聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者の皆様へ英語学習が大きく変わります! 小学生・中学生のお子様をお持ちの保護者の皆様へ英語学習が大きく変わります!

こんなに変わる中学英語 !

早めの対策が必要です!

  • 小学生

    2020年度通知表化した小学英語!
    小5からの英語学習が重要です!

  • 中学生

    2021年度学習指導要領改定、
    中学校の英語学習が大きく変わります

1.

小学5・6年生は英語が
「教科」として評価対象になりました!

週2コマ、年間70時間英語学習を実施、通知表に成績がつきます。

Q

小学生に求められる
英語力ってどのくらい?

A

ご存知の通り、現在既に小学校5年生・6年生には英語が「教科」として評価対象になっています。
新学習指導要領で、特に中学の学習範囲から小学校に移行されて扱われる内容を確認してみましょう。

  • 単語

    約700語

    連語については数の規定なし
    (現中学1・2年生の教科書英単語数→約900語)

  • 表現

    • 肯定文/否定文/命令文
    • 疑問文のうち、疑問詞を含みbe動詞や助動詞、Doなどではじまるもの
      When is your birthday?
    • 代名詞のうち、I,you,he,sheなど基本的なもの
    • 動名詞のうち活用頻度の高いもの
      He is good at speaking English.
    • 過去形のうち活用頻度の高いもの
      We enjoyed playing tennis.
    • SV(主語+動詞)
    • SVCのうち 主語+be動詞+名詞(代名詞・形容詞)
    • SVOのうち 主語+動詞+名詞(代名詞)
    • 挨拶(中学学習範囲から小学校に移行する内容)
      Nice to meet you.
      会話の中で使える表現を学びます!

小学校では、これらの表現を単純な「文法学習」ではなく、

「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能型で学習していきます。

2.

習得する単語が大幅に増加!

今まで中学1・2年生で学習していた単語数をほぼそのまま小学生で学習。
中学生は更に1800語の新語を学習。SDGsや環境問題など実生活で利用する単語が増加。

3.

文法事項の追加と学年移行

移行例

A社 B社 C社
現在完了進行形 高校→中3 高校→中2 高校→中3
原形不定詞 高校→中3 高校→中3 高校→中2
仮定法 高校→中3 高校→中3 高校→中3
受身 中3→中2 中2 中2→中3
不定詞 中2→中1 中2→中1 中2

学習内容が移行し、教科書会社により扱う時期が異なります。
中学1年生は小学校で学習した内容が前提となり、be動詞と一般動詞を同時に学習するなど中学入学直後から複数の文法を学習します。

4.

英語長文の変化

英文量が増加し、図やグラフから情報を読み取り、子供たちが自ら課題発見、
問題解決方法を考える内容が多くなる。

問題例

英語教育の展望と対策

資料請求・無料体験授業の
お申し込みはこちらから

小6~小4対象

次学年に向けた英語講座のご案内
2月~4月に小学生対象の
特別講座開講!

  • 小6(新中1)対象

    16日で重要事項をコンプリート!

    短期集中
    小学英語
    総復習講座

    小5・小6で習った英語内容を短期集中で復習していきます。
    2021年春に中学校教科書が全面改訂されました。
    今までよりもハードルが上がった中学英語に自信を持って学習できるように徹底的に総復習を個別指導で行っていきます。

  • 小5(新小6)対象

    小学英語でつまずかない!

    小6英語
    スタートダッシュ
    8日間講座

    中学準備学年になるにあたる小学6年生。今後の英語学習を苦手にしないよう先行して学習を行う講座です。
    小学校と中学校の英語の学びをどうつなげるかなど英語教科化に伴う重要ポイントをしっかりと個別指導で演習していきます。

  • 小4(新小5)対象

    小学英語スタート!

    英語授業デビュー
    スタートダッシュ
    8日間講座

    小5で英語学習が始まるにあたり、先取り学習を行っていきます。今後英語を嫌いにならないため、自信をもって進級できるようにアシストします。

資料請求・無料体験授業の
お申し込みはこちらから

市進の英語はココが違う!
個太郎塾の新たな英語指導

英語4機能

読む・書くReading / Writing対策

  • 個別指導

    80分もしくは40分の個別授業。
    専用教材を使用し、教科書レベルから応用レベルまで、一人ひとりにあわせたカリキュラムで授業を受けることができます。
    週1回より通塾可能です。授業の曜日や時間も自由に決めることができます。

  • 映像授業

    1回60分の映像授業。
    専用教材に沿ったオリジナル映像授業を視聴し授業を進めていきます。週1回より通塾可能です。
    授業の曜日や時間も自由に決めることができます。

+

聞く・話すListening / Speaking対策

  • 近年の入試において、「大学入学共通テスト」での英検®等の成績利用システムの活用は延期されましたが、私立大学の多くでは、英検®等のスコアを活用した入試が行われています。また、高校受験においても、千葉県ではリスニングの配点が2017年入試より、21点から33点に増え、東京都でのスピーキングテストの導入など、大きな変化が起きています。
    学校授業・試験の軟化に備え個太郎塾では、通常授業に英語学習アプリの「ELST」を用い対応していきます。

    ELST®の特長

    • 小学生

      1.単語

      「正しい発音を聞く・真似て発音する・書く」のサイクルを通して、語彙を定着させる学習ができます。800語以上の学習単語を収録しています。

      • ネイティブのお手本を聞き、発話を行うと、AIが瞬時に発音を採点します。
      • 画面に書いた文字をAIが読み取り、スペルチェックを行います。

      2.会話

      あいさつや質問への返答など、様々な場面に合わせた会話表現を学ぶことができます。

      • ネイティブのお手本を聞き、発話を行うと、AIが瞬時に発音を採点します。
        様々な表現を学ぶことができます。
    • 中学生

      中学検定教科書
      完全準拠

      • 5社の中学校検定教科書の本文・単語・文法事項が搭載されています。教科書のお手本音声が聞け、発話を採点してもらいながら学習ができます。
        教科書内容に準拠した練習問題も収録しています。

    ※ELST® は、株式会社サインウェーブの商標登録です。

    料金・詳細は最寄りの教室へ
    お問い合わせください。

資料請求・無料体験授業の
お申し込みはこちらから

夢と希望と自信をもった、グローバル環境化でも負けない“学びの感性”を育てる。

プラスαの能力開花講座

  • 東京都英語村

    TOKYO GLOBAL GATEWAY

    さまざまな体験を、「英語で」。英語漬けの一日を市進生のための特別プログラムで実施します!

    TGG国内英語留学の詳細はこちら
  • TOEIC®600点を目指す

    Lepton

    「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく習得する独自の学習法を個別・自立学習により進めていきます。

    Leptonの詳細はこちら
  • 小学校低学年のうちに覚えたい

    無料108選認定オープンテスト

    みんなで受けよう!
    108選認定オープンテスト

    テストは全10回。1回から受けられます。
    範囲が決まっているから準備しやすい!いつからでも受けられます。
    中学進学に備えて、108選認定オープンテストを活用して、英単語を少しずつ覚えましょう。
    水曜日(ウェンズディ=Wednesday )、台所(キッチン=kitchen)、学校(スクール=school)など。しっかり書けるようになったら素敵なことですね。

    個太郎塾の各教室で実施(最寄りの教室にお問い合わせください)

    テスト範囲

    • 代名詞
    • 乗り物・スポーツ
    • 曜日
    • 音楽・食べ物
    • 季節・時間
    • 学校・国
    • 家族
    • 身の回りの単語
    108選認定オープンテストの詳細はこちら

  • 映像授業で英検®突破!

    英検®パスコース

    近年、たくさんの外国人が日本を訪れています。英語は、将来にわたる様々な場面で必要とされ、使う機会が増えていくことは間違いありません。大学入試でも、2020年入試以降、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の能力を判定する英語の試験が実施される予定です。
    このような状況の下、英検®(実用英語技能検定)は今後ますます注目を浴びる試験となることは間違いありません。高校入試においても、英検®を合否判定で優先したり、内申点に加算したりするなどの優遇措置を取る高校が全国に300校近くあります。
    『英検®パスコース』で、英語力の証明として様々な方面で認められている英検®合格を勝ち取りましょう!

    英検®パスコース特長

    • 英検®そっくりのオリジナル問題で構成された「出題形式別 予想問題」で、出題形式別の対策と演習を行います。リーディング、ライティング、リスニングの力を養成し、最短ルートでの合格に導きます。
    • 授業で扱うテキストの他に、英検®の出題ポイントとなる文法事項や表現の確認ができる「チェック&トレーニング」がついてきます。
    • 別冊解答集には詳しい解説と全ての英文の日本語訳が掲載されているので、自学自習にも適しています。
    英検®パスコースの詳細はこちら
資料請求・無料体験授業の
お申し込みはこちらから

お問い合わせは、下記個太郎塾フリーダイヤル、
もしくはお近くの個太郎塾各教室までお気軽にどうぞ。

受付時間:14:00 - 20:30(月~土)