≪スタディジムに通うとわかる3つの“変化”≫
その1:ノートの書き方が”変わる”!
その2:学習習慣が”変わる”!
例).英数2科目でスタートした中2の生徒 部活後、18時半の最終下校後、連日通っています
(入会後) レギュラー授業 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
15:50 |
|
|
|
|
|
|
17:00 |
|
|
|
|
|
|
18:10 |
|
|
|
|
|
|
19:20 |
|
英語 |
英語 |
英語 |
英語 |
|
20:30 |
|
数学 |
数学 |
数学 |
数学 |
|
部活がお休みになるテスト前は、他科目も含め、スタディジムで、しっかりテスト対策!『学校のワーク』も繰り返し解きます。
(入会後) テスト2週間前からの授業 |
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
14:40 |
|
|
|
|
|
テスト対策 |
15:50 |
|
|
|
|
|
テスト対策 |
17:00 |
|
|
テスト対策 |
テスト対策 |
テスト対策 |
テスト対策 |
18:10 |
|
テスト対策 |
テスト対策 |
テスト対策 |
テスト対策 |
テスト対策 |
19:20 |
|
英語 |
英語 |
英語 |
英語 |
|
19:20 |
|
数学 |
数学 |
数学 |
数学 |
|
その③:成績が”変わる”!
教室スタッフより~得点アップの声~
 |
スタディジムに出会うまで、机に向かう習慣がなく、勉強に前向きになれなかった男の子。「他の塾にも通ったけど、自分で何を勉強して良いか分からなかった」。毎日通う彼は今では、「先生、辞書借りて良いですか」と、自分で調べられる子に。課題のプリントを1枚説くたびに、嬉しそうに確認に来る彼には、英語の大幅得点アップの根拠があります! |
 |
サッカー部の練習で連日忙しい男の子。それでも、19:20から始まる1コマに毎日通塾。部活が久しぶりに休みだったある金曜日も、楽しみな金曜ロードショーの前に、1時間だけ勉強しに来ました。「勉強は塾でする」。連日通う彼にとって、学習習慣がついてきたのは、スタディジムがあってのことだとお母さんが仰ってくれました。苦手な理科も得点アップ!自身になったと思います。 |
ぐんぐん成績アップを体感!その代わり、しっかり勉強させます!

 |
徹底しためんどうみ |
個太郎塾スタディジムで学習した内容は、しっかり理解できるまで問題演習をくりかえします。ただ問題を解くだけでなく、ノートのまとめ方、効果的な学習方法なども指導することで、学習効果アップが期待できます。もちろん塾の学習内容だけでなく、学校の学習内容、宿題、ワークなどの取り組み状況や理解度を確認し、適切なアドバイスも行います。 できるようになったことは、小さなことでもしっかり認めてほめることで、やる気がアップ。最終的にはお子さまが自分から学ぶ姿勢を身につけられるような「めんどうみ」を行います。
 |
一流講師陣の授業 |
指導経験豊富な一流講師の授業を、理解するまで何度でも受けることができます。一流講師陣のていねいでわかりやすい授業を受けることで、これまでわからなかったことが「わかる」ようになり、勉強することへの興味・関心が上がります。勉強に対する意識が変わることで、勉強量増加、学習効率が上昇し、成績もアップ。さらに勉強への意識、やる気が高まる・・・。 このような好循環を生み出す授業が個太郎塾スタディジムにはあります。
 | 学校別・個人別カリキュラム |
教科書準拠の教材で学習を進めるので、学校の授業がわかるようになりますし、ふだんの学習がそのまま定期テストの対策になります。もちろんテスト前にもっと勉強したい場合は塾に来る日や時間を増やしてがんばることもできます。 個太郎塾スタディジムではお子さまがとりくんだ問題をAI(人工知能)が分析。さかのぼって復習するべきか、先取りして学習するのか、それとも応用問題に取り組むのかといっ た学習内容を約15万題の問題の中からお子さまの目標達成に最適な学習内容を提示します。
教室一覧
所在地 |
市川市大洲4-8-10 大貫店舗A 1F |
電話番号 |
047-712-7731 |
所在地 |
市川市曽谷1-15-16 田辺店舗1F |
電話番号 |
0120-57-5060 |
所在地 |
葛飾区西新小岩4-37-7 1階 |
電話番号 |
03-5654-6803 |
所在地 |
袖ケ浦市蔵波台3丁目1-6 |
電話番号 |
0438-42-1505 |
所在地 |
墨田区立花4-25-5 みのわビル1F |
電話番号 |
03-6657-0461 |
所在地 |
船橋市金杉7-3-3 金杉ビル1F |
電話番号 |
047-407-1056 |
|
|