稲毛教室
所在地
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-2-18
エヌズ・ビル2
→アクセスマップはこちら
沿線
JR稲毛駅東口徒歩1分
電話番号
043-252-5711
災害時避難場所
小中台小学校|〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-34-1
稲毛教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
冬期講習受付中! | 冬のオープンテスト受付中! | 新中3進級応援キャンペーン |
進学応援キャンペーン | 稲毛教室12月受付時間 | 各種講座無料体験 受付中! |
速読講座 | 避難訓練 | 新入会生 受付中! |
お子さま・ご家族にとっての一番を!!」 | 将来を見据えた学習を!! | 高校生のみなさんへ |
市進は難しいと聞いていますが… | 駐輪場はありますか? | 稲毛教室まで |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
個別 |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ||
小4 | ○ | ||
小5 | ○ | ||
小6 | ○ | ||
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ||
高2 | ○ | ||
高3 | ○ | ||
高卒 |
イベント・講習のお知らせ
全学年 | |
冬期講習受付中! | |
◇◆◇冬期講習受付中◇◆◇ 学校の勉強をもっと頑張りたい! 新学年になる前に、勉強をしっかりやっておきたい! 高校受験のことを真剣に考え始めたけれど、何からやればいいんだろう? 勉強を頑張ろうと思っている皆様、 ぜひ市進で冬期講習を受けてみましょう! 既に市進にお通いの生徒さんからの紹介があれば、授業料最大1/3! 【対象学年】 小6(名門高校受験コース、難関高校ターゲットコース) 中1、中2(高校受験総合科) ※同一学年・同一コース受講の場合に限ります。 お友達と一緒に勉強して力をつけよう! 中学生の日程表はこちら 小学生の日程表はこちら お問い合わせは市進学院稲毛教室まで ☎043-252-5711 |
小1~6 | |
冬のオープンテスト受付中! | |
伸びる力診断テスト受付中! 公立中進学応援テスト受付中! ご好評付き、冬も伸びる力診断テスト・公立中進学応援テストを実施します! 稲毛教室では 12/14(土)10:00集合です。 (学年により終了時間が異なりますので、ご注意ください) 【参加特典】 冬期講習優待チケット(授業料50%オフになります!) 【体験授業】 図形の極・プログラミング・レプトン・国語的算数教室・速読の 体験授業は稲毛教室まで個別にご相談ください。 お申し込みは稲毛教室まで! 043-252-5711 |
新中3(現中2生) | |
新中3進級応援キャンペーン | |
![]() |
新中1(現小6) | |
進学応援キャンペーン | |
|
稲毛教室12月受付時間 | |
稲毛教室12月受付時間 | |
△トップへ |
小学生のみなさま | |
各種講座無料体験 受付中! | |
英会話「レプトン」 ロボットプログラミング「もののしくみ研究室」 「国語的算数教室」 「図形の極」 |
小学生~社会人 | 随時 |
速読講座 | |
市進で受講できる「速読」は |
避難訓練 | |
避難訓練 | |
市進学院では定期的に避難訓練・避難経路確認・消防設備点検を行っております。 ![]() |
小学生・中学生・高校生 | |
新入会生 受付中! | |
|
伸びる力診断テスト受付中!
公立中進学応援テスト受付中!
ご好評付き、冬も伸びる力診断テスト・公立中進学応援テストを実施します!
稲毛教室では 12/14(土)10:00集合です。
(学年により終了時間が異なりますので、ご注意ください)
【参加特典】
冬期講習優待チケット(授業料50%オフになります!)
【体験授業】
図形の極・プログラミング・レプトン・国語的算数教室・速読の
体験授業は稲毛教室まで個別にご相談ください。
お申し込みは稲毛教室まで! 043-252-5711
△トップへ
※それぞれご興味のある講座をタッチ・クリックしていただくと詳細ページに移ります。
グローバル社会で生き抜く力の土台は「考える力」。
そして周囲と協働できる「コミュニケーション力」。
市進は様々なプログラムでグローバル社会を生き抜く力を育みます。
体験授業 随時 受付中!
~お気軽に教室までお問い合わせください。
英会話「レプトン」
火・水 :16:50~17:50
火・水・ 18:00~19:00
木: 16:50~17:50
ロボットプログラミング「もののしくみ研究室」
火:しくみKids(低学年対象) 16:00~17:00
Developerコース(1年目) 17:20~19:00
Masterコース(2年目) :::17:20~19:00
「国語的算数教室」
小学1年生:火 15:40~16:40
小学2年生:火 16:50~17:50
小学3年生:火 18:00~19:00
「図形の極」
土 :14:30~15:30
市進で受講できる「速読」は
単なる「斜め読み」「飛ばし読み」ではありません。
トレーニング前の内容理解度や記憶量は維持し、
文章を味わう要素も損なわないで、
読む速度を加速します。
つまり、文章全体を読まずに
ざっと目を通すような読み方ではなく、
普通に読んでいるつもりで大幅に時間が短縮され、
しかもストレスや疲労を感じず、
読書できるようになるものです。
「百聞は一見にしかず」
ぜひ無料体験をお勧めします。
△トップへ
★受講スタートまでの流れ★
①学力診断テスト(無料)
②受講形態やコースのご相談
③お申込みの検討
④お手続き
⑤教材・授業の受け方等のご説明
⑥受講スタート
無料授業体験も随時行っております。
高等部は学習管理チューター指導による
映像授業のご案内となります。
学年により、定員状況は異なります。
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
市進学院 稲毛教室 043-252-5711
受付時間 月~土 14:00~20:30.
教室スタッフから
「お子さま・ご家族にとっての一番を!!」
市進学院稲毛教室では、つねに
「お子さま・ご家族にとっての一番を」
考えています。
卒業生は、県内都内・公立私立問わず、様々な学校に進学。
それは「この学校がいい!」ではなく、「この生徒にとってこの学校がいい!」という信念のもと取り組んでいるからです。
保護者の方とは違う角度からプロの視点でお子さまの適性をアドバイスいたします。
学習相談は随時行っております。お気軽にご相談ください。
「将来を見据えた学習を!!」
受験期が近づいてくると、ついつい目先のことに集中してしまいがちになります。
「この偏差値ならどの学校に行けるだろうか?」「どうやったらあの学校に入れるだろうか?」・・・
合格することはとても大事ですが、それがゴールになってはいけません。
中学入試・高校入試・大学入試・就職・・・続いていく人生の中で、何を目標にしていくか!何をやりたいか!
稲毛教室ではそんな先々のことまで一緒に考えていきます。
「高校生のみなさんへ」
家の自分の机ではなかなか勉強できない・・・
集中しようと思っても周りにはたくさん誘惑があって、ついつい手が別のほうに伸びていく・・・
そんなことにはなっていませんか?
心当たりのあるかたは市進に勉強の場を作ってみてはどうでしょう?
映像授業で自分の都合のいい時間を利用して学校の予習や復習を。
余った時間は、高校生専用自習スペースを利用して集中した学習を。
時間を上手に使えば自分のやりたいことに時間を使えます。
学習法を見直してみたい、学習の「場」がほしい、そんな人はぜひ一度ご相談ください。
市進は難しいと聞いていますが、うちの子でも大丈夫でしょう か?
一概に大丈夫です!と無責任なことは言えませんが、各学年ごとにレベル別クラスがあります。
中1では2クラス(9月より3クラス)、中2・中3で3 クラスの設定があります。
速読講座もここで受講できます。
クラス分けについては、単純に成績だけでなく、
学習状況・性格なども考慮してお子さまにとって最適なクラスをご案内いたします。
小学生では、公立一貫校受検コースは5年生より、
地元公立中への進学準備をお考えのご家庭のためのコースは
6年生より設けていますのでお気軽にご相談ください。
駐輪場はありますか?
申し訳ありませんが、稲毛教室専用の駐輪場はご用意いたしておりません。
周辺が駐輪禁止区域のため、基本的には自転車による通塾はなるべくご遠慮いただいております。
なお、自転車での通塾をご希望される場合、お近くの公共駐輪場のご利用をお勧めしております。
●●● 稲毛駅から教室まで ●●●
改札を降りたら東口を出てください。
ロータリーの向かって右側、
線路沿いの路地に入ります。
線路沿いの路地を50mほど
お進みください。

左手のビルの4階が
受付でございます。

ご不明な場合は下記までご連絡ください。
市進学院 稲毛教室 043-252-5711
受付時間 月~土 14:00~21:00
アクセスマップ
所在地
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-2-18
エヌズ・ビル2
沿線
JR稲毛駅東口徒歩1分
電話番号
043-252-5711
災害時避難場所
小中台小学校|〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台6-34-1
稲毛教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
043-252-5711
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]