最終更新日:2025年03月05日
柏教室
所在地
〒277-0852
第一豊倉ビル2F
教室地図
沿線
JR柏駅南口徒歩1分・東武野田線柏駅南口徒歩1分
電話番号
04-7146-2811
災害時避難場所
東葛飾高校|〒277-0852 千葉県柏市旭町3-2-1
高校入試速報 | 東葛飾中高行くなら市進!! | 中学校別定期テスト対策「ワークダッシュ」&「... |
「低学年専門教育」はパンセフロンティエル柏で... | 「大学受験対策」は市進予備校で! | 「個太郎塾」も柏教室で! |
安全対策 | 小学生の保護者様へ | 中学生のみなさんと保護者様へ |
柏教室の「めんどうみ合格主義」 |
このサイトは、
学習塾 市進学院 柏教室 の 公式ホームページです。
市進学院 柏教室のコースをご紹介いたします。
【小学生】
◆小1、小2、小3低学年コース
(パンセ柏教室での受講となります)
小学1年生、2年生、3年生の
集団授業、オンラインコース
◆高校受験合格コース(学校の授業先取り学習)
小学4年生、小学5年生、小学6年生の
集団授業、オンラインコース
◆中学受験コース
(県内、都内の国私立中、公立中高一貫校受験)
小学4年生、小学5年生、小学6年生の
中学受験に向けた集団授業コース
【中学生】
◆高校受験コース
(国私立高校、公立高校受験)
中学1年生、中学2年生、中学3年生の
高校受験に向けた集団授業コース
【個別指導 個太郎塾】
対象:小学生、中学生、高校生、高卒生
個太郎塾はオーダーメイドの個別指導です。
教科書の徹底理解、苦手科目・苦手単元補強から
定期テスト対策、内申対策、
中学受験・高校受験・大学受験対策までお任せください。
イベント・講習のお知らせ
全学年 | |
高校入試速報 | |
~~高校入試合格速報(市進学院柏教室より)~~ 筑波大駒場1名 開成高2名 お茶の水女子3名 東葛飾高19名 船橋高6名 他合格多数 柏教室生頑張りました!! |
小学生・中学生 | 新年度生受付中 |
東葛飾中高行くなら市進!! | |
![]() |
小学生・中学生 | |
中学校別定期テスト対策「ワークダッシュ」&「ワークマラソン」のお知らせ! | |
市進学院 柏教室に通う中学生の各中学校の学校定期テスト5科目の結果の一部です! ~各中学校のトップが集まる市進学院 柏教室!~ 11月12月各中学校実施 柏第二中3年:学年第1位!、柏第五中3年:学年第1位!、逆井中3年:学年第1位!、 高柳中3年:学年第1位!、風早中3年:学年第1位!、我孫子中3年:学年第1位!、 松戸市第二中3年:学年第1位!、松戸市第三中3年:学年第1位!、 鎌ヶ谷市第三中3年:学年第1位!、鎌ヶ谷市第五中3年:学年第1位!、 柏中2年:学年第1位!、柏第二中2年:学年第1位!、新松戸南中2年:学年第1位!、 柏第三中3年:学年第2位!、松葉中3年:学年第2位!、中原中3年:学年第2位!、 土中1年:学年第2位!、大津ヶ丘中3年:学年第3位!、鎌ヶ谷市第五中3年:学年第3位!、 豊四季中2年:学年第3位!、酒井根中1年:学年第3位!、野田市南部中1年:学年第3位!、 鎌ヶ谷市第五中3年:学年第4位!、柏中2年:学年第4位!、柏第三中1年:学年第4位!、 逆井中3年:学年第5位!、風早中3年:学年第5位!、我孫子中3年:学年第5位!、 柏第二中2年:学年第5位!、松戸市第一中2年:学年第5位!、柏第三中1年:学年第5位!、 逆井中1年:学年第5位!、柏中2年:学年第6位!、小金北中2年:学年第6位!、 柏第三中2年:学年第7位!、豊四季中2年:学年第8位!、柏第五中2年:学年第9位!、など、 各中学校の上位生が市進学院柏教室に集まり、切磋琢磨しています。 市進学院柏教室の中学校定期テスト対策 市進学院柏教室では中学校別定期テスト対策として、日頃から、 「中学校別ワークダッシュ」&「中学校別ワークマラソン」を実施しています。 市進生の好成績の秘訣はズバリ、日頃からの対策です。 中学校の定期テストは各中学校で配られている中学校のワークを何周できるかで成績が決まります。ですから定期テストは早めの準備が大切です。 そこで、市進学院柏教室では各自が中学校のワーク(5科目)を日頃から持参してどんどん進めていきます。 わからない問題については個別に指導いたします。 <中学校別ワークダッシュ> 市進学院柏教室では中1・中2は週2日、中3は週3日授業にお通いいただいています。 授業ではオリジナル教材で受験対策指導を行い、真の学力を養成しています。 その毎回の授業終了後に「中学校別ワークダッシュ」と称して各自が持参した中学校のワークの問題を解きます。15分間で時間を計って解くので、集中できます。また、「続きを最後まで解きたい!」という学習意欲も引き出せています。 <中学校別ワークマラソンマラソン> 授業の日とは別に定期テストの対策として、中学校別に中学校のワークをじっくり取り組む時間をご用意しております。分からない問題の個別指導や学習法の個別相談をしながらワークを進められるので良く捗ります。 【実施期間】1/8(水)~2/19(水) 毎週水曜日と土曜日の19:25~21:25 【持ち物】中学校で配られているワーク5科目 出題範囲表が配られたら即、持参!→対策プリントを作成します! 詳しいお問い合わせは、市進学院 柏教室(04-7146-2811)までお電話、お待ちしております! |
市進学院 柏教室に通う中学生の各中学校の学校定期テスト5科目の結果の一部です!
~各中学校のトップが集まる市進学院 柏教室!~
11月12月各中学校実施
柏第二中3年:学年第1位!、柏第五中3年:学年第1位!、逆井中3年:学年第1位!、
高柳中3年:学年第1位!、風早中3年:学年第1位!、我孫子中3年:学年第1位!、
松戸市第二中3年:学年第1位!、松戸市第三中3年:学年第1位!、
鎌ヶ谷市第三中3年:学年第1位!、鎌ヶ谷市第五中3年:学年第1位!、
柏中2年:学年第1位!、柏第二中2年:学年第1位!、新松戸南中2年:学年第1位!、
柏第三中3年:学年第2位!、松葉中3年:学年第2位!、中原中3年:学年第2位!、
土中1年:学年第2位!、大津ヶ丘中3年:学年第3位!、鎌ヶ谷市第五中3年:学年第3位!、
豊四季中2年:学年第3位!、酒井根中1年:学年第3位!、野田市南部中1年:学年第3位!、
鎌ヶ谷市第五中3年:学年第4位!、柏中2年:学年第4位!、柏第三中1年:学年第4位!、
逆井中3年:学年第5位!、風早中3年:学年第5位!、我孫子中3年:学年第5位!、
柏第二中2年:学年第5位!、松戸市第一中2年:学年第5位!、柏第三中1年:学年第5位!、
逆井中1年:学年第5位!、柏中2年:学年第6位!、小金北中2年:学年第6位!、
柏第三中2年:学年第7位!、豊四季中2年:学年第8位!、柏第五中2年:学年第9位!、など、
各中学校の上位生が市進学院柏教室に集まり、切磋琢磨しています。
市進学院柏教室の中学校定期テスト対策
市進学院柏教室では中学校別定期テスト対策として、日頃から、
「中学校別ワークダッシュ」&「中学校別ワークマラソン」を実施しています。
市進生の好成績の秘訣はズバリ、日頃からの対策です。
中学校の定期テストは各中学校で配られている中学校のワークを何周できるかで成績が決まります。ですから定期テストは早めの準備が大切です。
そこで、市進学院柏教室では各自が中学校のワーク(5科目)を日頃から持参してどんどん進めていきます。
わからない問題については個別に指導いたします。
<中学校別ワークダッシュ>
市進学院柏教室では中1・中2は週2日、中3は週3日授業にお通いいただいています。
授業ではオリジナル教材で受験対策指導を行い、真の学力を養成しています。
その毎回の授業終了後に「中学校別ワークダッシュ」と称して各自が持参した中学校のワークの問題を解きます。15分間で時間を計って解くので、集中できます。また、「続きを最後まで解きたい!」という学習意欲も引き出せています。
<中学校別ワークマラソンマラソン>
授業の日とは別に定期テストの対策として、中学校別に中学校のワークをじっくり取り組む時間をご用意しております。分からない問題の個別指導や学習法の個別相談をしながらワークを進められるので良く捗ります。
【実施期間】1/8(水)~2/19(水)
毎週水曜日と土曜日の19:25~21:25
【持ち物】中学校で配られているワーク5科目
出題範囲表が配られたら即、持参!→対策プリントを作成します!
詳しいお問い合わせは、市進学院 柏教室(04-7146-2811)までお電話、お待ちしております!
△トップへ
教室スタッフから
小学1・2・3年生対象
低学年専門教室
パンセフロンティエル柏
市進学院の1階からは、今日も元気いっぱいの
子どもたちの声があふれています。
柏教室1階は「低学年専門教室 パンセフロンティエル柏」となっています。
パンセフロンティエル柏では、下記のコース・講座が受講できます。
Jr.Prep(ジュニアプレップ)コース

プレップ(難関校受験専科)は最難関大学からの逆算をコンセプトに作られた、カリキュラムと指導法に基づいて構成された特別コースです。難関校合格に豊富な実績のある担当による指導はもちろん、その豊富な経験を活かし、勉強のみならず、お子様の精神面までトータルでサポートしております。
※プレップコース受講には、プレップ受講資格試験の合格もしくは塾内のテストで基準以上の成績が必要です。

|
お問い合わせはこちら
市進予備校柏校 ☎:0120(79)5515
市進学院柏教室 ☎:04(7146)2811
柏教室には
市進教育グループ「個太郎塾」もございます!
「集団授業じゃなくて個別指導をお願いしたいな…」
「集団授業で分からなかったところを個別で聞きたい!」
そんなお悩みをお持ちの場合は、ぜひ一度ご相談ください。
■1コマ1回80分,週1回から
■いつからでも入会
■先生1人に生徒2人の「1:2密着型個別指導」
個太郎塾の個別指導はいつからでもスタートできます。月途中からでも全く問題ありません。入会試験もありませんので、勉強しようと思ったそのときからすぐに通い始めることができます。
また、自分の都合に合った曜日・時間帯を選べ、毎週「同じ曜日・時間帯」で指導しますので、塾での勉強が生活の一部となり習慣化することで、無理が少なく勉強を続けやすいシステムです。
ご入会の際、保護者の方やお子さまと面談いたします。その中で、これまでの学習状況や成績について把握し、カリキュラムや教材を決めていきます。
お問い合わせはこちら
個太郎塾柏教室 ☎:04(7146)5287
個太郎塾柏教室(ホームページ)
市進学院柏教室 ☎:04(7146)2811
市進のたしかなあんしん
①防災対策
【避難訓練の様子】
避難訓練を実施いたしました。
「押さない・駆けない・しゃべらない・もどらない」
の原則を徹底し、
万が一の際は、お子様を安全に避難・誘導いたします。
【避難場所】
火災・地震など避難を要する事態が起きた際、避難場所である
東葛飾高校へお子様を安全に誘導いたします。
②防犯対策
【セーフティメール】
市進の登下校の状況を保護者の方が把握できるように
”セーフティメール”を導入しています。
お子様の登下校の情報を保護者の方の携帯電話や
パソコンに配信するものです。
小学生の保護者様へ
私立中受験、その先の高校受験を見据えて、小学校の補習・・・・・迷われている方も多いのではないでしょうか.
ご家庭の方針やお子様の適性によって、目標もさまざまです。
開成・桜蔭を始めとする最難関私立中受験コース
人気中堅私立中受験コース
学力強化コース
個別指導コースなど
市進学院 柏教室ではその全ての目標に対応できるコースをご用意しています。
市進学院は「めんどうみのいい、相談できる進学塾」です。
柏で塾をお探しの方は、ぜひ1度、市進学院 柏教室へ足をお運びください!
中学生のみなさんと保護者様へ
「入試の力」
部活が忙しいので、勉強は定期テスト前にまとめてみっちりやる!というような勉強をしていませんか?
確かに定期テストの点数は内申(通知表の成績)に直結し、内申は県立高入試などで必要になるので重要です。ただ、内申だけで高校入試は勝てません。当日の学力試験の方が大きなウエイトを占めるからです。
県立高校入試 5教科比較
千葉全県平均点 232.3点
市進生平均点 324.3点
*市進生の平均点は全県平均より92点も上回っている!
「定期テストの得点力」
市進学院では中学校の1~2ヶ月先の内容を授業で行います。そのため通常授業が定期試験の対策になっていると言っても過言ではありません。学校の授業が分かりやすくなったという声を多くいただいています。
さらに、定期試験対策教材を使用した「高得点道場(定期試験特訓補講)」も行っています(無料)。万全の準備で定期試験に臨んでいきます.
柏で塾をお探しの方は、市進学院柏教室へ足をお運びください。
柏教室の「めんどうみ合格主義」
~細やかな進路指導~
生徒の性格を考慮した学校紹介、合格のための併願作戦など、他にはない細やかな進路指導を行っています。
受験学年の方には、年2回の「個別進学相談会」に加え、保護者会を実施、その他の学年の方にも、保護者会や、報告会、個別面談を実施しております。
保護者の方との密な連絡
塾での様子が気になる。志望校はどうしたらいいのか?この成績で大丈夫か?
塾へ子供を通わせている保護者の方の心配事は尽きないものです。
このようなご心配を解消するため、授業を行っている担当が定期的なお電話をご家庭に差し上げています。
進路のこと、塾での勉強の様子、がんばった成果、抱えている課題等様々な報告をいたします。
ご家庭からのご相談もいつでもお受けいたします。お気軽にお電話ください。
教室地図
所在地
〒277-0852
千葉県柏市旭町1-5-7
第一豊倉ビル2F
沿線
JR柏駅南口徒歩1分・東武野田線柏駅南口徒歩1分
電話番号
04-7146-2811
災害時避難場所
東葛飾高校|〒277-0852 千葉県柏市旭町3-2-1
柏教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
04-7146-2811
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]