市進の教育理念

市進教育グループ TOP > 市進の教育理念

市進のえらべる教育システム 学びMAX 集団授業、個別授業、映像授業、通信添削

同じ学び方だからといって、
同じようには成長しない。
一人ひとりに伸びる力を。
市進は、新しい教育システムへ。

好きな食べものは?好きなスポーツは?
一人ひとり性格が違うように、
一人ひとりに伸びる学び方があります。
市進は、効果的な4つのシステムで
学力を高めます。

仲間と共に高めあい、
目標を目指すなら「集団授業」。
先生と向き合って、
とことん実力をつけるなら「個別授業」。
わかるまで何度も繰り返して
授業を聞きたいなら「映像授業」。
自分のペース、自分の場所で
学びたいなら「添削授業」。

自分らしい学び方が選べるから、
勉強が楽しくなる、もっと頑張れる。

未来への可能性を、最大限に広げる教育。
それが、市進の「学びMAX」です。

市進伝統の「めんどうみ合格主義」

授業でしっかり「考える」

授業に来たときは、しっかり自分の頭で考えることが必要

復習教材でくりかえし学ぶ

「がんばる自分」=「自立」への第一歩

きめこまかな状況の把握

一人ひとりに担当の先生

「困ったな、どうしよう」を解決

学習アドバイス=めんどうみ

復習がはかどらない、なかなか勉強がうまく進まない、・・・そういうこと、ありますよね。たいていは、学習方法に問題があることが多いのですが、気分の問題ということもあります。みなさんの悩みの相談や先生の気づいたことをきっかけに、個別に学習アドバイスをします。市進の先生が得意な「めんどうみ」です。

質問室=めんどうみ

勉強に関することなら、何でも質問してください。担当の先生、質問室の先生が、日々のちょっとした疑問にもていねいに答えてくれます。積極的に質問するのも、「がんばる自分」になるためには欠かせません。必要なのは、ほんの少しの勇気。自分で一生懸命考えてもわからないことは、どんどん質問しよう。