市進学院において、2020年6月~8月、全国の小学1年生から3年生を対象に、双方向専用アプリと先端のAR技術を駆使し、自宅にいながら参加できる“画期的な”理科実験講座「親子で学ぶAR理科実験
Think SDGs」を実施いたしました。
「親子で学ぶAR理科実験」では、双方向専用アプリと先端のAR技術を駆使し、「動画」「クイズ」「CG」により子どもたちの知的好奇心を刺激。身近な題材から、親子でこれからの地球環境を考える「SDGs」もテーマとして扱い、実施後のレポート作成による「表現力」を養成し、次代を担う子どもたちの育成を行いました。
当日の様子
次世代を担う子どもたちから、大人たちへの提案
『親子で考えるSDGs』
今、私たちが住む地球では、様々な環境問題が起きています。特に『地球温暖化』による気候変動問題は、世界各国で話し合いが進んでいますが、なかなか解決は難しい状況です。
まずは皆さん一人ひとりが『地球環境問題』に対して『何ができるか』を考え、大人に提案してみましょう!
- 子どもたちからの提案
エネルギーを大切にする
- 市進教育グループの具体的な行動
照明のLED化を進めます
紙の使用を減らします(デジタル化)
クールビズやウォームビズを推奨します
参加者のスケッチ(一部抜粋)