聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

コース紹介高校1年生

国公立大・有名私立大・
定期考査で高得点!

全科目対応 1回 20分/週4回

「教科書完全理解」を目的とした映像授業です。
学校の授業進度に合わせて自在に学習でき、学校推薦型選抜、総合型選抜出願に向けて定期考査得点・学校評定向上を目指します。ベーシックウイングの「定期考査対策問題」をマスターすると、高校の定期考査で頻出の応用問題にも対応できる力が身につきます。

女子高校生が映像授業を受ける様子

主な合格大学

  • 国公立大学

    埼玉、茨城、群馬、宇都宮、千葉県立保健
    医療、神奈川県立保健福祉など

  • 有名私立大学

    成城、成蹊、明治学院、日本、東洋、駒澤、
    専修、獨協、芝浦工業、東京都市、
    千葉工業など

高1こそ「差」がつく!

高校1年生の春は、誰もが同じスタートライン。でも、高1の夏に努力するかしないかで、秋には大きな差が生まれます

高1で一度ついてしまった差は、後から取り戻すのが非常に難しいのが現実です。後悔しないために、今すぐ私たちと一緒にスタートしませんか?

共通テスト(レベル)問題の正答率推移〈 2018-2023年度高3生データ 〉
女子高校生が映像授業を受ける様子

難関国公立大・GMARCHレベルの
難関私立大を目指す!

英語・数学・国語
映像授業:90分/週1回 
ライブ授業:120分/週1回

国私立大・難関私立大・有名私立大を志望する受験生を対象とした講座です。「授業内完全定着学習」になっていて、「ユニット定着テスト」で定着度を確認し、合格に必要なエッセンスを授業内で確実に自分の力にすることができます。

男子高校生が映像授業を受ける様子

主な合格大学

  • 難関国公立大学

    千葉、筑波、横浜国立、東京都立、お茶の水女子、東京外国語、電気通信など

  • 難関私立大学

    明治、立教、青山学院、東京理科、法政、中央、学習院など

男子高校生が映像授業を受ける様子

最難関国公立大・
早慶上智を目指す!

英語・数学
映像授業:90分/週1回 
ライブ授業:120分/週1回

数多くの予備校のトップレベルの講座を担当し、リードしてきた実力講師の授業です。決して他では手に入らない担当講師オリジナルテキストには、難関大合格の指導ノウハウが凝縮され、さらに授業では本質的な理解を促し、どんな問題にも対応できる思考力を養成します。

映像授業を受ける女子高生

主な合格大学

  • 最難関大学

    東京科学、一橋、東北、名古屋、大阪などの最難関国立大、早稲田、慶應、上智など

映像授業を受ける女子高生

東大・京大・
国公立大医学部を目指す!

英語・数学
映像授業: 90分/週1回(高1・高2) 
180分/週1回(高3)

「高等進学塾東京医進館」において東大をはじめとする抜群の合格実績を出している講師による、アウトプットを中心とする普段の講義を映像化した講座です。
知識の体系化」と「問題解決のために、知識を組み合わせて、試行錯誤による問題解決能力」の両方の構築を目的としています。

映像授業を受ける男子高校生

主な合格大学

  • 最難関国公立大学

    東大、京大、国公立大医学部、医学科など

映像授業を受ける男子高校生

夏期講習のお申し込みはこちらから

近くの教室を探す方はこちら

市進学院の特長

POINT 1 全国で導入されている Webオンライン授業

全国の予備校や高校でも導入される映像教材

志望校によって必要な科目やレベルが全く違うため、Web授業が予備校授業の主流となっています。
中でも、「ウィングネット」は忙しい現役高校生に対応するために、丁寧な導入と解説授業を行っています。そのため、「ウィングネット」は全国の予備校や高校でも導入されています。
Web授業でも、対面授業同様、「学習スケジュール」があり、カリキュラムに沿って、いつ、どの授業を受講すればよいか明確になっています。「学習スケジュール」や理解度はチューターが管理をします。

映像教材のスクリーンショット

だから・・・

自分の志望校に合わせた
授業が受けられる!

TOP講師の授業が、
いつでもどこでも受けらえる!

1.3倍速再生で
時短ができる!

わからない部分は
巻き戻して何度でも見られる!

合格者の声

東北大学 理学部 合格!

映像授業は何回でも見ることができるので、何回も見て復習しました。繰り返し見て、答えを即答できるくらいに勉強したので、苦手科目を得意科目にすることができました。

合格者イラスト

POINT 2 市進予備校の「めんどうみ合格主義」 チューターと
カンフェリーの
ダブルのめんどうみ

チューターはあなたの味方
カンフェリーは受験情報のプロ

市進予備校の「めんどうみ合格主義」です。チューターは現役大学生が中心。高校生に寄り添い、定期的な面談を通して、学習スケジュールとモチベーションの管理を行います。同じ悩みを抱え、克服してきた年の近い先輩として、チューターはあなたの味方となってくれるでしょう。
カンフェリーは受験情報のプロ。毎年変更があり精度も複雑な大学入試情報を熟知し、お子さまだけではなく、保護者さまとの面談も担当します。

進路指導・学習相談はお任せ!保護者様との面談もするカンフェリーと、スケジュール管理とモチベーションアップの心強い味方チューター

合格者の声

東北大学 理学部 合格!

チューターやカンフェリーの先生には、初め高校での勉強の仕方を教えていただきました。自分の勉強を確立してからは、サボりがちだった一問一答のチェックテストを面談のたびにしていただきました。

合格者イラスト

上智大学 理学部 合格!

チューターの先生には大変お世話になりました。本当に入塾して良かったと思います。先生方は勉強のサポートもそうですが、自身の失敗談や、諸大学の魅力なども教えてくださいました。過去問の細かなスケジュール管理やアドバイスも安心につながっていました。

合格者イラスト

POINT 3 子どもたちの英語能力向上に
取り組む学習塾
「英語の市進」

市進オリジナルカリキュラムで
英検合格もサポート

大学入試では多くの大学が英検®︎を利用しています。
市進予備校では準1級までの「英検対策講座」で英検合格もサポートしています。

英検®2024年入試活用の例

  • [明治大学 経営学部]
    出願資格・・・CSEスコア2200以上
  • [千葉大学 国際教養学部]
    40点加点・・・CSEスコア2300以上
  • [慶應義塾大学 文学部]
    満点換算・・・CSEスコア2500以上
外部検定利用大学数、2018年368大学、2020年395大学、2022年424大学、2024年462大学(全大学の58%にあたります!)

市進オリジナル!
英単語Vテスト&英単語Vテキスト

重要英単語、熟語4788語39段階からなる「英単語Vテスト」で入試に勝つ語彙力を身につけることができます。英検®︎の重要英単語も網羅されているので、英検合格も視野に入れながら学習することができます。

市進オリジナル英単語Vテキストの見本画像

4技能に対応!
英検ゼミ、英検®︎パスコース

英検準1級までの対策講座をご用意しています。リーディング、ライティング、リスニングから面接対策までカバーしています。

英検パスコースの見本画像

地域の子どもたちの
英語能力向上のために

公益財団法人 日本英語検定協会が掲げる「学習者の実用英語の習得に寄与する」理念に賛同し、地域の子どもたちの英語能力向上のために教室と一丸となって取り組む学習塾と英検協会が「英検®︎プラチナパートナーシップ協会」を結びました。全国で50,000以上ある学習塾の中から、第1期として市進を含む12塾が選ばれました。

市進教育グループが英検協会から認定されました!英検プラチナパートナー塾

夏期講習のお申し込みはこちらから