北千住教室
所在地
〒120-0034
東京都足立区千住2-37
第二染野ビル3F
→アクセスマップはこちら
沿線
JR・東武線・千代田線・つくばエクスプレス北千住駅西口徒歩3分
電話番号
03-5284-3800
災害時避難場所
勝専寺|〒120-0034 東京都足立区千住2-11
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
個別 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ○ | |
小4 | ○ | ○ | |
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | ○ |
中2 | ○ | ○ | ○ |
中3 | ○ | ○ | ○ |
高1 | ○ | ○ | |
高2 | ○ | ○ | |
高3 | ○ | ○ | |
高卒 | ○ |
~北千住教室受付時間~
通常 月~土 14:00~21:30
~塾を検討している皆様へ~
受験の勉強はいつから始めればいいのか。習い事をやりながらは可能なのか、など悩みは様々です。まずは、そのような悩みをしっかりと解決しましょう。お子様の学習状況についてのご相談も承っております。
首都圏には非常に多くの学校があります。受験する上での学校選びはとても大切なことです。北千住教室には学校情報に関しての専門のスタッフが常駐しています。ぜひご相談ください。 ご相談希望の場合は、事前にお電話で日時を決めていただけるとスムーズにご相談 いただけます。
お子様の学力をお調べする無料の学力診断テストや授業体験も受付中です。まずはお気軽にお電話ください。スタッフ一同、お待ちしております。
新入会生募集中です!
個別指導の一部時間帯では締切となっているところもあります。入会をご検討の方は、早めに資料請求もしくは教室までお問い合わせください!
また、個別・集団ともに無料体験授業は、随時受け付けています。お気軽にお申し込みください。
イベント・講習のお知らせ
小学生・中学生・高校生 | お知らせ |
6月の開室時間 | |
体験授業や学習相談など随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 市進学院 北千住教室 TEL 03-5284-3800 |
中学生 | 11月のテスト結果 |
定期テスト結果報告 | |
北千住教室の定期テスト結果の報告です。*一部抜粋 先輩や友達に続こう。 |
中学生・高校生 | |
定期テスト対策 | |
「定期テスト対策」で大切なことは、 ①早めの準備 ②勉強する内容 ③勉強時間の確保です。 中学・高校に提出するワークや課題などしっかりと行います。 科目ごとのバランスに注意し、優先順位をつけましょう。 主な中学 千住桜堤中・千住青葉中・足立区第一中・足立区第四中 荒川区立第三中・南千住第二中・荒川区立五中 定期テスト対策は地域の皆様に無料で案内しています。 ご相談は03-5284-3800まで |
年小~小6 | 新年度スタート |
学研教室開講中 | |
市進学院内に【学研教室】が開設しています。 学研教室では自主学習の習慣づけを徹底します。 できる子はとことん発展学習をします。 できない子はできるまでとことん学習できます。 無学年なのでつまずいたところから始められます。 年小~小2までのお子さんが中心に学習しています。 体験授業は随時うけたまわります。 お子様の学力をはかる診断テストも無料で実施します。 ご相談は03-5284-3800まで。 |
小学生・中学生・高校生 | 無料体験 受付中! |
学習能力を鍛える速読講座 | |
速読とはななめ読みやとばし読みではありません。 ※お気軽に教室へお問い合わせください。 |
「定期テスト対策」で大切なことは、
①早めの準備 ②勉強する内容 ③勉強時間の確保です。
少なくとも3週間前から勉強するようにしましょう。
中学・高校に提出するワークや課題などしっかりと行います。
次に、類題をどんどん解いていきます。
科目ごとのバランスに注意し、優先順位をつけましょう。
主な中学
千住桜堤中・千住青葉中・足立区第一中・足立区第四中
荒川区立第三中・南千住第二中・荒川区立五中
定期テスト対策は地域の皆様に無料で案内しています。
ご相談は03-5284-3800まで
△トップへ
市進学院内に【学研教室】が開設しています。
学研教室では自主学習の習慣づけを徹底します。
できる子はとことん発展学習をします。
できない子はできるまでとことん学習できます。
無学年なのでつまずいたところから始められます。
年小~小2までのお子さんが中心に学習しています。
体験授業は随時うけたまわります。
お子様の学力をはかる診断テストも無料で実施します。
ご相談は03-5284-3800まで。
△トップへ
速読とはななめ読みやとばし読みではありません。
「これまでと同じ理解度で速く読むこと」をいいます。
読む「速さ」だけでなく、読むことを支えるのに必要な
思考力・検索力・理解力・記憶力を鍛えていきます。
処理能力UP!学習効率UP!学習基礎力UP!
※お気軽に教室へお問い合わせください。
△トップへ教室スタッフから
【市進学院小学部】は
少人数・めんどうみ体制です。
課題がやみくもに出されて質問ができない
ようなことはありません。
その子にあった指導をしていきます。
できる子はとことん、
できない子もできるまで指導していきます。
【市進学院中学部】は
部活との両立を目指します。
安心の五科目指導です。内申対策も対応します。
理科・社会の対策も中1から実施します。
また、国語の授業で読解力を強化できます。
定期テスト対策も2週間前から無料で実施します。
《主な中学》
千寿桜堤中・千寿青葉中・荒川三中・南千住二中
荒川五中・足立区第一中・足立区第四中など
駐輪場も完備しています。(無料)
市進学院北千住教室へのアクセス
①JR・東武・日比谷・つくばエクスプレス線をご利用の方
改札を出ましたら、西口にお進みいただき、駅を背にして日光街道の方に直進していただきます。
しばらく進みますと左手手前に 「りそな銀行」 さんがあります。左折してほんちょう商店街を直進してください。しばらくすると「東武ストア」さんのある交差点が見えますので、その交差点を右折してください。右折しますと市進の看板が見えますので、エレベーターで3階にお上がりください。
②千代田線をご利用の方
改札を出られましたら、2番出口にお進みください。その後はJR北千住駅を背にしてお進みいただきますので、①をご参照ください。なお、北千住教室が入っているビルの1階玄関は、節電のため照明を落としていますが、センサーによって反応します。暗くても営業しております。
アクセスマップ
所在地
〒120-0034
東京都足立区千住2-37
第二染野ビル3F
沿線
JR・東武線・千代田線・つくばエクスプレス北千住駅西口徒歩3分
電話番号
03-5284-3800
災害時避難場所
勝専寺|〒120-0034 東京都足立区千住2-11
北千住教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
03-5284-3800
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]