八潮教室
所在地
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-1-6
BiVi八潮3F
教室地図
沿線
つくばエクスプレス八潮駅南口駅前
電話番号
048-994-5470
災害時避難場所
大瀬小学校|〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬530-1
夏期講習のご案内 | 小学生の英語の夏! | 2022春 入試合格実績 |
1学期期末試験速報! | ☆高校受験コース体験授業のお知らせ☆ | ☆中学受験コース体験授業のお知らせ☆ |
学習アプリ『Monoxer(モノグサ)』 | 低学年専門 在宅教育『パンセフロンティエル』 | 防災訓練を行いました。 |
無料 体験授業のご案内 |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
個別 |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ||
小4 | ○ | ||
小5 | ○ | ||
小6 | ○ | ||
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ||
高2 | ○ | ||
高3 | ○ | ||
高卒 | ○ |
市進学院からのお知らせ
市進学院 市進予備校 個太郎塾の授業等について
日ごろより市進教育グループの教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナ感染症拡大防止を踏まえ、現在、対面授業とWebオンライン授業での授業運営を継続し、ご家庭のご要望に合わせて選択のうえ、受講ができるよう対応しております。通塾にご不安のある場合は、ご自宅で受講可能ですので、教室スタッフまでご相談ください。
市進では、引き続き、国や自治体、学校ごとの発表に合わせて、対応してまいります。全国学習塾協会のガイドライン、感染症専門医のアドバイスに基づき、これまで以上に万全の感染症対策を実施し、お子さまの学びを止めないよう、全力でサポートいたします。
これからも、お子さまの安全を第一に考え、対応してまいりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
市進の新型コロナ感染症拡大防止の取り組みはこちらから
※上記内容は2022/07/22現在の内容です。今後の情報の変化により、変更させていただく場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
イベント・講習のお知らせ
中学生 | |
夏期講習のご案内 | |
期末テストを終えた大原中、潮止中のみなさん テスト結果はいかがでしたか? この夏市進で頑張って自己ベスト更新してみませんか? 【中1】定員残り3席 7/23土スタート 18:10~20:00 【中2】定員残り2席 8/2火スタート 18:10~20:00 【中3】定員残り3席 7/23土スタート 16:00~20:00 今ならお得なキャンペーンも実施しています。 詳しくは教室までお問い合わせを! 市進学院八潮教室 048-994-5470 |
小5・小6 | |
小学生の英語の夏! | |
いよいよ夏休みを迎えますが、この夏休みに学校の宿題だけで終わってしまうのはもったいない! そこで市進がお勧めするのが「英語の夏!」 具体的には「英検に向けての勉強」をスタートさせてみませんか? 小5:8/2 8/4 8/26 8/28 16:40~17:20 8/8のみ16:00~17:40 小6:7/25 16:00~17:50 7/26、29、8/20、8/22は16:55~17:50 小6までに英検4級!中3までに準2級を目指して頑張ろう! 市進学院八潮教室 048-994-5470 |
小学生・中学生 | |
2022春 入試合格実績 | |
![]() |
中学生 | |
1学期期末試験速報! | |
![]() |
中学生 | |
☆高校受験コース体験授業のお知らせ☆ | |
自己ベスト更新を一緒にめざしませんか? その先に志望校合格が待っています!まずはどんな授業なのか体験してみませんか? 【中1】毎週水曜・金曜19:25~21:25 【中2】毎週水曜・金曜19:25~21:25 合わせて毎週土曜日14:00より、お子様の現状を確認させて頂くための無料テストも行っております。部活等で都合がつかない際は平日の夕方からも受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 市進学院八潮教室 048-994ー5470 毎週火曜~土曜14:00~21:00 |
小学生 | |
☆中学受験コース体験授業のお知らせ☆ | |
中学受験をお考えの方も、まだ受験するかわからないけれど選択肢は増やしたい、という方も まずは市進でどんな授業をしているのか、ぜひ体験してみてください! 【小学4年生】毎週水曜(国語・社会)17:00~18:40 毎週金曜(算数・理科)17:00~18:40 【小学5年生】毎週火曜(隔週で国社・算理)17:00~19:00 毎週木曜(国語・社会)17:00~19:00 毎週土曜(算数・理科)17:00~19:00 【小学6年生】毎週火曜日(隔週で国社・算理)17:00~19:00 毎週水曜日(算数・理科)17:00~19:00 毎週金曜日(国語・社会)17:00~19:00 毎週土曜日(算理・国社)14:50~19:00 合わせて毎週土曜日14:00より、お子様の現状を確認させて頂くための無料テストも行っております。部活等で都合がつかない際は平日の夕方からも受け付けております。 ご希望の方はお気軽にお電話ください。 市進学院八潮教室048-994-5470 火曜日~土曜日14:00~21:00 |
小学生~中学生 | |
学習アプリ『Monoxer(モノグサ)』 | |
学習アプリ『Monoxer(モノグサ)』解いて力をつける学習アプリ『Monoxer(モノグサ)』がついにスタート! Monoxerを活用して自分に合ったペースで学習を進めよう! |
小学1~3年生 | |
低学年専門 在宅教育『パンセフロンティエル』 | |
これらの力を身につけるために 従来の算数や国語だけでなく “AR理科実験講座”“パンセ表現力”“パンセSDGs講座” など幅広い「学び」でお子様をサポートします |
生徒と保護者 | |
防災訓練を行いました。 | |
八潮教室の職員全員で避難訓練と防災用品の確認を行いました。 万が一の際の避難経路や防災用品のある場所を改めて確認し、 これからも生徒の安全を第一に、職員一同指導していこうと思いました。 《避難経路図》入口と各教室に掲示してあります。避難場所は大瀬小学校です。 《防災頭巾》各教室に設置してあります。 ![]() 《消火器》コピー機の近くと倉庫の中に設置してあります。 |
期末テストを終えた大原中、潮止中のみなさん
テスト結果はいかがでしたか?
この夏市進で頑張って自己ベスト更新してみませんか?
【中1】定員残り3席
7/23土スタート 18:10~20:00
【中2】定員残り2席
8/2火スタート 18:10~20:00
【中3】定員残り3席
7/23土スタート 16:00~20:00
今ならお得なキャンペーンも実施しています。
詳しくは教室までお問い合わせを!
市進学院八潮教室 048-994-5470
△トップへいよいよ夏休みを迎えますが、この夏休みに学校の宿題だけで終わってしまうのはもったいない!
そこで市進がお勧めするのが「英語の夏!」
具体的には「英検に向けての勉強」をスタートさせてみませんか?
小5:8/2 8/4 8/26 8/28 16:40~17:20
8/8のみ16:00~17:40
小6:7/25 16:00~17:50
7/26、29、8/20、8/22は16:55~17:50
小6までに英検4級!中3までに準2級を目指して頑張ろう!
市進学院八潮教室 048-994-5470
自己ベスト更新を一緒にめざしませんか?
その先に志望校合格が待っています!まずはどんな授業なのか体験してみませんか?
【中1】毎週水曜・金曜19:25~21:25
【中2】毎週水曜・金曜19:25~21:25
合わせて毎週土曜日14:00より、お子様の現状を確認させて頂くための無料テストも行っております。部活等で都合がつかない際は平日の夕方からも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
市進学院八潮教室 048-994ー5470 毎週火曜~土曜14:00~21:00
△トップへ
中学受験をお考えの方も、まだ受験するかわからないけれど選択肢は増やしたい、という方も
まずは市進でどんな授業をしているのか、ぜひ体験してみてください!
【小学4年生】毎週水曜(国語・社会)17:00~18:40
毎週金曜(算数・理科)17:00~18:40
【小学5年生】毎週火曜(隔週で国社・算理)17:00~19:00
毎週木曜(国語・社会)17:00~19:00
毎週土曜(算数・理科)17:00~19:00
【小学6年生】毎週火曜日(隔週で国社・算理)17:00~19:00
毎週水曜日(算数・理科)17:00~19:00
毎週金曜日(国語・社会)17:00~19:00
毎週土曜日(算理・国社)14:50~19:00
合わせて毎週土曜日14:00より、お子様の現状を確認させて頂くための無料テストも行っております。部活等で都合がつかない際は平日の夕方からも受け付けております。
ご希望の方はお気軽にお電話ください。
市進学院八潮教室048-994-5470 火曜日~土曜日14:00~21:00
△トップへ八潮教室の職員全員で避難訓練と防災用品の確認を行いました。
万が一の際の避難経路や防災用品のある場所を改めて確認し、
これからも生徒の安全を第一に、職員一同指導していこうと思いました。
《避難経路図》入口と各教室に掲示してあります。避難場所は大瀬小学校です。
《防災頭巾》各教室に設置してあります。

《消火器》コピー機の近くと倉庫の中に設置してあります。
教室スタッフから
八潮教室は八潮駅南口の目の前にある
BiVi八潮の3階にあります。
対象は小学生・中学生・高校生です。
小学生は中学受験をお考えの方、
公立中に進学される方のどちらも対象です。
「塾ってどんなところ?」
と考えていらっしゃるみなさん、
「いちしん」を体験してみませんか?
無料体験授業は随時受付けております。
授業時間等はコースにより異なります。
コース別に対応いたしますので
日程・時間帯をご相談ください。
職員一同、お待ちしております。
教室地図
所在地
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-1-6
BiVi八潮3F
沿線
つくばエクスプレス八潮駅南口駅前
電話番号
048-994-5470
災害時避難場所
大瀬小学校|〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬530-1
八潮教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
048-994-5470
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]