市進教育グループ TOP > お知らせ一覧
2013/03/04
2013年春 東京・神奈川公立高校合格速報を掲載いたしました。
2013年春 東京・神奈川公立高校合格速報を掲載いたしました。合格者数は3/3現在の中間集計であり、今後の集計で合格者がさらに増える可能性があります。
2013/03/04
2013年春入試合格速報を更新いたしました(3/3現在)。
2013年春入試合格速報を更新いたしました。合格者数は3/3現在の中間集計であり、今後の集計で合格者がさらに増える可能性があります。
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の1都4県及び国立中、公立中高一貫校の2013年度入試結果の一覧です。応募者数、受験者数、正規合格者数、実質倍率の数値とそれぞれの前年比を主に掲載しています。
2月27日時点の最新の情報を掲載しています。
2月16日に放送された千葉テレビのビジネストーク番組「モーゼの道標 〜その時企業は〜」(毎週土曜10:30〜11:00)に、個太郎塾・市進チュータ―バンクなどを運営する株式会社個学舎社長の佐伯修二が出演しました。
インタビューのようすは、ブロク内のリンクから番組公式ホームページでご覧いただけます。
2013/02/20
2013年春中学入試合格速報を更新いたしました(2/19現在)。
2013年春中学入試合格速報を更新いたしました。合格者数は2/19現在の中間集計であり、今後の集計で合格者がさらに増える可能性があります。
2013/02/20
高校受験情報ページ「市進受験情報ナビ」のご案内を開始いたしました。
市進受験情報ナビでは首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)の高校受験に関する偏差値、難易度、入試システム、入試状況、学費などを総合的にお伝えしていきます。
2013/02/15
市進ブログに「『市進受験情報ナビ』始まりました」を掲載しました。
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城の高校入試情報サイトがスタートいたしました。
今回は千葉・埼玉の1月中の入試状況のレポートです。1月中にすべての入試を終えた学校もわずかにありますが、多くの学校では東京・神奈川の入試が行われる2月まで入試を行います。しかし定員配分から見ても実際の受験者数から見ても1月中の入試が主力です。未実施の入試がいくつかあり、入試の基本データの未公表の学校もあるため、現時点では途中経過のご報告ということになりますが、大勢はお伝えできるでしょう。
インフルエンザが全国的に猛威を振るい、首都圏が例年にない大雪に見舞われる中、市進がどのように生徒たちと接しているか、さまざまなテレビ局から取材を受けました。1月から2月にかけて、各局の番組に3週連続で登場したので、ご覧になった方も多いと思いますが、簡単にご紹介します。受験にまつわるお役立ち情報もありますので、ぜひ参考にしてください。
2013/01/04
2013年度版【デジタル案内書】を掲載しました。
2013年度版の 市進学院、市進予備校のデジタル案内書版を掲載しました。
資料請求ページから実物をご請求いただくことも可能です。
ご請求いただきましたら、無料で直接ご家庭までお届けいたします。
なお個太郎塾、市進チューターバンク関連の2013年度版案内書は1月中旬以降に掲載予定です。
それまで今しばらくお待ちください。