2月定例試験1月冬期講習冬講実力試験定例試験保護者会TGG国内英語留学定例試験9月夏講実力試験8月夏期講習7月6月定例試験保護者会5月平常授業定例試験TGG国内英語留学4月春講実力試験春期講習市進の取り組み#市進なら1中10リスニング15%英作文5%教科書知識75%〈2020年〉読解5%教科書知識リスニング30%30%英作文読解22%18%▶ 中1前期中間テスト英語 市進調べ学校別 高校説明会授業解き直しホームタスク※下記以外におよそ月に1回のペースで英単語Vテストを行います。数 学 計算、一行問題 国 語 漢字、四字熟語、慣用句等 英 語 英単語授業解き直しホームタスクプレップ授業 (選択制)進級応援講座定期テスト対策弱点強化演習平常授業プレップ授業進級応援講座国 語数 学英 語理 科社 会火水木金土日 月*下記の流れは一例です。教室、お子さまによりスケジュールは異なります。学校ワーク授業平常授業プレップ授業*各試験では志望校調査を実施します。 *年間スケジュールは変更になる可能性があります。〈2023年〉対象学年ベーシック トレーニング (日々の学習) 授業 家庭学習 受講教科(5教科)授業プレップ授業市進では、勉強と部活動の両立を応援しています。まず、中学1年生では、授業時間や学習課題の量について、段階的にステップアップしていきます。自分の生活リズムをしっかりと築いていけるよう、担当から効果的な時間の活用についてアドバイスを行っています。中1|一週間の学習の流れ中1| 年間スケジュール3月中学定期テストでは教科書知識だけでは対応できない「思考力問題」の出題が増加しています。「なぜ?」、をクラス全体で共有し、学び合う「市進の共演授業®」で考える力を磨き、定期的に授業内で「思考力養成講座」を実施し、思考力と得点力を伸ばしています。学習指導要領改訂により、大きく変化する定期テスト出題傾向学習指導要領改訂により、大きく変化する定期テスト出題傾向データでわかる市進 【定期テスト出題の変化】10月11月12月コース高校受験学習と部活の両立へ、段階的な学び中学校生活スタート
元のページ ../index.html#10