高校生の講座・季節講習

市進教育グループ TOP > 高校生の皆様へ > 高校生の講座・季節講習 > 「日大統一テスト対策」合格!日大統一

一人ひとりに合った「日大統一テスト対策」合格!日大統一

実戦日統一講座 スタンダード受講時期 夏休み

日大統一テスト合格に向けて、基礎力を養成する講座です。

講座名 講座内容 授業時間・回数
実戦日統一 英語 日大統一テスト(英語)と同形式の設問で基礎力完成を目指す講座です。知識問題や長文問題攻略の要点を整理します。 90分×10回
実戦日統一 文系数学 2次関数からベクトルまで、各分野の頻出テーマがどう出題され、それをどう攻略すればよいのかを習得するための講座です。 90分×10回
実戦日統一 古文 過去の統一テストの分析と類題演習を通じて、問題傾向に基づいた古文の基礎力を完成させます。 90分×10回

完成統一講座 スタンダード受講時期 9月〜テスト直前

日大統一テスト合格に向けて、得点力を養成する講座です。

講座名 講座内容 授業時間・回数
実戦日統一 英語 毎回の授業は「テキスト+実戦テスト」で構成されます。毎回本番さながらのテストで実戦力を養成します。 80分×16回
実戦日統一 文系数学 テーマごとの応用演習を通して得点力を養成し、最終回のファイナルテストで総仕上げをします。 80分×16回
実戦日統一 古文 古文は頻出ジャンルの学習を、漢文は最頻出句形のチェックを最後に本番と同じ条件でファイナルテストを実施して締めくくります。 80分×16回
日大統一テスト対策も個別指導

個太郎塾では日大統一テスト対策を個別指導でおこなっています。過去問演習および弱点分野の強化を中心に指導します。また、個別指導と映像授業「合格!日大統一」を併用して学習することもできます。

日大統一テスト対策 Q&A

Q 英語がとても苦手です。統一テスト対策講座だけで大丈夫ですか?
A 1学期は、「本科コース高3総合英語基礎クラス(3EL)」を受講し、英文法、英文読解の基礎を学習することをお勧めしAます。十分に基礎固めをしてから、統一テスト対策講座を受講すると学習効果絶大です。これまでも英語が苦手だった多く の先輩がこの方法で学習し、本番で高得点をとっています。
Q 理系数学の対策はどうしたらよいのですか?
A 「本科コース 高3総合理系数学 基礎クラス(3MS)」を受講することをお勧めします。理系に進学する場合、統一テスト対策だけでなく、大学入学後の勉強に対応するためにも一般入試組と同レベルの学力を身につけておく必要があります。

※本科コースの講座内容は、「高校生 大学受験 入会案内」をご覧ください。

納入金の詳細はこちら