下井草教室【個別指導】
●小学生コース | 小1~小6 | ◆週1回・1教科から指導します! ・中学受験コース・名門高校進学準備コース・弱点克服コース 他 |
●中学生コース | 中1~中3 | ◆週1回・1教科から指導します! ・公立高合格5教科コース・中高一貫生コース・英検対策コース 他 |
●高校生コース | 高1~高3・既卒 | ◆週1回・1教科から指導します! ・公立高合格5教科コース・中高一貫生コース・英検対策コース 他 |
・中学受験コース・名門高校進学準備コース・弱点克服コース 他
・公立高合格5教科コース・中高一貫生コース・英検対策コース 他
・公立高合格5教科コース・中高一貫生コース・英検対策コース 他
教室スタッフから
新型コロナウイルスの収束が見えない中、通塾へのご心配も多いかと思いますが、個太郎塾では以下のような感染防止対策を徹底して実施しております。
生徒、保護者の皆さまにおかれましても、何卒ご協力をよろしくお願い致します。
*全職員の検温、マスク着用、手洗い、消毒・うがいを徹底して実施しております。
*お子さまの登塾前の検温の実施、教室内でのマスク着用にご協力をお願い致します。
*教室内の換気を強化しますので、厚手の服装を持たせてくださいますようよろしくお願い致します。
また、下井草教室では、到着時に生徒さん、講師、スタッフのすべてに協力を頂いて、検温を実施し、念のために記録もつけております。
ともに出来る限りの予防をして乗り切りましょう。
よろしくお願い致します。
下井草教室 1月8日(金)
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナウイルスの感染が猛威を振るい、本格的な受験シーズンが始まると言うのに2度目の緊急事態宣言もやむなしという状況で、特に受験生の皆さんは先の見通しが立ちにくいこの事態に、不安を抱えている方もおられると思います。
下井草教室も本日1月6日水曜日より新年の授業がスタートしましたが、状況を注視しながら講師を含む教室スタッフ一丸となって、万全な感染対策を取って生徒さんに安心してお勉強をしてもらいたいと考えております。
どうぞ、本年もよろしくお願い申し上げます。
下井草教室
イベント・講習のお知らせ
新小5、新中1、新高1 | ||||||||||
学習・進級応援キャンペーン | ||||||||||
|
全学年 | ||||||||||
弱点発見テストで得意と苦手を見つけよう! | ||||||||||
|
中学生・高校生 | ||||||||||||
指導のご案内 | ||||||||||||
こんにちは!
|
5教科 コース |
|
|
|
|
|
|
|
MANA |
中学1・2年生のための
「教科書 徹底理解(内申アップ)コース」
「中高一貫生」「集団塾併用生」のための
「1教科専科コース」も おすすめです。
高校受験情報 ←くわしくは、こちらをクリック。
≪高校生の皆さんへ≫
大学受験対策に『ウイングネット』
ウイングネットを活用することで…
①予備校授業だから、大学受験の内容に直結している。
②映像授業なので、視聴スケジュールを自由に調整できる!
「部活などで忙しいけど、大学に行きたい…」
という高校生には最適です!
大学受験情報 ←くわしくは、こちらをクリック。
実感!ウイングネット←こちらをクリック。
学研 プライムゼミ←こちらをクリック。
大学受験 & 高校生活応援サイト
市進スマホナビ←こちらをクリック。
≪保護者の皆様へ≫
「部活ばかりで家で勉強している感じがしない…」
「東京都立の入試システムがよく分からない…」
「大学受験対策に向けて、そろそろ予備校に…」
「期末テストで点数を上げたい! …」 等々
お子様の学習面における相談も随時承っております。お気軽にご連絡ください。
個太郎塾 下井草教室
☎03-6913-8818
小学1年生~ | 小学生からTOEIC®600点を目指す |
個別指導型子ども英語教室Leptonのご案内 | |
![]() ![]() Leptonとはアルファベットの習得から高校レベルの英語表現までを一貫して学習できるオリジナル教材を使用し、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く習得する独自の学習法です。 英語が初めてというお子さまでも無理なく、楽しく英語を習得することができます。 Lepton公式HPはこちらからご覧いただけます。 LeptonのTVCMはこちらからご覧いただけます。 Leptonの特長①Listening・Speaking・Reading・Writingの4技能をバランスよく習得できるLeptonのレッスンはオリジナル教材と付属のCDを使って行います。ネイティブの音声を聞いて発音を真似したり、聞き取った英文を書いたりすることを繰り返して学習します。 また、会話文や物語文を読み英語の質問に英語で答える練習や、単語を並び替えて英文を作ったり、 ポイントとなる英文を書き写したりもします。上級レベルになると文法事項も学習します。 ②TOEIC®、TOEFL®等の正解標準の英語資格の取得につながるように開発された学習カリキュラムLeptonで使用するテキストは入門から上級まで幅広いレベルに分かれます。![]() ◆ レプトンの教材については こちらをご覧ください。(レプトンのHPに移動します。) ③会話表現を文法解説ではなくパターンプラクティス(習うより慣れろ)で習得例えばThis is my father.という英文を習ったときには、fatherの部分をmother,brother,sister,uncle,auntといった語に置き換えて繰り返し書いたり発音したりすることで、理屈ではなく身体で覚えます。Leptonでは英語を学問というよりは水泳やソロバンなどの習い事に近いものだと捉えています。 ですので、お子さまにも理屈ではなく反復練習で正しい発音・つづりを理解してもらえるように工夫しています。 ![]() Leptonのレッスン風景を見てみよう。 ![]() ![]()
入会までの流れ
受講料・開講時間 【対象学年】 小学1年生 ~
【開講時間】 ※上記以外の日時での受講をご希望の方は教室までご相談ください。 【その他】 ○他のコースと併せて受講する場合、割引特典がございます。くわしくは教室までお問い合わせください。 |
個太郎塾では、小学4年生(新小5)、小学6年生(新中1)、中学3年生(新高1)のみなさまに、進級・進学後に必要な「学習法」と「学習量」を習慣化させたいと考えております。 新たに教科として英語学習が始まる新小5と新中1・高1の皆さまの進級・進学準備のため、1教科の授業料で、2教科の授業が受けられるキャンペーンを行います。早期に次の学年の学習を始めて、新学年でのスタートダッシュを決めましょう! 【新小5(80分指導コース)】 英語・算数・国語から2科目受講(各教科4回、計8回) 26,000円(月額/税抜)⇒13,100円(月額/税抜) 【新中1】 英語・数学2科目受講(各教科4回、計8回) 27,800円(月額/税抜)⇒14,100円(月額/税抜) 【新高1】 英語・数学2科目受講(各教科4回、計8回) 30,000円(月額/税抜)⇒15,300円(月額/税抜) 詳しくは教室までお問い合わせください。 |
||||||||
年も明け、いよいよ各学年も進級を迎えます。 中学校の教科書は、今年改訂。小学校の教科書も昨年改訂され、内容が増加していることを感じている生徒・保護者の方も多くいると思います。 小学生は、 「学校の内容をちゃんと理解しているの?」 「カラーテストだけでは、過去に習ったことが理解できているか不安」 中学生は、 「定期テストだけだと、受験に向けてどう勉強したらよいかわからない」 「単元によって、得意なところはあるとは言っているけど、本当に理解しているのか」 など、他にも勉強の理解度の不安は多くあると思います。 個太郎塾では、無料で「弱点発見テスト」&「学び方診断」が受けられます! どの単元を苦手としているのか、また、お子様にあった勉強方法が、すぐにわかります。 申込は随時受付中です。 詳しくは教室までお気軽にお問い合わせください! |
こんにちは!
個太郎塾下井草教室です。
≪中学生の皆さんへ≫
『定期試験に 個太郎塾の個別指導』
英語・数学は日々の積み重ねが大事!
この2科目は前段階の内容が理解できていないと先に進んでも理解できず、後で取り返す事が難しくなります。個太郎塾では、授業の中で解説・演習を繰り返し、次の授業の冒頭で行う確認テストにて、授業内容の確実な定着を目指します。
私立中学にお通いの生徒さんは
公立中以上に早め早めの対策をしていくことが重要なため、少しでも科目において苦手を感じてきたら、すぐに個太郎塾までご相談ください。
学校の教科書に合わせて、「試験の点数の上がる学習計画」を立案 していきます。
理科・社会は追加授業 or MANAで集中的に!
理科・社会は単元ごとに内容が独立している傾向にあります。苦手分野に照準を合わせて学習をする方が効果的です。
定期テスト前に分野を絞って活用できる追加授業、同じ内容を「分かるまで」繰り返し視聴することが出来る MANA は生徒の皆さんには大変好評を頂いております。
徹底学習 ~ 勉強習慣確立 ~
下井草教室は生徒に徹底学習を設定しています。
徹底学習では、スタッフが授業時間以外の時間帯で、各生徒に課題を提示し、自習による 「めんどうみ」 をおこなっています。
『高校入試に 個太郎塾の5科指導』
しっかり教わる「1:2個別指導」と どんどん解いて進める「自立型個別指導」で「量」「質」とも充実させた受験準備学習をご提案します。
5教科 コース |
|
|
|
|
|
|
|
MANA |
中学1・2年生のための
「教科書 徹底理解(内申アップ)コース」
「中高一貫生」「集団塾併用生」のための
「1教科専科コース」も おすすめです。
高校受験情報 ←くわしくは、こちらをクリック。
≪高校生の皆さんへ≫
大学受験対策に『ウイングネット』
ウイングネットを活用することで…
①予備校授業だから、大学受験の内容に直結している。
②映像授業なので、視聴スケジュールを自由に調整できる!
「部活などで忙しいけど、大学に行きたい…」
という高校生には最適です!
大学受験情報 ←くわしくは、こちらをクリック。
実感!ウイングネット←こちらをクリック。
学研 プライムゼミ←こちらをクリック。
大学受験 & 高校生活応援サイト
市進スマホナビ←こちらをクリック。
≪保護者の皆様へ≫
「部活ばかりで家で勉強している感じがしない…」
「東京都立の入試システムがよく分からない…」
「大学受験対策に向けて、そろそろ予備校に…」
「期末テストで点数を上げたい! …」 等々
お子様の学習面における相談も随時承っております。お気軽にご連絡ください。
個太郎塾 下井草教室
☎03-6913-8818
△トップへ

Leptonとは
アルファベットの習得から高校レベルの英語表現までを一貫して学習できるオリジナル教材を使用し、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く習得する独自の学習法です。
英語が初めてというお子さまでも無理なく、楽しく英語を習得することができます。
Lepton公式HPはこちらからご覧いただけます。
LeptonのTVCMはこちらからご覧いただけます。
Leptonの特長
①Listening・Speaking・Reading・Writingの4技能をバランスよく習得できる
Leptonのレッスンはオリジナル教材と付属のCDを使って行います。ネイティブの音声を聞いて発音を真似したり、聞き取った英文を書いたりすることを繰り返して学習します。
また、会話文や物語文を読み英語の質問に英語で答える練習や、単語を並び替えて英文を作ったり、
ポイントとなる英文を書き写したりもします。上級レベルになると文法事項も学習します。
②TOEIC®、TOEFL®等の正解標準の英語資格の取得につながるように開発された学習カリキュラム
Leptonで使用するテキストは入門から上級まで幅広いレベルに分かれます。
◆ レプトンの教材については こちらをご覧ください。(レプトンのHPに移動します。)
③会話表現を文法解説ではなくパターンプラクティス(習うより慣れろ)で習得
例えばThis is my father.という英文を習ったときには、fatherの部分をmother,brother,sister,uncle,auntといった語に置き換えて繰り返し書いたり発音したりすることで、理屈ではなく身体で覚えます。Leptonでは英語を学問というよりは水泳やソロバンなどの習い事に近いものだと捉えています。
ですので、お子さまにも理屈ではなく反復練習で正しい発音・つづりを理解してもらえるように工夫しています。

Leptonのレッスン風景を見てみよう。


入会までの流れ
お問い合わせはこちらから(LeptonのHP)
もしくは下井草教室(03-6913-8818)へお電話頂くかお越し頂いてお申込みください。
受講料・開講時間
【対象学年】 小学1年生 ~
【授業回数】 60分×週2回
【受講料金】 税込9,720円/月額
○別途教材費(1冊2,160~2,592円)がかかります。目安は週2回のレッスンで月に1冊ずつ進む形になります。
○初回のみ入会金16,200円(※)を頂戴致します。
※入会金は、お子さまご本人またはご兄弟・ご姉妹が現在市進教育グループに在籍している、または過去に在籍経験がある場合、無料となります。
【開講時間】
※上記以外の日時での受講をご希望の方は教室までご相談ください。
【その他】
○他のコースと併せて受講する場合、割引特典がございます。くわしくは教室までお問い合わせください。
○Leptonの入会案内はこちらからご覧頂けます。(PDFファイルが開きます。)
アクセスマップ
所在地
〒167-0022
杉並区下井草2-40-12
YMビル
沿線
西武新宿線下井草駅徒歩1分
電話番号
03-6913-8818
下井草教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
03-6913-8818
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]