聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

無料体験
お申し込みは
こちら

個太郎塾市進オンラインコースはこちらから市進パンセフロンティエル

最終更新日:2025年01月17日

茂原教室【個別指導】

所在地

〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-7
KNビル1F
教室地図

沿線

JR茂原駅南口 徒歩4分

電話番号

0475-36-7511

災害時避難場所

茂原小学校|〒297-0026 千葉県茂原市茂原614

  • 茂原教室

茂原教室へのお問い合わせや体験はこちらから

茂原教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

個太郎塾からのお知らせ

新入会生受付中

小学生

中学生

高校生

中高一貫校生

個太郎塾のコース案内

(いずれも1教科から全教科指導します)

【低学年】小1・小2・小3

  • 教科書の徹底理解~先取り学習
  • 放課後支援『毎日自習室』オープン

【小学生】小4・小5・小6

  • ■中学受験コース
    • 地元人気私立中受験
    • 現在通っている塾のフォロー
  • ■中学進学準備コース
    • 教科書の徹底理解と弱点補強

【中学生】中1・中2・中3

  • ■高校受験コース
    • 公立高5科総合/私立高3科総合
    • 過去問対策、ヒアリング・スピーキング・作文対策
  • ■教科書徹底理解コース
    • 定期テスト対策、内申対策
    • 学校のワークを解く
  • ■中高一貫校生コース
    • 速い進度、難しい授業への対応
    • 学校で使用されるテキストのフォロー
      (『体系数学』『ニュートレジャー』等)

【高校生】高1・高2・高3

まずは、「教科書の徹底理解!」

  • ■大学受験コース
    • 「個別指導」と「映像講座」の組み合わせ可能
    • 映像講座はレベル別、志望校別
      日東駒専対応/GMARCH対応
      早慶上理対応/国公立大対応 他
    • 一般入試対策、共通テスト対策、推薦入試対策
  • ●定期テスト対策コース
    • 内申対策、学校推薦型入試対策

※市進学院・市進予備校 
グループ・集団授業を行っています

市進学院

教室スタッフから

更新情報

◆12月校内実力テスト速報

 を更新 2024.12.21

◆公立中 中間テスト速報

 を更新 2024.12.21

△トップへ

校内実力テスト速報

12月校内実力テスト

■5科総合編■

◎東中 3年 学年1位

△トップへ

◆公立中 中間テスト速報①

随時更新中

■5科総合編■

◎東中   3年483点学年 1位!

◎長生中  3年455点学年 8位! 

◎睦沢中  3年437点学年 2位!

◎睦沢中  3年428点学年 7位!

◎大多喜中 3年425点学年 7位!

△トップへ

◆公立中 中間テスト速報②

随時更新中

■得点アップ編■

◎南中  3年 5科合計 39点UP↑

◎南中  3年 5科合計 37点UP↑

◎茂原中 3年 5科合計 30点UP↑

◎東中  3年 5科合計 20点UP↑


◎南中  3年 理科   29点UP↑

◎南中  3年 数学   18点UP↑

◎南中  3年 国語   14点UP↑

◎茂原中 3年 国語   12点UP↑

◎一宮中 3年 数学   14点UP↑

◎睦沢中 3年 理科   28点UP↑

◎南中  3年 数学   25点UP↑

◎岬中  3年 英語   22点UP↑

◎国吉中 新中3年 社会   15点UP↑

◎南中  3年 社会     9点UP↑



△トップへ

◆公立中 中間テスト速報③

随時更新中

■高得点編■

◎東中   3年 理科 100点!!

◎長生中  3年 理科 100点!!


◎睦沢中  3年 数学 99点!

◎睦沢中  3年 理科 98点!

◎東中   3年 社会 98点!

◎東中   3年 英語 98点!

◎睦沢中  3年 数学 97点!

◎長生中  3年 英語 96点!

◎長生中  3年 数学 94点!

◎東中   3年 数学 94点!

◎一宮中  3年 数学 91点!

◎一宮中  3年 英語 91点!

◎大多喜中 3年 社会 91点!

◎大多喜中 3年 英語 90点!

◎睦沢中  3年 理科 89点!

◎睦沢中  3年 数学 89点!

◎一宮中  3年 理科 88点!

◎茂原中  3年 数学 87点!

◎長南中  3年 英語 86点!

◎睦沢中  3年 社会 86点!

◎睦沢中  3年 英語 86点!

◎睦沢中  3年 社会 85点!

◎長生中  3年 国語 84点!

◎大多喜中 3年 理科 83点!

◎冨士見中 1年 理科 83点!

◎南中   3年 理科 82点!

◎南中   3年 数学 80点!

◎長生中  3年 数学 80点!

◎岬中   3年 数学 80点!

◎冨士見中 1年 社会 80点!





△トップへ

アクセス

茂原駅南口を出たら、セブンイレブンの前の信号を渡って右へ進みます。

そこから1分も歩かないうちに、左手に市進学院の入ったオレンジ色の

4階建てのビルが見えます。1階が受付です。 

     

    駅の改札を出たら左へいきます。

  

 正面の道路を渡り右へ。1分で到着です。

  

 1階が受付になります。

△トップへ

個太郎塾ってこんなところ!




1対2だから自分で考える時間があところが個太郎塾のいいところです^^

△トップへ

部活が忙しくて勉強が疎かになってませんか?



火~土までやってるから、きっと合う時間があるはず!
まずは週1回1コマからでも始めてみよう!!

△トップへ

入会生受付中!

無料体験授業を実施しておりますので、まずは個太郎塾の授業をぜひ体験してみてください♪ お申し込みはお電話で。日程や体験科目はご相談いただけます。個太郎塾はオーダーメイドなので学校の問題集を先生と一緒に、また、市進の教材を個別でなど自由に組み立てることができます。

授業可能時間
火~金 16:5
0~18:10 18:25~19:45 20:00~21:20
土曜日のみ、上記に加え13:40~15:00 15:15~16:35を開講しています

△トップへ

基礎学力アップと家庭学習の習慣をサポート

 

個太郎での学習サイクル

① 宿題チェック 

答えが合っているかどうかだけでなく、どのように解いたのかが大切。解いた過程を見た上で、理解が十分でないところを、解説していきます。

② 確認テスト実施  

前回の内容確認、または計算や漢字の基礎練習としての確認テストです。短時間に、集中して取り組むことで、自然に学習体勢に入っていきます。

③ 前回の復習 

宿題の様子をもとに、前回の内容のおさらいをします。この復習によって、今回の内容がより理解しやすくなります。

④ 今回の学習 

初めて習う分野やつまずいている問題は、本人が確実に「わかる」まで、ていねいに教えます。問題演習では、教えすぎず「考える力」も育てます。

⑤ ポイントのまとめ 

今日の授業の見直しです。家での復習のため、ポイントはノートに残します。

⑥ 家庭学習の連絡 

「わかる」から「できる」ようになるため、家庭での学習課題を伝えます。授業内容が身につくよう、宿題の内容と量を決定します。

 

★ 「脱ゆとり化」のもと、学習内容が大幅に増加します。個太郎塾では、中学進学後につながる学力と家庭学習の習慣を無理なく身につけます。塾の授業に加え、家庭学習へのサポートも万全です。

   ぜひ一度、市進学院茂原教室にご相談ください。

△トップへ

イベント・講習のお知らせ

全学年
英語学習に関して

学習指導要領に基づく英語教科書で学習する語数   

2000年代 小学校 0            中学校 900         高校 1,300~1,800

2010年代 小学校 0            中学校 1,200        高校 1,800

2020年代 小学校 600~700     中学校 1,600~1,800  高校 1,800~2,500

 文部科学省の学習指導要領は、およそ10年に一度改定されてきました。指導される単語数もそのたびに変更されておりますが、上記の表からも分かるように、現行で必要とされる単語数は2010年代より約1.3~1.6倍に増えております。

 すべてを使いこなして話をしたり、文章を書いたりできるようにすることまでは求められていないのですが、日常的に英語に触れる必要があります。


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ
小学生・中学生
英語指導4技能対策

個太郎塾では、新指導要領の改訂に対応し「読む・書く・話す・聞く」の4技能の習得を目標に英語授業を実施しております。


個太郎塾の英語指導4技能のうち「話す」「聞く」の技能はアプリ型教材ELSTを活用してのご対応となります。


ELSTは、英語スピーキング学習に対応したVoice/AI(音声/人工知能)を活用した認識・採点システムです。 英語の問題に対する生徒のフリースピーチに、意味理解を含めた評価・採点のフィードバックを行えます。
 


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ
全学年
英語学習に関して

学習指導要領に基づく英語教科書で学習する語数   

2000年代 小学校 0            中学校 900         高校 1,300~1,800

2010年代 小学校 0            中学校 1,200        高校 1,800

2020年代 小学校 600~700     中学校 1,600~1,800  高校 1,800~2,500

 文部科学省の学習指導要領は、およそ10年に一度改定されてきました。指導される単語数もそのたびに変更されておりますが、上記の表からも分かるように、現行で必要とされる単語数は2010年代より約1.3~1.6倍に増えております。

 すべてを使いこなして話をしたり、文章を書いたりできるようにすることまでは求められていないのですが、日常的に英語に触れる必要があります。


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ
小学生・中学生
英語指導4技能対策

個太郎塾では、新指導要領の改訂に対応し「読む・書く・話す・聞く」の4技能の習得を目標に英語授業を実施しております。


個太郎塾の英語指導4技能のうち「話す」「聞く」の技能はアプリ型教材ELSTを活用してのご対応となります。


ELSTは、英語スピーキング学習に対応したVoice/AI(音声/人工知能)を活用した認識・採点システムです。 英語の問題に対する生徒のフリースピーチに、意味理解を含めた評価・採点のフィードバックを行えます。
 


詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。

△トップへ

教室地図

所在地

〒297-0023
千葉県茂原市千代田町1-10-7
KNビル1F

沿線

JR茂原駅南口 徒歩4分

電話番号

0475-36-7511

災害時避難場所

茂原小学校|〒297-0026 千葉県茂原市茂原614

茂原教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ