01
09
投稿者:
個太郎塾 本部
2018/01/09 20:04
本番では直前に受けた科目の手応えが次の科目の出来に影響することがあります。
体調や気分にも大きく依ります。
直前期には本番と同じ時間帯と試験時間でシミュレーションし、
あがってしまった時にどのような想定外のミスをするのか記録をとりましょう。
最後にものを言うのは学力ではなく、メンタル・時間配分をどれだけ具体的にシミュレーションできたかという事実です。
陥りやすい状況を具体的にノートに書き、どうすれば脱出できるかを考え、それを実践して成功させておきましょう。
合格するのに大切なのは「正解する」力よりも「つまらないミスをしない」底力です。
そのために己(おのれ)を知っておくことが重要なのです。
大学受験科 プロ家庭教師
Tags: