流山おおたかの森教室
所在地
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西1-31-3
ハナミズキテラス2F
教室地図
沿線
つくばエクスプレス・東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩5分
電話番号
04-7157-7121
災害時避難場所
流山市立おおたかの森 小・中学校|〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西2-13-1
まだ間に合う夏期講習 | 市進の定期テスト対策 | 速読&英語速読講座 |
東葛中受検対策コースのご案内 | 低学年専門在宅教育!パンセフロンティエル開講... | 『図形の極』 体験受付中! |
防災訓練を実施しました | 2022春 中学入試&高校入試 合格実績 | 高校生 映像授業のご案内 |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
個別 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ○ | |
小2 | ○ | ○ | |
小3 | ○ | ○ | |
小4 | ○ | ○ | |
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ○ | |
高2 | ○ | ○ | |
高3 | ○ | ○ | |
高卒 | ○ | ○ |
市進学院からのお知らせ
市進学院 市進予備校 個太郎塾の授業等について
日ごろより市進教育グループの教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナ感染症拡大防止を踏まえ、現在、対面授業とWebオンライン授業での授業運営を継続し、ご家庭のご要望に合わせて選択のうえ、受講ができるよう対応しております。通塾にご不安のある場合は、ご自宅で受講可能ですので、教室スタッフまでご相談ください。
市進では、引き続き、国や自治体、学校ごとの発表に合わせて、対応してまいります。全国学習塾協会のガイドライン、感染症専門医のアドバイスに基づき、これまで以上に万全の感染症対策を実施し、お子さまの学びを止めないよう、全力でサポートいたします。
これからも、お子さまの安全を第一に考え、対応してまいりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
市進の新型コロナ感染症拡大防止の取り組みはこちらから
※上記内容は2022/07/22現在の内容です。今後の情報の変化により、変更させていただく場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
《 市進学院流山おおたかの森教室からのお知らせ 》
7月に1号館がリニューアルオープン!!
新しい教室で皆さんをお待ちしてます!!

《流山おおたかの森バス運行表》

※ 祝日は運休となります。ご了承ください。
イベント・講習のお知らせ
小学生、中学生、高校生 | |
まだ間に合う夏期講習 | |
\まだ間に合う!/ 夏期講習受付中です!! 各地域の学校の予定に合わせて 受講いただけます。 市進はお子さまの安全を第一に、全国の学習塾協会のガイドライン、 感染症専門医のアドバイスに基づき、感染症対策を徹底しています。 講座内容を詳しく見る ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中学生 | |
市進の定期テスト対策 | |
![]() 流山おおたかの森教室では定期テスト対策を実施しています! ◎ 学校のワークの質問 ◎ 定期テスト範囲の類題習 ◎ テスト範囲の補講 ◎ テスト予想問題『的プリ』 積極的に参加して定期テストでの高得点を目指そう! 【1学期期末テスト対策の結果】 おおぐろの森中 1年5科目 学年3位 おおぐろの森中 1年5科目 学年4位 常盤松中 1年5科目 学年10位 おおたかの森中 1年5科目 学年2位 おおたかの森中 1年5科目 学年8位 流山北部中 1年5科目 学年1位 流山北部中 1年5科目 学年4位 八木中 1年5科目 学年7位 西初石中 1年5科目 学年2位 西初石中 2年5科目 学年2位 八木中 2年5科目 学年3位 流山南部中 2年5科目 学年3位 おおたかの森中 2年5科目 学年2位 おおたかの森中 2年5科目 学年3位 おおたかの森中 2年5科目 学年6位 おおたかの森中 2年5科目 学年10位 西原中 2年5科目 学年8位 柏第5中 2年5科目 学年7位 柏の葉中 2年5科目 学年7位 田中中 3年5科目 学年2位 西原中 3年5科目 学年1位 西原中 3年5科目 学年3位 常盤松中 3年5科目 学年5位 八木中 3年5科目 学年9位 常盤松中 3年5科目 学年5位 そんな市進学院の授業を体験してみませんか? 無料で受けられますのでお気軽にご参加ください 体験授業をご希望の方はコチラ↓をクリック お問い合わせ等はコチラまで 流山おおたかの森教室 04-7157-7121 |
小学生~中学生 | |
速読&英語速読講座 | |
速読講座受付中!速読講座では眼(視覚)だけでなく脳も鍛えられるため 読む速さ(スピード)だけでなく 集中力、記憶力、思考力などを総合的に鍛えられます! 「どういう感じでやってるの?」という方はコチラ↓ さらに、流山おおたかの森教室では 『英語速読講座』を実施中! 単語学習・長文演習・リスニングの3つを効率よく鍛えられる講座です 今なら無料の体験会を実施中! お問い合わせ等はコチラまで 流山おおたかの森教室 04-7157-7121 |
新小5,6年生 | |
東葛中受検対策コースのご案内 | |
![]() 市進学院は東葛中合格者実績7年連続No.1! 流山おおたかの森教室では東葛中コースに向けて勉強をする 『東葛中対策コース』を設置しています! 日程は下記の通りです ◆ 東葛中対策クラス 《小学5年生》 5S1 月・水曜日:17:00~19:00 5S2 火・木曜日:17:00~19:00 《小学6年生》 6S1 月・水・金曜日:17:00~19:00 6S2 火・木・金曜日:17:00~19:00 体験授業をご希望の方はコチラのバナーをクリック |
小学1~3年生 | |
低学年専門在宅教育!パンセフロンティエル開講! | |
パンセフロンティエルのご案内市進学院 流山おおたかの森教室では 低学年専門の在宅教育『パンセフロンティエル』が開講しています! これらの力を身につけるために 従来の算数や国語だけでなく “AR理科実験講座”“パンセフロンティエル表現力”“パンセフロンティエルSDGs講座” など幅広い「学び」でお子様をサポートします また、対面での低学年指導をご希望の方は パンセフロンティエル流山おおたかの森で実施をしております 詳細はコチラをご覧ください 体験授業でのお申し込みはコチラのバナーから 詳細などお問い合わせはコチラ パンセフロンティエル流山おおたかの森 TEL 04-7128-4156 |
小学生 | |
『図形の極』 体験受付中! | |
「図形の問題が苦手だな…」 「楽しく図形問題に取り組めたらいいのに・・・」 「図形は得意だけどもっと出来るようになりたい!」 そんな皆様にお勧めしたいのが、 「図形の極」! 図形が【苦手】なお子様にも 図形が【得意】なお子様にも 自信を持ってオススメしています! 学習の流れ
![]() 1.学習の進め方などを、みんな揃って確認してからスタートです! ![]() 2.並んで勉強していても、学習している内容は別々。基本的に自学自習で進めます。1人ひとり、自分のペースで学習していきます。 ![]() 3.学習ではタブレットPC(iPadなど)も使います。できなかった問題、難しかった問題があったら、タブレットPCで映像解説を見てみましょう。 ![]() 4.映像解説では、かわいいキャラクターがわかりやすく説明してくれます。楽しく学んでどんどん学習を進めよう ![]() 5.次の単元へ進む前には、進級テストを行います。ひとつずつ確実にステップアップしていく自覚が持てます。 ![]() 6.学習進捗チェックシートで、自分がどこまで学習を進めているかがひと目でわかります。やる気がどんどんわいてきますね! ![]() 7.学習トレーナーと一緒に、自分の理解度を確認しながら学習を進めましょう。 ![]() 8.勉強をしていてどうしてもわからないところがあった場合は、学習トレーナーに質問してください。しっかりわかるまで個別指導をします。 まずは無料体験で図形の極を体験してみよう! 【日程】 火曜日 19:30~20:30 金曜日 19:30~20:30 土曜日 13:00~14:00 体験のお申し込みはコチラ↓ ※ 申込みフォームの『ご希望日、ご要望、ご相談など』欄に 「図形の極」と入力してください お問い合わせはコチラ 市進学院 流山おおたかの森教室 04-7157-7121 |
流山おおたかの森教室にお通いの皆様へ | |
防災訓練を実施しました | |
防災訓練を実施しました |
.png?1623766945)
流山おおたかの森教室では定期テスト対策を実施しています!
◎ 学校のワークの質問
◎ 定期テスト範囲の類題習
◎ テスト範囲の補講
◎ テスト予想問題『的プリ』
積極的に参加して定期テストでの高得点を目指そう!
【1学期期末テスト対策の結果】
おおぐろの森中 1年5科目 学年3位
おおぐろの森中 1年5科目 学年4位
常盤松中 1年5科目 学年10位
おおたかの森中 1年5科目 学年2位
おおたかの森中 1年5科目 学年8位
流山北部中 1年5科目 学年1位
流山北部中 1年5科目 学年4位
八木中 1年5科目 学年7位
西初石中 1年5科目 学年2位
西初石中 2年5科目 学年2位
八木中 2年5科目 学年3位
流山南部中 2年5科目 学年3位
おおたかの森中 2年5科目 学年2位
おおたかの森中 2年5科目 学年3位
おおたかの森中 2年5科目 学年6位
おおたかの森中 2年5科目 学年10位
西原中 2年5科目 学年8位
柏第5中 2年5科目 学年7位
柏の葉中 2年5科目 学年7位
田中中 3年5科目 学年2位
西原中 3年5科目 学年1位
西原中 3年5科目 学年3位
常盤松中 3年5科目 学年5位
八木中 3年5科目 学年9位
常盤松中 3年5科目 学年5位
そんな市進学院の授業を体験してみませんか?
無料で受けられますのでお気軽にご参加ください
体験授業をご希望の方はコチラ↓をクリック
お問い合わせ等はコチラまで
流山おおたかの森教室
04-7157-7121
△トップへ
市進学院は東葛中合格者実績7年連続No.1!
流山おおたかの森教室では東葛中コースに向けて勉強をする
『東葛中対策コース』を設置しています!
日程は下記の通りです
◆ 東葛中対策クラス
《小学5年生》
5S1
月・水曜日:17:00~19:00
5S2
火・木曜日:17:00~19:00
《小学6年生》
6S1
月・水・金曜日:17:00~19:00
6S2
火・木・金曜日:17:00~19:00
体験授業をご希望の方はコチラのバナーをクリック
パンセフロンティエルのご案内
市進学院 流山おおたかの森教室では
低学年専門の在宅教育『パンセフロンティエル』が開講しています!
これらの力を身につけるために
従来の算数や国語だけでなく
“AR理科実験講座”“パンセフロンティエル表現力”“パンセフロンティエルSDGs講座”
など幅広い「学び」でお子様をサポートします
また、対面での低学年指導をご希望の方は
パンセフロンティエル流山おおたかの森で実施をしております
詳細はコチラをご覧ください
体験授業でのお申し込みはコチラのバナーから
詳細などお問い合わせはコチラ
パンセフロンティエル流山おおたかの森
TEL 04-7128-4156
「図形の問題が苦手だな…」
「楽しく図形問題に取り組めたらいいのに・・・」
「図形は得意だけどもっと出来るようになりたい!」
そんな皆様にお勧めしたいのが、
「図形の極」!
図形が【苦手】なお子様にも
図形が【得意】なお子様にも
自信を持ってオススメしています!
学習の流れ

1.学習の進め方などを、みんな揃って確認してからスタートです!

2.並んで勉強していても、学習している内容は別々。基本的に自学自習で進めます。1人ひとり、自分のペースで学習していきます。

3.学習ではタブレットPC(iPadなど)も使います。できなかった問題、難しかった問題があったら、タブレットPCで映像解説を見てみましょう。

4.映像解説では、かわいいキャラクターがわかりやすく説明してくれます。楽しく学んでどんどん学習を進めよう

5.次の単元へ進む前には、進級テストを行います。ひとつずつ確実にステップアップしていく自覚が持てます。

6.学習進捗チェックシートで、自分がどこまで学習を進めているかがひと目でわかります。やる気がどんどんわいてきますね!

7.学習トレーナーと一緒に、自分の理解度を確認しながら学習を進めましょう。

8.勉強をしていてどうしてもわからないところがあった場合は、学習トレーナーに質問してください。しっかりわかるまで個別指導をします。

1.学習の進め方などを、みんな揃って確認してからスタートです!

2.並んで勉強していても、学習している内容は別々。基本的に自学自習で進めます。1人ひとり、自分のペースで学習していきます。

3.学習ではタブレットPC(iPadなど)も使います。できなかった問題、難しかった問題があったら、タブレットPCで映像解説を見てみましょう。

4.映像解説では、かわいいキャラクターがわかりやすく説明してくれます。楽しく学んでどんどん学習を進めよう

5.次の単元へ進む前には、進級テストを行います。ひとつずつ確実にステップアップしていく自覚が持てます。

6.学習進捗チェックシートで、自分がどこまで学習を進めているかがひと目でわかります。やる気がどんどんわいてきますね!

7.学習トレーナーと一緒に、自分の理解度を確認しながら学習を進めましょう。

8.勉強をしていてどうしてもわからないところがあった場合は、学習トレーナーに質問してください。しっかりわかるまで個別指導をします。
まずは無料体験で図形の極を体験してみよう!
【日程】
火曜日 19:30~20:30
金曜日 19:30~20:30
土曜日 13:00~14:00
体験のお申し込みはコチラ↓
※ 申込みフォームの『ご希望日、ご要望、ご相談など』欄に
「図形の極」と入力してください
お問い合わせはコチラ
市進学院 流山おおたかの森教室
04-7157-7121
防災訓練を実施しました
おおたかの森教室の職員で避難訓練を実施いたしました。
避難経路の確認、消火器の場所・排煙窓の場所の確認
また、消火器と排煙窓の使い方の確認をいたしました。
お子様の安全確保のため引き続き努力して参ります。
教室スタッフから
教室地図
所在地
〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西1-31-3
ハナミズキテラス2F
沿線
つくばエクスプレス・東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩5分
電話番号
04-7157-7121
災害時避難場所
流山市立おおたかの森 小・中学校|〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西2-13-1
流山おおたかの森教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
04-7157-7121
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]