高校生の講座・季節講習

市進教育グループ TOP > 高校生の皆様へ > 高校生の講座・季節講習 > AO入試・推薦入試 小論文・面接対策

万全の小論文、面接対応をして試験に臨む AO入試・推薦入試 小論文・面接対策

AO入試・公募制推薦入試

「小論文」対策に早い時期から取り組む。小論文は、内容は同じでも、その書き方で評価が大きく違ってきます。説得力のある論理的な文章にまとめられているかどうかが大切です。市進の小論文講座では、原稿用紙の使い方から、採点官から評価される小論文の書き方までを指導します。また、AO入試・公募制推薦入試で重視される「志願理由書」「面接」についても「合格ライン」に到達するまで徹底した指導をおこないます。

<ワンポイントアドバイス>一般受験することを前提に勉強しておく

指定校推薦入試は、自分の高校に「希望の大学(学部・学科)の指定校枠」があるとは限りません。仮に、「希望の大学(学部・学科)の指定校枠」があったとしても、自分より高い評定値をもつ他の生徒が希望した場合は推薦されません。またAO入試・公募制推薦入試は、人気大学では高い競争率になります。指定校推薦で希望の大学に推薦されなかったり、公募制推薦不合格になってしまったりした場合、その後から一般受験の対策を始めても手遅れとなります。一方、見事にAO入試・推薦入試で合格したとしてもその後の学習を怠ると、大学入学後に、一般受験入学組との学力差の壁にぶつかることになります。大学進学のルートはさまざまですが、大切なことは、大学入学後の勉強についていくだけの学力を身につけるために、一般受験することを前提に勉強しておくことです。

AO入試・推薦入試 小論文・面接対策スケジュール

小論文・面接対策講座一覧

ブロック
講座名 指導スタイル 講座内容 回数
①志望理由書添削 添削 「第1志望としての入学熱意」が明確に伝わる志願理由書作成のサポートをします。「志願理由書の書き方の基本」を映像授業で学習後、志願理由書を実際に書き、それを合格レベルの志願理由書になるまで繰り返し添削指導します。 合格レベル
到達まで
②面接指導 個別対応 面接では、「志望動機」「豊かな自主性」「大学入学後のビジョン」が重視されます。「面接の基本」を映像授業で学習した後、模擬面接を実施します。言葉づかい、マナーから想定質問に対する回答内容、自己演出まで、面接官の心を動かす面接内容になるまで繰り返し指導します。 合格レベル
到達まで
③マスターAO・
公募推薦小論文
授業+添削 文章の書き方の初歩から、課題作文、小論文の攻略法の基本までを解説します。 180分×5回
④AO・
公募推薦小論文
授業+添削 小論 文の課 題に応じて、自分 の意 見を展開し最後に自分の主張を論述することが要求されます。その要求に正確にこたえる方法を習得します。 80分×6回
⑤公募推薦小論文
完成
授業+添削 ゴールは間近、今まで学んできた答案作成力を完成させるための講座です。 80分×3回
⑥個別小論文
添削指導
添削 自分が希望するテーマで書いた小論文を講師が添削。国公立大対策に効果大です。 添削1回
納入金の詳細はこちら