公立入試が“わかる” “解ける”から“点になる”へ選択講座個別指導への架け橋になる 中1・中2・中3の1学期までの苦手、弱点分野を克服!(受講例)各種テストこれまでの成績をもとに、君だけのオリジナルカリキュラム!開成、国立大附属高、早慶系列校、渋谷幕張などの最難関校の入試に出題される難問を征服するためには、高度な知識力と柔軟な思考力が要求されます。「プレップコース」では、これら難関校への合格をより確実なものとするために、入試分析をふまえ、両方がバランスよく身につくよう工夫を凝らした授業を実施します。プレップコース入試で25点アップ!難関高校合格に向けたハイレベル講座難関校受験専科※プレップコースを受講するには、受講資格が必要となります。 詳しくは、担当の先生または教室受付にお問い合わせください。説明的文章/文脈/要点・段落/構成・要旨国語国語力こそが、すべての教科の成績を向上させます。人気のトップ講師が、国語の攻め方を伝授。得点力が飛躍的に向上します。国語読解力強化コース(映像授業・BWEX)時間が確保できる夏だからこそ、国語を極めよう!文法問題/英作文3英A文章題/図形/関数3数A化学/電流/天体3理A歴史のまとめ3社A運動とエネルギー/大地の変化・気象/生物3理B夏から始まる入試対策『合格突破“入試攻略”ゼミ』&『合格突破“入試実戦”ゼミ』公立高校の入試問題といっても、東京・千葉・神奈川・埼玉でそれぞれ特徴があり、出題数・出題形式・傾向も大きく異なります。『合格突破“入試攻略”ゼミ』『合格突破“入試実戦”ゼミ』では、皆さんが受験される都県の入試問題に特化した対策を行います。公立高校へのパーフェクトコース合格『合格突破“入試攻略”ゼミ』各都県の入試問題の傾向を大問(分野)ごとに分類し、「絶対に落とせない問題」から「合否を分ける難問」まで、それぞれの問題の特徴を知り、設問への取り組み方から解法までの攻略法を学習します。『合格突破“入試実戦”ゼミ』11月・12月・1月実際の入試を想定し、入試問題とそっくりな問題をテスト形式で実施します。「合格突破“入試攻略”ゼミ」で学んだことを、この講座で完成形へ引き上げ、合格答案を作成する実戦的な総合力を鍛えます。難関校入試の“難問”を征服前半の目標は、得点力のアップにあります。80%以上の受験生が正解する問題は、取りこぼしが許されない問題です。それを意識することができれば、今後の学習によって取りこぼしは間違いなく減ります。また、公立・私立入試で正答率の低い問題に取り組むことで、どんな問題で差がつくのかを知り、さらなる得点力のアップを図ります。後半の目標は、実戦力の養成にあります。この夏に押さえておきたい公立入試のポイントを学び、チャレンジします。10月以降にみなさんが立ち向かう相手の姿(入試問題)をここで知っておくことは、大きなアドバンテージになります。得点力のアップと実戦力の養成『夏の日帰り合宿』5日間の集中特訓!9月開講!STEP29月・10月STEP1▲▲集団で個別で8/11(水)・12(木)・16(月)・17(火)・18(水)※一部教室において異なる場合があります。国私立学校別各コース後期過去問講座7
元のページ ../index.html#7