問い合わせください。
△トップへ
“小1から通える英語レッスン”
5名前後の“個別指導型 自立学習”で
一人ひとりの学習状況に合わせた指導をします!
“アルファベットから高校レベルの英語まで”
1回60分のレッスンで楽しく英語を学ぶことができます!
ここが違う!
『Lepton』の特徴
①初期シリーズでは、英語の「音」を系統立てて学習します。
まずはアルファベットの音から丁寧に指導します。例えば「K」は一文字で「ク」という音で読むということを知らないと…中学生になったときのテストで「desk」を「desuku」とローマ字で書いてしまうなんてことも。
アルファベットの音をマスターしたら、3文字の英単語からフォニックスを系統立てて学習します。例えば「map」「cap」「rap」など、同じ音を含む英単語をまとめて指導していくため、ローマ字読みではない英語のスペルと発音の仕組みをしっかりと理解できます。
②ディクテーション(英語の音声を聞き取って、書き取っていく学習法)をおこないます。
初期のシリーズでは英単語を、中期以降のシリーズでは英文を書き取ります。正しく書き取るためには集中して英語を聞き取ることが必要となるため「聞く力」が鍛えられると同時に、英単語や英文を「書く力」も鍛えることができます。
③単語や英文の書き取りテストをおこないます。
お子さまは豚の「pig」や舟の「ship」を、正しく書くことができますか? 『Lepton』では、「書く力」をつけることにも力を入れています。点数を付けるような厳しいテストではなく、書ける単語を増やすための練習プリントです。始めは満点でなくともかまいません。子どものペースに合わせ、同じプリントを何回も書かせていきます。
以上、難しく感じる方もおられるかもしれませんが、レッスン自体は楽しく・子どもをしっかりと褒めながら進めていきます。ハロウィンのゲーム大会や、クリスマスのカード作りなど、季節のイベントもございます。小1のお子さまからお通いいただけるプログラムとなっております。
詳細は以下の『Lepton』公式ホームページをご覧ください。
https://www.lepton.co.jp/
★自宅でのオンライン受講も可能です★
まずは体験会にご参加ください!
お子さまの到達度をはかるミニテストを受験後、お子さまに最適なレベルのテキストを体験していただきます。同時に『Lepton』のコンセプトや指導システムについてご説明いたしますので、親子でのご参加を強くおすすめいたします。
体験会は保護者様のご都合に合わせ、個別に日時をお約束させていただきます。教室までお問い合わせください。
月曜・金曜 16:20~17:20(※16:20に間に合わない場合はご相談ください)
月曜・金曜 17:30~18:30
水曜 19:25~20:25、20:25~21:25
※他の曜日・時間は応相談
“小1から通える能力開発”
処理能力を高める“速読”週1回30分
図形のイメージング力を鍛える“図形の極”週1回60分
「いずれは中学受験を考えているので、そのための土台となる力をつけておきたい」
「中学は地元の公立中に進学予定だが、高校受験に向けて早いうちから力をつけたい」
「習い事のひとつとして始めたい」
★自宅でのオンライン受講も可能です★
まずは体験会にご参加ください!
↑詳細はバナーをクリックしてください↑
教室スタッフから
「個太郎塾(市進の個別指導)」
「ウイングネット(市進の映像授業)」
~選べる学びの形~
★個太郎塾(市進の個別指導)★
個別指導の「個太郎塾」の部屋は、ガラス張りの広くてとても明るい場所です。自然と笑顔も生まれます♪ 毎日、生徒のみなさんと先生の活気に満ちた授業が毎日おこなわれています!
小学校の補習・中学受験対策・高校受験対策・私立中学の学校補習・大学受験対策等、一人ひとりの目標・目的に応じてカリキュラムを提案いたします。
個太郎塾授業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:00~15:20 | ― | ― | ― | ― | ― | ○ |
15:30~16:50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:00~18:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:50 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
1コマ80分、1科目の指導です。カリキュラム、教材はオーダーメイド。ここで苦手な教科、単元を克服しましょう!
★ウイングネット(市進の映像授業)★
高校生専用の「ウイングネットルーム」もブースを8個用意し、部活帰りの高校生が真剣に授業を受けています。中には、大学受験は「ウイングネット」、学校の定期テスト対策は「個太郎塾」と使い分けている高校生もいますよ!
この様に市進学院 生田教室では、お子様に合わせた様々な学びの形をご用意しております。
忙しい高校生、学習スタイルは人それぞれ! 私達に学力向上・意欲向上のお手伝いをさせて下さい!
君の目標に応じた「学習目的」と「学び方」を考えよう!

生田教室では、防災・安全管理のため、ご入会お手続き時に避難経路等のご案内・お子さまの教室への入退室をメールでお知らせする「セーフティメール」サービスの提供・地震発生を想定した避難訓練・職員による定期ミーティング・本棚等の転倒防止の定期点検等を実施しております。
《生田駅からの行き方》
生田駅【北口】から世田谷街道に出て、まずコンビニ側へ横断歩道を渡ってください。そのまま世田谷街道をよみうりランド駅方向(左)に進んでください。以降、教室までは直進です。
ドラッグストアのある生田歩道橋の信号をそのまままっすぐ進んでいただき、3分ほど歩いた先の右手側に教室がございます。
*駐輪場があります
*教室前までのお車での送迎はご遠慮ください。生田駅等での待ち合わせをおねがいいたします
アクセスマップ
所在地
〒214-0037
神奈川県川崎市多摩区西生田2-6-4
河興ハウス1F
沿線
小田急線 生田駅 南口 徒歩7分
電話番号
044-959-2122
災害時避難場所
三田小学校|〒214-0034 神奈川県川崎市多摩区三田3丁目6-4
生田教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
044-959-2122
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]