聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00 - 20:30(月~土)

MENU

市進学院・市進予備校個太郎塾

五香教室【個別指導】

所在地

〒270-2251
千葉県松戸市金ヶ作408-143
ミヤマビル
教室地図

沿線

京成松戸線(新京成線)五香駅東口徒歩1分

電話番号

047-394-6677

FAX番号

047-394-6688

災害時避難場所

松戸市立第四中学校|〒270-2218 千葉県松戸市五香西1-6-1

  • 五香教室
  • 五香教室
  • 五香教室
  • 五香教室

五香教室へのお問い合わせや体験はこちらから

五香教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

個太郎塾からのお知らせ


個太郎塾夏期講習2025


小学生

中学生

高校生

中高一貫校生



教室スタッフから

五香教室の取り組み

※スマートフォン等は横にしてご覧いただくと見やすいです

定期テストや模擬試験で良い(思い通りの)結果が
出ない(出せない)の
には原因があります。

・嫌いだからやる気がない(出ない)

・特定の科目に対して苦手意識(劣等感)

 を持っていて何をすればよいのか分からない

・自分一人では勉強できない                                 

(取り組めても勉強量が少ない 長続きしない)

・自分なりに努力はしているが(希望の)成果が出ない

 など・・・


 
このような生徒さんに対して                                    

効果的な対応をしているのが、                                

五香教室のスタッフと講師たちです!

例えば、
 「週間学習スケジュール」を活用することに

  より、毎日机に向かう習慣を身につけた

  小学生。
 

「自習コーナー」を学校や部活帰り

  に頻繁に活用し                                

 「自分専用ロッカー」に勉強道具を置き

 (置き勉型の推奨)身軽に通塾し

  いつもの気に入った自分の座席で、

  学校や塾の宿題に

  日々しっかりと取り組む

  ことが出来るようになった

  中学生・高校生たち。

  その際「自習管理表」に取り組んだ科目・

   成果を記入するので日々の進捗状況が

  確認できモチベーションが保てます。

  自習コーナーは23:30過ぎまで

  開放しているので

  受験生たちは活用しています。

  12ブース+自習4席+映像4席=計32席あるので

  受験期の定期テスト直前でも座席が埋まり自習が出来ない

  なんて心配はいりません。


※ハードな部活生や遠方の私立高生たちは                                     

帰宅が遅いので20:00過ぎから来室し深夜まで                                   

映像や自習に取り組んでいます。                                            

(自宅が近所の男子生徒、送迎の生徒、                                       

ご家庭に許可をいただいている                                 

生徒さん中心です。)


 ③「自習DAY」を設定することで、

  授業日以外の日にも通塾し、

  学習時間増を実践している

  中学生・高校生たち。

 
④お得な「映像授業」の併用により、

  主要科目以外(理科・社会など)にも

  定期的に学習に取り組んでいる

  中学生・高校生たち。

  さらに映像は中高生用とも、

  3段階のレベル別だから

  自分のレベル・目的別に応じて

  選べるからまさに個別指導!

  そして前日までの予約制だから

  時期に応じて回数の増減も自由

 (料金は一律なのでかなりお得!)。

 
英検や漢検および数研の対策を受講し、

 合格をし、賞状をもらうことで

 少しずつ自信がついてきた

 小学生・中学生・高校生たち。

 
「単語カード」(無料配布)の活用

  英単語・古語・漢字・社会の知識・

  公式(数学・理科)などの

  暗記が苦手な生徒さんに対して配布し、

  頻繁に実施される塾長の「居残りチェック

   徐々に力をつけている

  小学生・中学生・高校生たち。


担当講師制 

 自分に合った同じ先生がいつも看てくれる

 から安心して勉強に集中でき、成績も上がる♪

 およそ20名弱の講師が在籍(プロ講師含む)しているので

 各生徒さんに合った講師が担当でき

 また浪人生や社会人の方も安心です。

補習

  宿題を連続で取組んでいない(さぼり)

 授業中の理解度が低い

 単語や漢字などの暗記物がダメ

 などが原因で授業進捗状況が思わしくない場合

 定刻通りに終わらない場合があります(居残り補習の実施)

 時間的には15分~1時間ほどと様々ですが、

 ”授業時間が終了すれば終わり”の

 画一的な対応は一切

 しておりませんので

 ご安心ください。

 

 
上記の例からお分かりになるように、

個々の生徒さんたちに五香教室の様々なツール

を活用し、

”変わるきっかけを与える”ことが、

我々塾の使命だと考えます。

個太郎塾五香教室へ通うことで、

生徒さんの勉強に対する

”心の何か(嫌悪感や劣等感など)が

変わってほしい”

 と常々考えながら、お一人おひとりに

対応しています!

変わり始めるきっかけを与えられれば

あとは

 ”その芽を成長させていくための                        フォローを継続”

していきます”!
 
そして継続していく過程で、

”生徒さんたちの心の変化(成長)も 

確実に起きていきます”

そうなるとさらに生徒さんたちの行動は

良い方向へと加速していくのです!

その結果が

【積極的通塾・宿題取組み

・授業中のチェックテスト好結果

・定期テストや模試結果、

ひいては受験への好結果】

へつながるのです!

当教室は「個別指導塾」です。

個々の生徒さんにとって

”進学塾であり、また補習塾でもあり、そして勉強部屋”

でもあります。

成績を伸ばすために、〇▽中学・高校・大学へ合格させるために、

無理やり強制して沢山受講させてやらせればよい、

結果さえよければ問題なし、 

とは一切考えておりません。

”学ぶことへの心持ち・考え方”を変える

ことに【通塾】という新たな環境の中で、

当教室独自の【様々なツールを活用】

しながら、全力を挙げて取り組んでおります。

そのきっかけを与えるには、残念ながら

自分一人の力では難しいですが、

入塾などの周りの環境の変化”

による働きかけを継続し

その働きかけによるわずかな

心(気持ち)の変化を日々積み重ねつつ

そしてその変化を認めていくことが必要です。

このようなサイクルの環境の中に

身をおくこととても大切

であると考えます。

それを実践しているのが

個太郎塾五香教室なのです!


 
そして最後に
 
充実した時間を過ごすことで勉強が楽しくなる!

 何事も楽しくなければ長続きしません。

 最初は「勉強なんて嫌いでどうせ成績なんて上がらない」

 そんな気持ちで通っていた生徒さんが、

「塾へ行くと今まで解けなかった問題が

 出来るようになるし、

 担当の先生の授業を受けることが、

 楽しくなってきた♪・・

 更に塾での新しい友達もでき、

 通塾や自習が楽しくなってきた・・・」

 そんな生徒さんがたくさん居るのが

 五香教室なのです! 

 ですから意外と教室の雰囲気は

 ”和やかで明るい”と感じると思います。

 個太郎塾五香教室には、このように

 楽しく通えるための”しかけ”

 がたくさんあるのです・・・

 実際に教室へ来て確かめてみませんか?

 

次の定期テストや受験
へ向けての

”変わるきっかけ作りのお手伝い”

をしたい!と考えております。

まずはお電話いただき、

生徒さんの今の状況

と今後の希望をお聴かせください。 

そこから

新たな一歩を一緒に踏み出しましょう!

△トップへ

五香教室割引特典一覧

①【入会金無料】

友人紹介および各講習からの同時入会の場合】

②【教材費無料】

【メイン教材はじめ演習用教材など生徒に                               

 より使用教材は異なります。

 特に受験生(小6・中3・高3)

 時期により生徒さんの状況により、

 複数に及びますので保護者様から好評な特典です。】

③【無料コマ進呈】

 週3コマ以上受講の生徒さんには月2コマ進呈

 週4コマ以上受講の生徒さんには月3コマ進呈

 【無料進呈コマ(通称おまけコマ)の使い道

 は自由です。

 中高生の生徒さんは定期テスト前の追加授業用に、

 また月2、3コマの無料コマを別科目の隔週受講

 も可能です。】

④【振替授業】

極力希望に応じての対応【完全振替実施】

 を心掛けています。】

これにより欠席により授業コマが

消失することがなくなり

授業回数が減らずにすみます。

⑤【兄弟割引】

【兄(姉)が週2コマ以上受講の場合、

 弟(妹)は「授業料がおよそ半額になります。

  兄弟会員の保護者様には大変好評な特典です。】

例:高2生兄(姉)が週2コマ以上受講の場合

  中2生弟(妹)は週2コマを

 各月-¥15000の格安料金

 で受講できます。

⑥【中3受験生県立高校受験対策5教科セット割引】

【ライブ授業(2教科および3教科)

 +映像授業(3教科および2教科)

 =5教科対策。 

 苦手な教科を講師に教わり(ライブ授業)

 得意な教科を映像授業で

 受講すると効果的です。】

例:英数(ライブ)+国理社(映像)で受講の場合

  授業料:¥38522(正規料金-¥14850)で受講できます。

⑦【学習習慣定着用ツール】

【自習コーナー・置き勉用ロッカー・週間学習スケジュール・

 眠気防止サプリ・単語カード無料配布・休憩コーナー・・。

 ご家庭で日々集中して取り組めない

 生徒さんのために様々なツールを

 ご用意しています。】


これらの他塾にはない様々な割引特典を

活用しつつ、五香教室では、

学習の結果だけを即求めるのではなく、

途中過程(日々の学習への取り組みや心持ち)の改善

を重視し、日々丁寧に一人ひとりに向き合い、

人間として成長させるお手伝いを

精一杯しておりますのでご安心ください。

                              塾長 大沢



△トップへ

コロナ禍における五香教室の取り組み

五香教室では以下の①、②を実践し,より安全な環境下での生徒の学力向上を目指し,指導をおこなっております。2023/5/9より緩和しつつ対策を継続中です。

①【 感染予防対策の実施 】

  ・職員の健康状態チェックの徹底      ・職員は全員マスクを着用

  ・手洗い・手指消毒・うがいの実践     ・授業前後に教室の除菌・換気の実施(当教室は  

   4Fに位置し、出窓が対角線上に位置しており、また換気扇が4機設置されていることから、  

   常に風通しが良いので安心です)

  ・お子様の検温・マスク着用のお願い     ・お子様の無理のない通塾のお願い     

  ・通常時よりも生徒と講師の間に適切な距離を確保  ・ナノクリーン設置 

  ・生徒講師間に仕切りを設置し飛沫感染防止     ・空気清浄機完備 

    

②【 各種模擬試験の教室での実施 】  

  ・ご家庭での手間や、生徒に緊張感を保ち集中して模擬試験に臨ませたい、などの点を考慮し、 

   原則自宅受験の各種模試(小6・中3・高3)を、教室にて全て日曜日に実施しております。

                                        
△トップへ

ウイングネットのご案内

ウイングネットとは?

ウイングネットはインターネット映像配信による完全個別対応学習システムです。

ウイングネットだからできる!高校生の最適学習を実現

            定期テスト クラス5番以内

 100%理解できるまで、一度受講した授業を「何度でも繰り返し」見ることができます。一時停止や巻き戻し、1.4倍速など理解度に応じて視聴速度の調整ができます。これで、高校の定期試験前の対策も万全です。

            部活と勉強 両立させる

ウイングネットなら、部活のスケジュールに合わせた、マイスケジュールで学習できます。20:30からでも1コマ受講することも可能なので、部活や学校生活が多忙な人でも、ラクラクと部活と受験の両立が実現できます。

            マイカリキュラム

学校の進度に沿ったマイカリキュラムで学習を進めることができます。学年の枠を越えた学習にも対応できます。特に数学は、学校の進度より「ちょっと先取り」の予習型で受講すると、授業中の理解度が数段増します。

            レベルわけが豊富

導入部分に十分に時間をとって解説します。知識を定着させるための授業やテストも完備。さらにレベルわけが豊富で、自分の学力に応じた学習ができるため、苦手科目でも安心して受講できます。

            高3部活生も、「速習受講」で志望大学に現役合格

短期集中で受講する「速習受講」。部活で忙しく、普段は1科目しか受講できなくても部活引退後に、他の受験科目を「速習受講」することで出遅れをカバーできます。

 先輩たちからの声

 

  慶応義塾大・法・法律 T・Tさん

   ウイングネットは自分の都合の良い時に見られるので便利でした。集団授業と違ってゆっくり、落ち着いて受けることができました。1つひとつじっくり自分に合ったスピードで学べました。

  東京理科大・理工・経営工 T・Sくん

   わからないところは何度も繰り返して見ました。途中で止められるのでノートの整理も慌てることなくできました。

  明治大・文・心理社会 R・Sさん

   日本史などは一度見ただけでは流れがつかめないので何度も視聴した。

 

 早稲田大・社会科学・社会科学 E・Aさん

   わからなかった箇所は、わかるまで繰り返して見ていました。自分の好きな曜日、好きな時間に見ることができたので、部活との両立がしやすかったです。 

△トップへ

イベント・講習のお知らせ

全学年
2025 夏期講習 申込受付

2025 夏期講習 受付中 !

7/1~9/13の長期にわたる夏期講習を実施します。                              

日程(日月・休業日除く毎日)

7/1~21:日月曜休校。                               7/22~9/13:日曜および休業日(8/10~15)休校

時間帯(1コマ80分)

14:00~15:20  15:30~16:40 

17:00~18:20  18:30~19:50 

20:00~21:20

学習スケジュール                            (教科別に①②を組み合わせます)

【復習】
範囲:1学期内容
    前学年およびこれまでの学習内容の総復習
    苦手教科(単元)の復習
レベル:基礎レベル
     標準レベル
     応用レベル


【予習】
範囲:学校内容の少し先の学習内容
    1学期先まで予習
    1学年先まで予習
レベル:基礎レベル
     標準レベル
     応用レベル


【受験対策】

範囲:中学受験・高校受験・大学受験・

   内部進学試験・各種資格試験
    
レベル:現在の学力・志望校に応じて
※中3高校受験生:

お得な映像授業

(定期テスト対策~公立上位難関校対策の3レベル別)                          

ライブ授業(講師に教わる形)                            

を組合わせての5教科対策                             

をおすすめしています(料金的にもお得です)。

※高3大学受験生:                                             

苦手な科目や高校の進度に合わせての                            

ライブ授業(ほぼ全科目対応しています)

得意な科目や                                    

理科(物理・化学・生物・地学)及び                           

社会(日本史・世界史・地理・政経)などに対する                           

映像授業                                                                     

・BW(ベーシックウイング)

・AW(アドバンスウィング

・GP(学研プライム)

・SW(スーパーウイング)」                  

の定期テスト対策~難関国公立大学対策の                            

4レベル別映像授業を組み合わせて                                    

お得に学習しましょう!                                        

もちろん理科社会も講師に教わりたい人は                               

ライブ授業も実施しているのでご安心ください。

                                         ※やる気が起きない  

家で集中して勉強できない生徒:                 

置き勉のためのロッカー」

「自習コーナー」                          

「軽食コーナー」

「自習管理表」                                  

を活用しながら毎日塾で勉強しましょう。                                  

                    

休憩と集中を繰り返しながら                                       

1日8時間(中3生)~10時間(高3生)                                  

を目安に日々努力です!弁当持参の生徒もいます。                  

夏期講習中これらを継続することで                                   

自分を律する力が身につき

精神的に成長し                                     

結果                                                                                                                       学力定着及び伸長を図ることができます。                         

充実した時間を過ごすことによる達成感も                                 

ぜひ味わってください!                                      

次は君の番です!                                        

【資格試験対策】

英検・漢検・数検などの資格試験合格へ向けた学習


個太郎塾五香教室の特色 

 ①置き勉のためのロッカー 自習コーナー                                 

軽食コーナー完備 自習生管理表                                   

教材貸出表 単語カード配布                                      

週間学習スケジュール表など                                    

学習に取り組みやすい様々なツールが                                   

用意されている絶好の環境に身を置くことで                              

一日中教室で勉強できる                                        

(受験生は8~10時間目標!)」                           

これまで家でやる気にならなかった人                               

ダラダラと取り組んでいた人に最適!                                    


②復習と一口に言っても上記のように                                   

「範囲」「レベル」から教材 扱う単元を決めます。                             

他の個別指導塾のように                                   

「個別指導なのに皆同じ教材?                                      

ということはありません!」

③担当講師(教科別 現在の学力レベルと目標                             

また性格から相性を検討し)を決めます。                               

「担当制なので責任をもって指導いたします!」              

④成果を出すための効率的な日程を考えます。                   

連日コースを大量に受講させるようなことはなく                

良心的な授業料と好評ですのでご安心ください。                                   

⑤新型コロナ、インフルエンザなどウイルス対策には

万全を期しておりますので                       

ご安心ください。                                            

「手指の消毒・検温・換気                                     

(4Fのため心地よい風が入ります)                                     

飛沫対策(距離をとりビニールシート設置)                                 

使用ブースの消毒 空気清浄機完備」                              


<特典>・・五香教室の5大特典!!
受講教科ごとに体験授業が受けられます

申込むと+1コース(4コマ)無料+映像授業(4コマ)

 を受けられます

③友人紹介の場合図書カード&オリジナル文具をプレゼント!

夏期講習から通常への継続入会(同時申込)で
 

さらに図書カード&オリジナル文具をプレゼント!         (Wプレゼント!)


講習と入会の同時申込みの方には                  さらに入会金(¥16500)が無料になります!                  【③④⑤五香教室特典】        

※①②・・・・お得に学習時間増ができます。

 ③④⑤・・・このお得な機会をぜひご活用ください。                         
 
夏休み中に個太郎塾の夏期講習を活用し

新たな環境 気持ち 方法で

2学期(今後)以降の新たな自分へ向けて

わたくしたち個太郎塾スタッフとともに

一歩を踏み出しましょう。

”自分の居場所を見つけ 楽しく通塾しながら 

成績を伸ばしませんか?”

明るい雰囲気の中 

個々に学習に取り組める環境で 

あなたも自分を変えるチャンスに 

参加してみませんか?                                         

我々が精一杯個々にお手伝いいたします!

次は君の番です!

まずはお問い合わせを心よりお待ちしております

個太郎塾 五香教室  塾長 大沢

△トップへ
小1~高卒生
2025・五香教室合格実績

≪2024~25年・中学受験・合格実績≫  

                            ※スマホなど横にしてご覧いただくと学校名が見やすいです

『私立』

・江戸川女子 

・千葉日本大学第一

・土浦日本大学

・麗澤  

・和洋国府台女子     ※五十音順 複数合格者含む

【2016~2023】足立学園 光英ヴェリタス                                                                      

 芝浦工業大学柏 昭和学院                                                                       

 東海大浦安   二松学舍大学附属柏                                

 文京学振大学女子    八千代松陰 など 

『国公立』

【2016~2023】 東京学芸大学附属竹早 

  東葛飾(1次)                                  


”効果的な個別指導+補習+自習=好結果”                  

を実現できました。                             

本当におめでとうございました♪


※通常は小5(小4)~の準備期間を必要としますが、
 五香教室では小6夏、秋からのスタートでも、
 対応しています。
 
 また近年増えている冬以降の駆け込み受験対策
 にも応じていますのでご相談ください。


≪2024~25年・高校受験・合格実績≫

『私立』  

共栄学園(理数創造)

・国府台女子学院

・駒込(特S・S)

・修徳(文理)

・秀明八千代(総進・文理)

・千葉商科大学付属(商・総進)   

・千葉日本大学第一 

・中央学院(進学・特進) 

・つくば開成

・東京学館船橋(普)

・東葉(特進)

・二松学舎大学附属柏(S特・特進・進学)

・日本体育大柏(アドバンスト)                     

流通経済大附属柏(特進)

和洋国府台女子(和洋)   ※五十音順 複数合格者含む

【2016~2023:足立学園(探究・文理)

我孫子二階堂(総合) 岩倉  

共栄学園(特進) 慶應義塾                

駒込(特S) 秀明八千代(国際・総進)                              

千葉英和(英・特進文理・総進文理)  

千葉経済大附属(文理一般)                       

千葉商科大附属(進学・商) 

千葉日大第一(進学) 千葉黎明(進)

中央学院(特進・進学)土浦日本大学(特進)

東海大浦安 東京学館浦安(国際・総進選抜)

東京学館船橋(情報・普通)東洋大牛久 

二松学舎大柏(特S・特進・進学) 

日本体育大柏(アドバンスト)など


『県立・市立』 

・我孫子 

・市立松戸 

・鎌ヶ谷  

・鎌ケ谷西

・白井 

・柏陵 

・船橋古和釜

・松戸(芸術) 

・松戸向陽 

・松戸国際 

・松戸南(午後部) 

・八千代         ※五十音順 複数合格者含む 

【2016~2023】:我孫子 市川昴                                 

 市川東 市立稲毛(国際)                                           

 市立船橋(商) 市立松戸 柏 

 柏中央 柏南 柏陵 柏の葉 

 鎌ケ谷 鎌ケ谷西 検見川 

 沼南 沼南高柳 流山おおたかの森 

 東葛飾 船橋 船橋古和釜 

 船橋芝山 船橋東 船橋法典 

 松戸(普)松戸国際(普・国際) 

 松戸六実など


”効果的な個別指導+映像+補習+自習=好結果”
 

を実現することができました!   
生徒の皆さん本当におめでとうございました♪

※中3生徒達の頑張りの詳細を以下に紹介します

・模擬試験の5教科偏差値推移実例:

国語【 48(8月)→63(1月)】

数学【 52(7月)→71(11月)】 

英語【 56(8月)→63(1月)】 

理科【 43(8月)→61(1月)】

社会【 45(8月)→64(1月)】

・映像授業受講生入試得点実例:

理科【70点】 社会【88点】 国語【62点】

・2学期内申(9教科合計)伸長状況実例:

【 +3~8 UP!  

 
五香教室に通うことで                                      

”変わるきっかけ                                   

を掴むことが出来た                                 

生徒さんたちの一例です。



≪2024~25年・大学受験・合格実績≫

『私立』 

・桜美林(リベラルアーツ)

・国際医療福祉(薬)

・国士舘(政経)

・城西(理)

・聖徳(看護)

・淑徳(看護栄養)

・専修(商)

・大東文化(経済・文・法)

・帝京(法)

・東海(情報理工・人文)

東京電機(工・未来科学)

・東京未来(子供心理)

・東京薬科(薬)

・東京理科(先進工学)

・東洋(経営)

・獨協(経済・法)

・日本(商・生産工・文理・薬・理工)

・日本薬科(薬)

・文京学院(健康医療技術)

・法政(国際文化・文)

・武蔵野(文)

・明治(国際日本)

・明治学院(文)

・横浜薬科(薬)

・立教(文)

・立正(文)

・流通経済(経済)

・和洋女子(看護)       ※五十音順 複数合格者含む


【2016~2023】:亜細亜(経営・法)   江戸川(社会)                       

         

                           学習院(経済・国際社会・文) 神奈川(外国語)                                                                

          神奈川工科(工) 神田外語(外国語) 敬愛(国際)  

          

                          慶応(文)    国士舘(政経・経営) 淑徳(教育)                                                                                                              

         城西国際(経営情報)    昭和音楽(作曲音楽デザイン)                                                              

         

                          成蹊(文)成城(文芸) 聖徳女子(人間栄養)                                                                 

         専修(商) 大正(法)拓殖(商)                                                            

         千葉工業(工・先進工)                                                                   

         

                          千葉商科(サービス創造・商経・政策情報・人間社会)                                              

         東海(情報理工)東京音楽(作曲)                                                     

         東京経営短期(経営) 東京工科(工)                                                                             

         東京電機(システム工・理工)東京農業(農)                                                                         

         東京理科(工・薬・理工) 

         

                          東洋(経営・経済・社会・文・法・理工)                                                                         

         東邦(薬・理工)                                                               

         日本(経済・芸術・生産工・文理)                                                               

         日本工業(基幹工)日本獣医生命科学(動物)                                                          

         日本女子(文・理) 日本体育(スポーツマネジメント)                                                    

         文教(教育)文京学院(経営)法政(文)                                                                        

         星薬科(薬) 武蔵(人文)                                                                                      

         武蔵野(教育・経営・経済) 明海(経済)                                                                      

         明治(理工)明治学院(心理)立教(社会)                                                       

         立正(経営・経済・法)流通経済(経済)                                                         

         麗澤(外国語・経済)早稲田(文)など 


 

『国立』       

【2016~2023】:埼玉(教養・工)、千葉(薬)


≪2024~25年・専門学校・合格実績≫

・江戸川看護    

・聖和看護

・千葉リゾート&スポーツ  


【2016~2023】:江戸川看護、墨田看護


 
”効果的な個別指導+補習+映像+自習=好結果”

 を実現することができました。
皆さん本当におめでとうございました

※高3生達の頑張りの詳細
(模試偏差値推移)                    を以下に紹介します。

・英語【 54→56→63 】へUP               

・数学【 47→54→59→60 】へUP

・化学【 36→51→53 】へUP               

・物理【 41→49→53→63 】へUP                

・日本史【 51→55→59→62→65 】へUP          

・政経【 65→69→76 】へUP


その秘訣は・・
①【ライブ授業】
・学校教科書対応での定期テスト対策
       ・入試対策「基礎~標準レベル」
「標準~応用レベル」

②【映像授業】・BW(ベーシックウイング)「定期テスト対策~共通テストレベル」
       ・AW(アドバンスウイング「入試対策 国立GMARCHレベル」
       ・学研プライム「
入試対策 難関国私立レベル」

③【自習及び補習】 

・日曜を除く毎日深夜23:30過ぎ                                     

 まで開放している(各講習中および秋以降)

 自習コーナーを                                       

 活用し、映像視聴自習、                                

 ときには授業後の居残り補習                                    

 実施の熱血指導。

というように                                       

一人ひとりの生徒さんの                                        

状況・目標そして科目                                           

に応じて①②③の中                                           

から最適なものを選び                                   

組合せ、実践する                                             

ところにあります。                                      

その結果                                               

偏差値50未満の高校から                                           

日東駒専レベル以上の大学合格                                       

などを実現しています!                                                                                                   

さらにプロ講師も在籍している                                

ので浪人生の方も安心です。

さぁ受験生の皆さん、                           来年の新たな自分(合格した自分)                     を実現すべく、                                       残り約10か月を一緒に                        

頑張っていきましょう!

個太郎塾五香教室で

効果的な指導を楽しく受け

自分の成績を伸ばしていきましょう!

△トップへ
全学年
2025 夏期講習 申込受付

2025 夏期講習 受付中 !

7/1~9/13の長期にわたる夏期講習を実施します。                              

日程(日月・休業日除く毎日)

7/1~21:日月曜休校。                               7/22~9/13:日曜および休業日(8/10~15)休校

時間帯(1コマ80分)

14:00~15:20  15:30~16:40 

17:00~18:20  18:30~19:50 

20:00~21:20

学習スケジュール                            (教科別に①②を組み合わせます)

【復習】
範囲:1学期内容
    前学年およびこれまでの学習内容の総復習
    苦手教科(単元)の復習
レベル:基礎レベル
     標準レベル
     応用レベル


【予習】
範囲:学校内容の少し先の学習内容
    1学期先まで予習
    1学年先まで予習
レベル:基礎レベル
     標準レベル
     応用レベル


【受験対策】

範囲:中学受験・高校受験・大学受験・

   内部進学試験・各種資格試験
    
レベル:現在の学力・志望校に応じて
※中3高校受験生:

お得な映像授業

(定期テスト対策~公立上位難関校対策の3レベル別)                          

ライブ授業(講師に教わる形)                            

を組合わせての5教科対策                             

をおすすめしています(料金的にもお得です)。

※高3大学受験生:                                             

苦手な科目や高校の進度に合わせての                            

ライブ授業(ほぼ全科目対応しています)

得意な科目や                                    

理科(物理・化学・生物・地学)及び                           

社会(日本史・世界史・地理・政経)などに対する                           

映像授業                                                                     

・BW(ベーシックウイング)

・AW(アドバンスウィング

・GP(学研プライム)

・SW(スーパーウイング)」                  

の定期テスト対策~難関国公立大学対策の                            

4レベル別映像授業を組み合わせて                                    

お得に学習しましょう!                                        

もちろん理科社会も講師に教わりたい人は                               

ライブ授業も実施しているのでご安心ください。

                                         ※やる気が起きない  

家で集中して勉強できない生徒:                 

置き勉のためのロッカー」

「自習コーナー」                          

「軽食コーナー」

「自習管理表」                                  

を活用しながら毎日塾で勉強しましょう。                                  

                    

休憩と集中を繰り返しながら                                       

1日8時間(中3生)~10時間(高3生)                                  

を目安に日々努力です!弁当持参の生徒もいます。                  

夏期講習中これらを継続することで                                   

自分を律する力が身につき

精神的に成長し                                     

結果                                                                                                                       学力定着及び伸長を図ることができます。                         

充実した時間を過ごすことによる達成感も                                 

ぜひ味わってください!                                      

次は君の番です!                                        

【資格試験対策】

英検・漢検・数検などの資格試験合格へ向けた学習


個太郎塾五香教室の特色 

 ①置き勉のためのロッカー 自習コーナー                                 

軽食コーナー完備 自習生管理表                                   

教材貸出表 単語カード配布                                      

週間学習スケジュール表など                                    

学習に取り組みやすい様々なツールが                                   

用意されている絶好の環境に身を置くことで                              

一日中教室で勉強できる                                        

(受験生は8~10時間目標!)」                           

これまで家でやる気にならなかった人                               

ダラダラと取り組んでいた人に最適!                                    


②復習と一口に言っても上記のように                                   

「範囲」「レベル」から教材 扱う単元を決めます。                             

他の個別指導塾のように                                   

「個別指導なのに皆同じ教材?                                      

ということはありません!」

③担当講師(教科別 現在の学力レベルと目標                             

また性格から相性を検討し)を決めます。                               

「担当制なので責任をもって指導いたします!」              

④成果を出すための効率的な日程を考えます。                   

連日コースを大量に受講させるようなことはなく                

良心的な授業料と好評ですのでご安心ください。                                   

⑤新型コロナ、インフルエンザなどウイルス対策には

万全を期しておりますので                       

ご安心ください。                                            

「手指の消毒・検温・換気                                     

(4Fのため心地よい風が入ります)                                     

飛沫対策(距離をとりビニールシート設置)                                 

使用ブースの消毒 空気清浄機完備」                              


<特典>・・五香教室の5大特典!!
受講教科ごとに体験授業が受けられます

申込むと+1コース(4コマ)無料+映像授業(4コマ)

 を受けられます

③友人紹介の場合図書カード&オリジナル文具をプレゼント!

夏期講習から通常への継続入会(同時申込)で
 

さらに図書カード&オリジナル文具をプレゼント!         (Wプレゼント!)


講習と入会の同時申込みの方には                  さらに入会金(¥16500)が無料になります!                  【③④⑤五香教室特典】        

※①②・・・・お得に学習時間増ができます。

 ③④⑤・・・このお得な機会をぜひご活用ください。                         
 
夏休み中に個太郎塾の夏期講習を活用し

新たな環境 気持ち 方法で

2学期(今後)以降の新たな自分へ向けて

わたくしたち個太郎塾スタッフとともに

一歩を踏み出しましょう。

”自分の居場所を見つけ 楽しく通塾しながら 

成績を伸ばしませんか?”

明るい雰囲気の中 

個々に学習に取り組める環境で 

あなたも自分を変えるチャンスに 

参加してみませんか?                                         

我々が精一杯個々にお手伝いいたします!

次は君の番です!

まずはお問い合わせを心よりお待ちしております

個太郎塾 五香教室  塾長 大沢

△トップへ
小1~高卒生
2025・五香教室合格実績

≪2024~25年・中学受験・合格実績≫  

                            ※スマホなど横にしてご覧いただくと学校名が見やすいです

『私立』

・江戸川女子 

・千葉日本大学第一

・土浦日本大学

・麗澤  

・和洋国府台女子     ※五十音順 複数合格者含む

【2016~2023】足立学園 光英ヴェリタス                                                                      

 芝浦工業大学柏 昭和学院                                                                       

 東海大浦安   二松学舍大学附属柏                                

 文京学振大学女子    八千代松陰 など 

『国公立』

【2016~2023】 東京学芸大学附属竹早 

  東葛飾(1次)                                  


”効果的な個別指導+補習+自習=好結果”                  

を実現できました。                             

本当におめでとうございました♪


※通常は小5(小4)~の準備期間を必要としますが、
 五香教室では小6夏、秋からのスタートでも、
 対応しています。
 
 また近年増えている冬以降の駆け込み受験対策
 にも応じていますのでご相談ください。


≪2024~25年・高校受験・合格実績≫

『私立』  

共栄学園(理数創造)

・国府台女子学院

・駒込(特S・S)

・修徳(文理)

・秀明八千代(総進・文理)

・千葉商科大学付属(商・総進)   

・千葉日本大学第一 

・中央学院(進学・特進) 

・つくば開成

・東京学館船橋(普)

・東葉(特進)

・二松学舎大学附属柏(S特・特進・進学)

・日本体育大柏(アドバンスト)                     

流通経済大附属柏(特進)

和洋国府台女子(和洋)   ※五十音順 複数合格者含む

【2016~2023:足立学園(探究・文理)

我孫子二階堂(総合) 岩倉  

共栄学園(特進) 慶應義塾                

駒込(特S) 秀明八千代(国際・総進)                              

千葉英和(英・特進文理・総進文理)  

千葉経済大附属(文理一般)                       

千葉商科大附属(進学・商) 

千葉日大第一(進学) 千葉黎明(進)

中央学院(特進・進学)土浦日本大学(特進)

東海大浦安 東京学館浦安(国際・総進選抜)

東京学館船橋(情報・普通)東洋大牛久 

二松学舎大柏(特S・特進・進学) 

日本体育大柏(アドバンスト)など


『県立・市立』 

・我孫子 

・市立松戸 

・鎌ヶ谷  

・鎌ケ谷西

・白井 

・柏陵 

・船橋古和釜

・松戸(芸術) 

・松戸向陽 

・松戸国際 

・松戸南(午後部) 

・八千代         ※五十音順 複数合格者含む 

【2016~2023】:我孫子 市川昴                                 

 市川東 市立稲毛(国際)                                           

 市立船橋(商) 市立松戸 柏 

 柏中央 柏南 柏陵 柏の葉 

 鎌ケ谷 鎌ケ谷西 検見川 

 沼南 沼南高柳 流山おおたかの森 

 東葛飾 船橋 船橋古和釜 

 船橋芝山 船橋東 船橋法典 

 松戸(普)松戸国際(普・国際) 

 松戸六実など


”効果的な個別指導+映像+補習+自習=好結果”
 

を実現することができました!   
生徒の皆さん本当におめでとうございました♪

※中3生徒達の頑張りの詳細を以下に紹介します

・模擬試験の5教科偏差値推移実例:

国語【 48(8月)→63(1月)】

数学【 52(7月)→71(11月)】 

英語【 56(8月)→63(1月)】 

理科【 43(8月)→61(1月)】

社会【 45(8月)→64(1月)】

・映像授業受講生入試得点実例:

理科【70点】 社会【88点】 国語【62点】

・2学期内申(9教科合計)伸長状況実例:

【 +3~8 UP!  

 
五香教室に通うことで                                      

”変わるきっかけ                                   

を掴むことが出来た                                 

生徒さんたちの一例です。



≪2024~25年・大学受験・合格実績≫

『私立』 

・桜美林(リベラルアーツ)

・国際医療福祉(薬)

・国士舘(政経)

・城西(理)

・聖徳(看護)

・淑徳(看護栄養)

・専修(商)

・大東文化(経済・文・法)

・帝京(法)

・東海(情報理工・人文)

東京電機(工・未来科学)

・東京未来(子供心理)

・東京薬科(薬)

・東京理科(先進工学)

・東洋(経営)

・獨協(経済・法)

・日本(商・生産工・文理・薬・理工)

・日本薬科(薬)

・文京学院(健康医療技術)

・法政(国際文化・文)

・武蔵野(文)

・明治(国際日本)

・明治学院(文)

・横浜薬科(薬)

・立教(文)

・立正(文)

・流通経済(経済)

・和洋女子(看護)       ※五十音順 複数合格者含む


【2016~2023】:亜細亜(経営・法)   江戸川(社会)                       

         

                           学習院(経済・国際社会・文) 神奈川(外国語)                                                                

          神奈川工科(工) 神田外語(外国語) 敬愛(国際)  

          

                          慶応(文)    国士舘(政経・経営) 淑徳(教育)                                                                                                              

         城西国際(経営情報)    昭和音楽(作曲音楽デザイン)                                                              

         

                          成蹊(文)成城(文芸) 聖徳女子(人間栄養)                                                                 

         専修(商) 大正(法)拓殖(商)                                                            

         千葉工業(工・先進工)                                                                   

         

                          千葉商科(サービス創造・商経・政策情報・人間社会)                                              

         東海(情報理工)東京音楽(作曲)                                                     

         東京経営短期(経営) 東京工科(工)                                                                             

         東京電機(システム工・理工)東京農業(農)                                                                         

         東京理科(工・薬・理工) 

         

                          東洋(経営・経済・社会・文・法・理工)                                                                         

         東邦(薬・理工)                                                               

         日本(経済・芸術・生産工・文理)                                                               

         日本工業(基幹工)日本獣医生命科学(動物)                                                          

         日本女子(文・理) 日本体育(スポーツマネジメント)                                                    

         文教(教育)文京学院(経営)法政(文)                                                                        

         星薬科(薬) 武蔵(人文)                                                                                      

         武蔵野(教育・経営・経済) 明海(経済)                                                                      

         明治(理工)明治学院(心理)立教(社会)                                                       

         立正(経営・経済・法)流通経済(経済)                                                         

         麗澤(外国語・経済)早稲田(文)など 


 

『国立』       

【2016~2023】:埼玉(教養・工)、千葉(薬)


≪2024~25年・専門学校・合格実績≫

・江戸川看護    

・聖和看護

・千葉リゾート&スポーツ  


【2016~2023】:江戸川看護、墨田看護


 
”効果的な個別指導+補習+映像+自習=好結果”

 を実現することができました。
皆さん本当におめでとうございました

※高3生達の頑張りの詳細
(模試偏差値推移)                    を以下に紹介します。

・英語【 54→56→63 】へUP               

・数学【 47→54→59→60 】へUP

・化学【 36→51→53 】へUP               

・物理【 41→49→53→63 】へUP                

・日本史【 51→55→59→62→65 】へUP          

・政経【 65→69→76 】へUP


その秘訣は・・
①【ライブ授業】
・学校教科書対応での定期テスト対策
       ・入試対策「基礎~標準レベル」
「標準~応用レベル」

②【映像授業】・BW(ベーシックウイング)「定期テスト対策~共通テストレベル」
       ・AW(アドバンスウイング「入試対策 国立GMARCHレベル」
       ・学研プライム「
入試対策 難関国私立レベル」

③【自習及び補習】 

・日曜を除く毎日深夜23:30過ぎ                                     

 まで開放している(各講習中および秋以降)

 自習コーナーを                                       

 活用し、映像視聴自習、                                

 ときには授業後の居残り補習                                    

 実施の熱血指導。

というように                                       

一人ひとりの生徒さんの                                        

状況・目標そして科目                                           

に応じて①②③の中                                           

から最適なものを選び                                   

組合せ、実践する                                             

ところにあります。                                      

その結果                                               

偏差値50未満の高校から                                           

日東駒専レベル以上の大学合格                                       

などを実現しています!                                                                                                   

さらにプロ講師も在籍している                                

ので浪人生の方も安心です。

さぁ受験生の皆さん、                           来年の新たな自分(合格した自分)                     を実現すべく、                                       残り約10か月を一緒に                        

頑張っていきましょう!

個太郎塾五香教室で

効果的な指導を楽しく受け

自分の成績を伸ばしていきましょう!

△トップへ

教室地図

所在地

〒270-2251
千葉県松戸市金ヶ作408-143
ミヤマビル

沿線

京成松戸線(新京成線)五香駅東口徒歩1分

電話番号

047-394-6677

災害時避難場所

松戸市立第四中学校|〒270-2218 千葉県松戸市五香西1-6-1

五香教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ