津田沼教室
所在地
〒275-0016
習志野市津田沼1-2-13
OKビル6F
→アクセスマップはこちら
沿線
JR津田沼駅北口直通・新京成線新津田沼駅徒歩3分
電話番号
047-479-3153
災害時避難場所
習志野第五中学校|〒275-0017 千葉県習志野市藤崎2丁目3-16
千葉工業大学|〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2-17-1
高校受験スタート模試のお知らせ | 中学受験はじめてのテスト | 新中1スタートテストのお知らせ |
進学応援キャンペーン実施中! | 定期テスト対策のお知らせ | 中3 公立高校 合格突破ゼミ |
新入会受付中 | 2020年度 新入会生募集中! | 学習能力を鍛える速読講座 |
小学校低学年コース募集中 | 津田沼教室への行き方 | 中学生・定期テスト対策 「高得点道場」 |
市進学院の強み | 個別指導(個太郎塾)を併設しています |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||
個別 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ○ | |
小2 | ○ | ○ | |
小3 | ○ | ○ | |
小4 | ○ | ○ | |
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | ○ |
中2 | ○ | ○ | ○ |
中3 | ○ | ○ | ○ |
高1 | ○ | ||
高2 | ○ | ||
高3 | ○ | ||
高卒 | ○ |
対面授業 実施中! | 津田沼教室 | 市進学院津田沼教室では、6月より対面での授業を再開いたしました。 |
「市進学院 津田沼教室」
「市進予備校 津田沼校」
「個太郎塾 津田沼駅前教室」
では、
お子様をしっかりと勉強させ、
豊かな知性を育みます。
どうか安心して私たちに
お子様をお預けください。
「中学受験」「高校受験」「大学受験」「定期テスト対策」「学校の予習復習」「お子様の能力開発」など、お気軽にご相談ください
イベント・講習のお知らせ
中1・中2 | |
高校受験スタート模試のお知らせ | |
※市進にお通いの正会員の方は、クラスごとに受ける日時が決まってますのでご注意ください。 |
新小4・新小5 | |
中学受験はじめてのテスト | |
※市進に普段通っている正会員の皆さんは、同日開催の定例試験の受検となりますので お時間にご注意ください。 小3生の定例試験はありませんのでご注意ください。 |
新中1(現小6) | |
新中1スタートテストのお知らせ | |
※市進に普段お通いの正会員の皆さんは、通常の授業時間内での実施となります。 |
新中1(現小6) | |
進学応援キャンペーン実施中! | |
![]() |
中1・中2 | |
定期テスト対策のお知らせ | |
![]() |
中学3年生 | 受付中 |
中3 公立高校 合格突破ゼミ | |
![]() ![]() |
小学生・中学生 | |
新入会受付中 | |
![]() ![]() |
小学生・中学生 | |
2020年度 新入会生募集中! | |
市進学院では小学部は2月、中学部は3月から新年度が始まりました。 中学受験、高校受験を検討されている方、 苦手を克服したい方、 学校での勉強をもっと頑張りたい方、 市進学院で一緒に勉強しましょう! ~入会までの流れ~ ①学力診断テスト ②体験授業 ③入会手続き 教室までお越しいただき、所定の入会手続き書類をご提出ください 【学力診断テスト】 毎週土曜日 14:30(所要時間 90分程度) ※ご都合の合わない方は別時間帯での実施も可能です。 学力診断テスト後、保護者様とお子様の最適な学び方、 及び無料授業体験を提案させていただきます。 ※なお、休講期間中は、問題・解答用紙をお渡しいたしますので、ご自宅にて実施後、解答用紙をお持ちください。 その後、教室採点を行いまして、最適なクラスをご案内させていただきます。 [無料体験授業実施時間割] 【本科集団授業】 <小学1年生> 水 15:30~16:30 <小学2年生> 水 17:00~18:20 <小学3年生> 木 17:00~18:20 <小学4年生> 火・金 16:50~18:50 <小学5年生 中学受験科コース> 火・木 16:50~18:50 土 14:50~16:50 <小学5年生 高校受験科コース> 火・木 16:50~18:10 <小学6年生 中学受験科コース> 月・水・金 16:50~18:50 土 14:50~19:00 月・金 16:50~18:10 <中学1年生> 【標準】火・金 19:25~21:25 【応用】月・木 19:25~21:25 【難関】火・金 19:25~21:25 <中学2年生> 【標準】月・木 19:25~21:25 【応用】火・金 19:25~21:25 【難関】月・木 19:25~21:25 <中学3年生> 【標準】火・木・土 19:25~21:25 【応用】火・木・土 19:25~21:25 【難関】月・水・金 19:25~21:25 【最難関】月・水・金 19:25~21:25 土 18:25~21:30 <個別指導 個太郎塾> 1回80分×月4回から 日時相談 <無学年講座> 【図形の極】 土 14:30~17:30 (内60分) 【レプトン英語】月・火・金 ①16:50~17:50 ②18:00~19:00 【速読講座】1回30分程度 日時相談 日程のご不都合等ありましたら、お気軽にご相談ください。 市進学院 津田沼教室 047-479-3153 |
小学生・中学生・高校生 | 無料体験 受付中! |
学習能力を鍛える速読講座 | |
<速読とは?> 「普段と同じ感覚のまま、読む速度を加速すること」をいいます。 さまざまな試験において、試験時間全体の約6割が「解く」のに必要な時間とされています。 読む時間はかなり限られているのです。 斜め読み・飛ばし読みは速読では禁止! 読む速さだけでなく記憶力・理解力も同時に鍛えていきます。 固まりで読んでいる状態こそが「速読の読み方」です! 1回約30分 無料で体験もできます。 お気軽にお問合せください。 <英語速読とは> 速読には英語バージョンもあります! 問題を解くだけでなく、リスニングも鍛えられます! 市進学院 津田沼教室 |
小1・小2・小3生のみなさま | |
小学校低学年コース募集中 | |
毎週月・火・金曜日 16:50~17:50 ●図形の極 毎週土曜日 14:00~17:00間で1時間 無料体験も可能です。 ~お気軽に教室までお問い合わせください。 ~ 市進学院 津田沼教室 047-479-3153
|
市進学院では小学部は2月、中学部は3月から新年度が始まりました。
中学受験、高校受験を検討されている方、
苦手を克服したい方、
学校での勉強をもっと頑張りたい方、
市進学院で一緒に勉強しましょう!
~入会までの流れ~
①学力診断テスト
②体験授業
③入会手続き
教室までお越しいただき、所定の入会手続き書類をご提出ください
【学力診断テスト】
毎週土曜日 14:30(所要時間 90分程度)
※ご都合の合わない方は別時間帯での実施も可能です。
学力診断テスト後、保護者様とお子様の最適な学び方、
及び無料授業体験を提案させていただきます。
※なお、休講期間中は、問題・解答用紙をお渡しいたしますので、ご自宅にて実施後、解答用紙をお持ちください。
その後、教室採点を行いまして、最適なクラスをご案内させていただきます。
[無料体験授業実施時間割]
【本科集団授業】
<小学1年生>
水 15:30~16:30
<小学2年生>
水 17:00~18:20
<小学3年生>
木 17:00~18:20
<小学4年生>
火・金 16:50~18:50
<小学5年生 中学受験科コース>
火・木 16:50~18:50 土 14:50~16:50
<小学5年生 高校受験科コース>
火・木 16:50~18:10
<小学6年生 中学受験科コース>
月・水・金 16:50~18:50 土 14:50~19:00
月・金 16:50~18:10
<中学1年生>
【標準】火・金 19:25~21:25
【応用】月・木 19:25~21:25
【難関】火・金 19:25~21:25
<中学2年生>
【標準】月・木 19:25~21:25
【応用】火・金 19:25~21:25
【難関】月・木 19:25~21:25
<中学3年生>
【標準】火・木・土 19:25~21:25
【応用】火・木・土 19:25~21:25
【難関】月・水・金 19:25~21:25
【最難関】月・水・金 19:25~21:25 土 18:25~21:30
<個別指導 個太郎塾>
1回80分×月4回から 日時相談
<無学年講座>
【図形の極】 土 14:30~17:30 (内60分)
【レプトン英語】月・火・金 ①16:50~17:50 ②18:00~19:00
【速読講座】1回30分程度 日時相談
日程のご不都合等ありましたら、お気軽にご相談ください。
市進学院 津田沼教室 047-479-3153
△トップへ<速読とは?>
「普段と同じ感覚のまま、読む速度を加速すること」をいいます。
さまざまな試験において、試験時間全体の約6割が「解く」のに必要な時間とされています。
読む時間はかなり限られているのです。
斜め読み・飛ばし読みは速読では禁止!
読む速さだけでなく記憶力・理解力も同時に鍛えていきます。
固まりで読んでいる状態こそが「速読の読み方」です!
1回約30分 無料で体験もできます。
お気軽にお問合せください。
<英語速読とは>
速読には英語バージョンもあります!
問題を解くだけでなく、リスニングも鍛えられます!
市進学院 津田沼教室
責任者 中山
受付時間 月~土 14:00~20:30
電話番号 047-479-3153
※それぞれご興味のある講座をタッチ・クリックしていただくと詳細ページに移ります。
(開講講座は教室により異なります。)
グローバル社会で生き抜く力の土台は「考える力」。
そして周囲と協働できる「コミュニケーション力」。
市進は様々なプログラムでグローバル社会を生き抜く力を育みます。
●レプトン
毎週月・火・金曜日 16:50~17:50
●図形の極
毎週土曜日 14:00~17:00間で1時間
無料体験も可能です。
~お気軽に教室までお問い合わせください。 ~
市進学院 津田沼教室 047-479-3153
教室スタッフから
2019年1月より
市進学院 津田沼教室は移転しました。
≪JRからの行き方≫
①JR津田沼駅北口を出ます。
②ロータリーを右に行き、OKビルの中に入ります。
③タピオカ屋さん右のエレベーターで6階にあがると、
奥に市進学院があります。
≪新京成からの行き方≫
①JR方面へ道なりに進みます。
②セブンイレブンさん、ニュー後楽さん(パチンコ屋さん)
右隣のエスカレーターで2階に行きます。
③2階タピオカ屋さん右のエレベーターで6階にあがると、
奥に市進学院があります。
~市進の高得点道場~
市進学院 津田沼教室では、中学生の皆さんのテスト勉強をサポートするために、
定期テスト対策を行っております。
千葉県の高校入試は中1から中3までの内申点すべてが反映されます。
そのため早め早めの対策が功を制します。
ライバルに差をつけるために、
定期テスト対策「高得点道場」で一緒に勉強しましょう!
≪次回定期テスト対策≫
次回開催は決まり次第お知らせいたします。
≪対策校≫
習志野五中、前原中、二宮中、習志野二中など
★★高得点道場の様子★★
普段お通いでない皆様も参加いただけます。
参加ご希望の方はご確認いただき、
講座前日までにご連絡お願いいたします。
まずは、学校のワークと、筆記用具をお持ちになって
教室へお越しください。
個太郎塾津田沼駅前教室(047-479-0153)
市進学院と同じ建物内にあるので、個別指導から集団指導へのコース変更や、その逆のケース、あるいは集団と個別の併用など、ご本人に合った学びの形をご提案できます。
◎1コマ=80分 週1回1コマ(1科目)から始められます。
◎①17:00~ ②18:30~ ◎20:00~ 3つの時間帯から選択可能です。
◎先生:生徒=1:2の指導。適度な緊張感のなかで、手厚い指導が受けられます。
・「学校の復習をしっかりやって定期テストの成績を上げたい。」
・「学校の進度が速いので、先取り学習をしたい。」
・「集団のカリキュラムを個別でやりたい。」等々
様々なご要望にお応えできます。
ご相談のお電話をお待ちしています。
アクセスマップ
所在地
〒275-0016
習志野市津田沼1-2-13
OKビル6F
沿線
JR津田沼駅北口直通・新京成線新津田沼駅徒歩3分
電話番号
047-479-3153
災害時避難場所
習志野第五中学校|〒275-0017 千葉県習志野市藤崎2丁目3-16
千葉工業大学|〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2-17-1
津田沼教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
047-479-3153
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]