聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

無料体験
お申し込みは
こちら

市進学院・市進予備校パンセフロンティエル市進オンラインコースはこちらから

最終更新日:2025年02月14日

奏の杜教室

所在地

〒275-0028
千葉県習志野市奏の杜1-12-11
sonata2F
教室地図

沿線

JR総武線津田沼駅徒歩8分

電話番号

047-478-6411

災害時避難場所

習志野市立第一中学校|〒275-0028 千葉県習志野市奏の杜1-13-1

  • 奏の杜教室
  • 奏の杜教室
  • 奏の杜教室
  • 奏の杜教室

奏の杜教室へのお問い合わせや体験はこちらから

奏の杜教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

市進学院からのお知らせ

新年度入会のご説明、入会テストは

個別にご対応させていただきます。

まずはお電話にて、ご予約お願いいたします。




このサイトは、

学習塾 市進学院 奏の杜教室の公式ホームページです。

営業時間 14:00~20:30(日・月 休業)



市進学院 奏の杜教室のコースをご紹介いたします。

【小学生】

◆小1、小2、小3低学年コース

(パンセ奏の杜教室での受講となります)

 小学1年生、2年生、3年生の集団授業


◆高校受験合格コース(学校の授業先取り学習)

 小学4年生、小学5年生、小学6年生の集団授業


◆中学受験コース

 小学4年生、小学5年生、小学6年生の

 中学受験に向けた集団授業コース


【中学生】

高校受験コース

(国私立高校、公立高校受験)

 中学1年生、中学2年生、中学3年生の

 高校受験に向けた集団授業コース


【高校生】

◆高1、高2、高3の大学受験 映像授業コース

 (津田沼駅前に市進予備校があります)


「体験授業」のお申し込みは電話からも承ります。

ご希望の日程をご相談ください。

市進学院 奏の杜教室 ☎047-478-6411

営業時間 14:00~20:30(日・月 休業)

イベント・講習のお知らせ

小学生・中学生
新規ご入会受付中!

新規ご入会、受付中です。

入会説明も随時承りますが、ご対応できない時間もございますので、

ご都合の良い日時等、お電話でご予約ください。


定員間近のクラスもございます。

まずはお電話でご確認ください。



市進学院 奏の杜教室 ☎047-478-6411

△トップへ
中学生
市進生、みんな、がんばってます!

今回もみんな、頑張りました!

やったね!おめでとう!

△トップへ
小学生・中学生
授業体験会 受付中!
△トップへ
小学1~6年対象
自分に合ったレベルからはじめられる レプトン教室案内

個別指導型英語教室 Lepton(レプトン) 


 
※バナーよりLeptonの詳しいご紹介をご覧いただけます。
 
 

Lepton講座日程のご案内

授業日程:週2回×60分 
毎週火・水・木 ①16:50~17:50 ②18:00~19:00

☆体験授業受付中!☆

※体験は予約制となります。お電話にてお申し込みをお願いいたします。
お問い合わせ・お申し込み
奏の杜教室:047-478-6411(火~土 14:00-20:30)

 

△トップへ
小学生・中学生
新規ご入会受付中!

新規ご入会、受付中です。

入会説明も随時承りますが、ご対応できない時間もございますので、

ご都合の良い日時等、お電話でご予約ください。


定員間近のクラスもございます。

まずはお電話でご確認ください。



市進学院 奏の杜教室 ☎047-478-6411

△トップへ
中学生
市進生、みんな、がんばってます!

今回もみんな、頑張りました!

やったね!おめでとう!

△トップへ
小学生・中学生
授業体験会 受付中!
小学1~6年対象
自分に合ったレベルからはじめられる レプトン教室案内

個別指導型英語教室 Lepton(レプトン) 


 
※バナーよりLeptonの詳しいご紹介をご覧いただけます。
 
 

Lepton講座日程のご案内

授業日程:週2回×60分 
毎週火・水・木 ①16:50~17:50 ②18:00~19:00

☆体験授業受付中!☆

※体験は予約制となります。お電話にてお申し込みをお願いいたします。
お問い合わせ・お申し込み
奏の杜教室:047-478-6411(火~土 14:00-20:30)

 

△トップへ

教室スタッフから

1、文理2名で授業担当する塾

 進学塾では小学生なら4教科で4人、中学生なら5教科で5人
の先生が担当するのが普通です。市進学院では文系と理系の2
名の先生で担当しています。
 複数科目を教えられる先生を確保するのは容易ではありませ
んが、担当の少ないほうがお子さまに接する機会が増え、か
つ、担当間の相談もしやすく、大切なお子さまのことをより細
かく見られると考えているからです。


2、一緒につくりあげる授業


 市進学院の授業は先生が解法のテクニックを一方的に教える
ものではありません。お子さまが問題を解いている間に、先生
は様子を見て回ります。そして、お子さまを指名し、発表して
もらいます。その発表を先生が掘り下げ、なぜそうなるのかを
発問していく。
 先生とお子さまが共につくりあげていく授業を市進では実践
しています。このような授業をうけ続けることによって、さま
ざまな問題形式にも対応できる本当の学力がついていくと考え
ているからです。


3、習い事や部活と両立できる塾

 市進学院は授業時間が極端に長い塾ではありません。授業と
家庭学習で十分お子さまを伸ばしていけると考えているからで
す。そのため、お子さまが家庭学習をしやすいように細かい学
習指示を先生が出し、それを必ずチェックします。
 学力をつけるだけでなく、お子さまが自立して勉強できるよ
うに成長させることを目標にしています。

△トップへ

教室までのご案内

南口を出て、右手にあるくまざわ書店さん横の階段を下り、
ユザワヤさんの方面(直進)にお進みください。
そのまま道なりに進んでいただければ
奏の杜教室になります。
皆様の来訪をお待ちしております。

建物裏手に駐輪場も設けておりますので
自転車での通塾も可能です。

△トップへ

教室地図

所在地

〒275-0028
千葉県習志野市奏の杜1-12-11
sonata2F

沿線

JR総武線津田沼駅徒歩8分

電話番号

047-478-6411

災害時避難場所

習志野市立第一中学校|〒275-0028 千葉県習志野市奏の杜1-13-1

奏の杜教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ