2024年度入会案内書 高校受験
5/16

5高校受験大学高校3中2中3中2中市進に入る前は、定期テスト直前にまとめて勉強をするタイプでしたが、今は授業とホームタスクでこつこつとがんばっているようです。定期テスト前には対策授業もやっていただき、点数がアップして喜んでいます。小学生の頃から長い期間、大変お世話になり、ありがとうございました。学ぶことの楽しさを知り、自分で取り組むことを身につけられたこと、市進の関係者の皆さまに感謝しております。受験勉強については、本人にまかせて口を挟まないようにしました。心と身体が健康に過ごせるよう、食事には気を配りました。志望校合格P.13P.12・13P.14・15行きたい高校に向けての指導や教材の提案など、本人の希望に寄り添い、とてもよく指導していただきました。本人のやる気が一番ですが、やる気になればどこまでも協力してくださる先生方でした。結果、第一志望校に合格することができました。先生方も自分のことのように喜んでくださり、それもまた嬉しかったようです。P.15最難関国公立大・早慶上智レベルを目指す難関国公立大・GMARCHレベルを目指す東大・京大・国立大医学部を目指す*ウェルビーイング直訳すると“善いあり方”。身体的、精神的、社会的すべてにおいて満たされた状態のこと。WHO憲章やOECDラーニングコンパスなどにも用いられています。私たちの望む未来入試最重要単元を確実に入試に直結する多くの単元を学習します。入試最重要単元を先取り学習しながら、学校の定期テスト対策も行い、中学3年生での飛躍に備えます。志望校合格への実戦力錬成新出事項の導入を終え、秋から復習+入試レベルの演習を行います。入試本番を意識した演習授業や志望校対策で、本番に活きる得点力、合格力を高めます。 校合格へ応用力・得点力の養成個人や社会のウェルビーイングの実現多様化するグローバル社会での活躍進学してからも伸びる学力[ 志望校別 ]中2・高校受験コース受講中3・高校受験コース受講高3・大学受験コース受講

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る