安心システム

市進教育グループ TOP > 安心システム

市進の防犯・防災・安全管理対策 i-Secure

いつもの安心(防犯対策)

セーフティメール

お子様の市進学院での登下校の状況を保護者の方が把握できるようにセーフティメールを導入しています。このシステムはICカードを利用して、お子様の登下校の情報を保護者の方の携帯電話やパソコンに配信するものです。

セーフティメールについての詳しい説明はこちら

セーフティメール

GPS機能つき携帯電話

お子様の通塾に伴う位置、居場所をリアルタイムで把握したいという保護者の声に応え、「GPS機能付き携帯電話」の紹介を安全管理対策の一助として行っています。「GPS機能付き携帯電話」の利用により保護者の方からお子様の登下校の様子や居場所をいつでも確認することが可能となります。(ご利用は希望制となります。また携帯電話の所持については、各ご家庭にてご判断願います。)

GPS機能つき携帯電話のご案内

GPS機能付き携帯電話

教室の「見える」化

市進学院では、各教場のドアにガラス窓があり、授業中の様子が外から見えるようになっており、教場が密室にならないように配慮されています。これによって安全面だけでなく講師間の授業見学、アドバイス、相互研鑽が可能になり日々授業の質の向上に努めております。

教室の「見える」化

もしもの安心(防災対策)

緊急時の情報提供

災害時にはまず、お子様が通っている教室にお問い合わせください。連絡が取りにくいケースには、「市進学院インフォメーションサービスセンター」(TEL:0180-99-3456)を準備し、災害への対応状況を保護者の方から確認できる体制を取っております。なお、防災対策については毎月発行される「いちしんニュース」にも記載されています。台風接近時などは、このダイヤルでお知らせするとともに、当市進ホームページにも対応状況を掲載いたします。なお自然災害時には災害伝言ダイヤル「171」のご利用も推奨します。

緊急時の情報提供

防災訓練

万一の火災・地震の発生を想定し、日頃より避難経路の確認・確保を行い、教室毎に定期的に避難訓練を実施しています。また、災害発生の際は教室毎に決められた緊急避難場所に「防火管理責任者」の資格を持つ教室責任者の指導のもと、お子様を安全に避難・誘導していきます。教室毎の避難経路・避難場所の地図は各教室に掲示されています。

防災訓練

たしかな安心(防災対策)

いちしんご相談ダイヤル

学習についてのご相談、教室の担当に相談しにくい内容について本部の専門スタッフが電話にて対応しております。ご相談は市進コールセンターまでお願いいたします。

いちしんご相談ダイヤル

お問い合わせ・ご相談はこちら