- 《全体》
- 例年と傾向は大きく変わらず、大学入試新共通テストを意識したような設問は目立ちませんでした。
理科の難度が多少、高くなっています。
- 《国語》
- 例年通りの傾向です。難易度も大きな変化は見られないと考えられます。
- 《数学》
- 三平方の定理を範囲外としたことから、比を使うと楽にとける出題が増えました。
難易度はさほど変わらないとは考えられます。
- 《英語》
- 例年通りの傾向です。難易度も大きな変化は見られないと考えられます。
- 《社会》
- 昨年と同様の傾向ですが、完答形式が昨年から増えていますので、難度が高くなっています。
- 《理科》
- 今年から、社会同様に完答形式の設問が増えました。正確な知識を要するため、昨年と比べると難度は高くなっています。
なお、教科別、大問ごとの講評は随時更新予定です。(市進学院)