西千葉教室
所在地
〒263-0023
千葉県千葉市稲毛区緑町1-6-4
みどり台駅前ビル2F
→アクセスマップはこちら
沿線
京成千葉線みどり台駅徒歩2分 総武本線西千葉駅南口から徒歩7分
電話番号
043-247-1077
災害時避難場所
千葉市立緑町小学校|〒263-0023 千葉市稲毛区緑町2丁目13-1
2021/4/16(金) 実施 プレップ理科... | 西千葉教室 4月の受付時間 | 西千葉教室 2号館がOPENします!! |
定期テスト対策「高得点道場」 | 学研教室での学び | 学力診断テストについて |
学研教室のおしらせ | 新入会生受付中! | AIと共存する世代の脳育 |
千葉大附属中生専用クラス開講中! | 個別指導型英語教室Lepton(レプトン) | 教室スタッフより |
アクセス |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
個別 |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | |||
小2 | |||
小3 | |||
小4 | |||
小5 | |||
小6 | ○ | ||
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ||
高2 | ○ | ||
高3 | ○ | ||
高卒 |
市進学院 西千葉教室(みどり台)は2017年夏、移転リニューアル開校いたしました。
京成千葉線みどり台駅の改札を抜けると、すぐ目の前にあります!
これからも市進は「めんどうみ合格主義」を貫き、子どもたちの未来を全力で応援いたします!!
イベント・講習のお知らせ
3D1の生徒の皆さんへ | |
2021/4/16(金) 実施 プレップ理科教材の掲示 | |
3D1の生徒の皆さんへ 2021/4/16(金) 実施 プレップ理科教材を以下に掲示いたします。 なお、閲覧するにはpasswordが必要です。 passwordについては担当の先生からお伝えします。 ・中3理科 プレップ特別授業(3ZR)・前期 第2回text |
西千葉教室へご来訪のみなさま | |
西千葉教室 4月の受付時間 | |
☆★西千葉教室 4月の受付時間★☆
受付時間は随時変更される可能性があるため、 必ず最新版をご覧の上、お越しくださいますようお願い申し上げます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 PDF版 ☞ OpenSchedule_nishichiba202104_27Mar2021.pdf (Update:2021/3/30 17:55) 市進学院 西千葉教室 043-247-1077 |
皆様!! | |
西千葉教室 2号館がOPENします!! | |
![]() |
中学生 | |
定期テスト対策「高得点道場」 | |
定期テスト対策 市進学院では、中学生を対象に定期テスト対策を実施しています。 現在ご案内できる日程がございませんので、 次回の日程が決まりましたら、お知らせいたします。 【対象中学】 緑町中学校・轟町中学校・幸町第一中学校・幸町第二中学校・椿森中学校 その他千葉市立公立中学校 【持ち物】 学校のワーク、教科書、学校で使用したプリント、ノート 市進にお通いでない方も大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいませ。 市進学院 西千葉教室 043-247-1077 |
学研小学生の声♪ | |
学研教室での学び | |
![]() 学研は楽しいです。何故かというと、分かりやすく図にかいて説明してくれるからです。 意味がわからない文章も、「こういう意味だよ」と、教えてくれます。他には、復習も予習もできるおかげで、学校ではすぐに「ああ、ここはこうするんだな」と分かって助かります。継続的に復習ができるので、大人になったときも助かると思います。 ぜひ、小学校一年生から六年生の方は、学研に入ってみてください。 小学3年生の生徒さんより |
小学生・中学生 | |
学力診断テストについて | |
市進学院では、入塾の前に学力診断テストを受けていただいております。 土曜日の14:30から、学力診断テストを実施しておりますので、 ご受験をご希望の方は、お気軽に西千葉教室までご連絡ください。 市進学院 西千葉教室 043-247-1077 |
年少~小学6年生 | |
学研教室のおしらせ | |
西千葉教室では、 お子様のペースに合った成長をお手伝いいたします。
043-247-1077 |
塾をお探しの皆さまへ | |
新入会生受付中! | |
☆★新入会生 募集中★☆ 入会への大まかな流れ2021年度 新入会生 受付中!!入会までの流れはこちら ↓ ↓ ①学力診断テスト (毎週土曜日 14:30~ ※ご都合の悪い場合は、平日でも承りますのでご相談ください) ②テスト結果ご連絡 ③面談・コース案内(希望者のみ) ③入会お手続き ⑤受講スタート!(教材は初回授業時に配布・説明いたします) 体験授業集団・映像のどの授業も無料で体験をすることができます。教室受付か、お電話、または下記ボタンよりお申込みをお願いいたします。 ![]() 学力診断テスト最適な学び方や学習環境を提案するために、学力診断を行います。 まずは教室へ!教室へご訪問・ご連絡してくだされば、教室スタッフが資料をお渡しし、体験授業や学力診断などの受付もできます。また入会を考えていなくても、お子さんの勉強の相談をして頂けるだけでも結構です! 勉強で不安なことがありましたら是非教室にお話しをお聞かせてください。 悩む前に、不安になる前に、ぜひ一度市進学院 西千葉教室へ! |
小1・小2・小3 | |
AIと共存する世代の脳育 | |
西千葉教室
043-247-1077 |
千葉大附属中生のみなさん | |
千葉大附属中生専用クラス開講中! | |
市進学院 西千葉教室では、 千葉大附属中にお通いの中1・中2生を対象に 西千葉教室限定「千葉大附属中生専用クラス」を開講しています。
|
小学1年生~ | 受付中! |
個別指導型英語教室Lepton(レプトン) | |
子ども英語教室 Lepton(レプトン)
西千葉教室 水・金曜日 16:50~17:50 週1回の授業もお受け付けしております。 まずは体験授業にご参加ください!(体験日時はご相談の上、決定させていただきます。)
|
3D1の生徒の皆さんへ
2021/4/16(金) 実施 プレップ理科教材を以下に掲示いたします。
なお、閲覧するにはpasswordが必要です。
passwordについては担当の先生からお伝えします。
・中3理科 プレップ特別授業(3ZR)・前期 第2回text
grade3_prep_term1_science2_16Apr2021.pdf
☆★西千葉教室 4月の受付時間★☆
開室日時や受付時間が通常と異なる日がありますので、ご注意ください。
受付時間は随時変更される可能性があるため、
必ず最新版をご覧の上、お越しくださいますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
PDF版 ☞ OpenSchedule_nishichiba202104_27Mar2021.pdf
(Update:2021/3/30 17:55)
市進学院 西千葉教室
043-247-1077
△トップへ定期テスト対策
市進学院では、中学生を対象に定期テスト対策を実施しています。
現在ご案内できる日程がございませんので、
次回の日程が決まりましたら、お知らせいたします。
【対象中学】
緑町中学校・轟町中学校・幸町第一中学校・幸町第二中学校・椿森中学校
その他千葉市立公立中学校
【持ち物】
学校のワーク、教科書、学校で使用したプリント、ノート
市進にお通いでない方も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
市進学院 西千葉教室
043-247-1077

学研は楽しいです。何故かというと、分かりやすく図にかいて説明してくれるからです。
意味がわからない文章も、「こういう意味だよ」と、教えてくれます。他には、復習も予習もできるおかげで、学校ではすぐに「ああ、ここはこうするんだな」と分かって助かります。継続的に復習ができるので、大人になったときも助かると思います。
ぜひ、小学校一年生から六年生の方は、学研に入ってみてください。
小学3年生の生徒さんより
市進学院では、入塾の前に学力診断テストを受けていただいております。
土曜日の14:30から、学力診断テストを実施しておりますので、
ご受験をご希望の方は、お気軽に西千葉教室までご連絡ください。
市進学院 西千葉教室
043-247-1077
△トップへ西千葉教室では、
学研教室を開校しています。
無学年方式でお子様のレベルに柔軟に対応できる教材を使用し、
お子様のペースに合った成長をお手伝いいたします。
☆コース案内☆
◇科目・・算数・国語
◇対象学年・・年長~小6
◇曜日・・火・木
◇時間
①15時30分~17時30分
◇授業料
入会金 税込5,500円
月謝 税込8,800円(算・国)
※1教科のみの受講はできません
無料体験授業実施中です!
詳しくは教室までお問い合わせください。
043-247-1077
☆★新入会生 募集中★☆
入会への大まかな流れ
2021年度 新入会生 受付中!!入会までの流れはこちら
↓ ↓
①学力診断テスト
(毎週土曜日 14:30~ ※ご都合の悪い場合は、平日でも承りますのでご相談ください)
②テスト結果ご連絡
③面談・コース案内(希望者のみ)
③入会お手続き
⑤受講スタート!(教材は初回授業時に配布・説明いたします)
体験授業
集団・映像のどの授業も無料で体験をすることができます。教室受付か、お電話、または下記ボタンよりお申込みをお願いいたします。

学力診断テスト
最適な学び方や学習環境を提案するために、学力診断を行います。
受けた後に入塾を検討していただいてかまいません。
このテストをきっかけにお子様の学習法を一緒に考えましょう!
[科目]
小学生 算数・国語
中学生 数学・英語(中1の5月までは数学・国語)
[所要時間]
1時間30分程度(小3は1時間程度)
[日時]
毎週土曜日 14:30~ ※ご都合の悪い場合は、平日でも承ります
[お申込み]
教室受付、お電話 または 下記ボタンよりお申込みいただけます。
まずは教室へ!
教室へご訪問・ご連絡してくだされば、教室スタッフが資料をお渡しし、体験授業や学力診断などの受付もできます。また入会を考えていなくても、お子さんの勉強の相談をして頂けるだけでも結構です!
勉強で不安なことがありましたら是非教室にお話しをお聞かせてください。
悩む前に、不安になる前に、ぜひ一度市進学院 西千葉教室へ! △トップへ
西千葉教室
小学1年生から4年生のおすすめコース
算数は図形の極
国語は速読講座
まずは無料体験授業から‼
小学5年生・6年生も
図形の極の体験が可能です。
速読講座は小学生・中学生・高校生まで
受講ができます。
イメージング力を鍛えて公式に頼らない
「図形脳」を育む「図形の極(きわみ)」
「図形の極」体験
1回約30分程度。
日時はご相談ください。
図形の極みと速読を一日で体験することも可能です。
入試にも役立つ
時間内に、テストを解き終えて見直しまで
「速脳・速読」
「速読・速脳」体験
1回30分程度 日時はご相談ください。
図形の極みと速読を一日で体験することも可能です。
まずは体験授業のお申し込みをお待ちしております。
043-247-1077
市進学院 西千葉教室では、
千葉大附属中にお通いの中1・中2生を対象に
西千葉教室限定「千葉大附属中生専用クラス」を開講しています。
従来の市進学院の高校受験に向けたカリキュラムを土台にしつつ、
附属中の授業の進み具合や定期試験の日程に合わせた授業を実施する、
附属中生だけが受講できる特別なクラスです。
週2回×2時間の授業の中で、
難易度の高い附属中の定期試験対策を行いながら、
県立千葉高をはじめとする千葉県公立高校や、
難関国私立高校合格への土台を築いていきます。
さらに成績を上げるためには…?
定期試験対策、何をすればいいのか…?
次回定期テスト
に向けての学習相談、
無料体験授業 受付中です。
くわしくはお電話にてお問い合わせください。
043-247-1077
子ども英語教室 Lepton(レプトン)
無料体験 受付中!
聞く・話す・読む・書くの英語4技能をバランスよく身につけ、
小学生からTOEICや英検®などの資格取得を目指します!
西千葉教室
水・金曜日
16:50~17:50
週1回の授業もお受け付けしております。
まずは体験授業にご参加ください!(体験日時はご相談の上、決定させていただきます。)
※下記バナーよりLeptonのご紹介ページへリンクします。
教室スタッフから
アクセスマップ
所在地
〒263-0023
千葉県千葉市稲毛区緑町1-6-4
みどり台駅前ビル2F
沿線
京成千葉線みどり台駅徒歩2分 総武本線西千葉駅南口から徒歩7分
電話番号
043-247-1077
災害時避難場所
千葉市立緑町小学校|〒263-0023 千葉市稲毛区緑町2丁目13-1
西千葉教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
043-247-1077
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]