聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

市進学院・市進予備校個太郎塾はこちらから

最終更新日:2025年07月16日

月島教室

所在地

〒104-0052
東京都中央区月島1-3-2
佃權(つくごん)月島ビル4F
教室地図

沿線

東京メトロ有楽町線月島駅徒歩3分

電話番号

03-5547-4141

災害時避難場所

中央区立月島図書館|〒104-0052 東京都中央区月島4-1-1

  • 月島教室
  • 月島教室
  • 月島教室
  • 月島教室
  • 月島教室

月島教室へのお問い合わせや体験はこちらから

月島教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

市進学院 月島教室のコースをご紹介いたします。


【小学生】

◆小1、小2、小3低学年コース

 小学1年生・2年生・3年生の少人数集団授業

◆中学受験コース

 小学4年生・5年生・6年生の少人数集団授業

◆高校受験合格コース

 小学6年生の少人数集団授業

 ※4年生・5年生についてはオンラインコースで受講できます


【中学生】

高校受験コース

 中学1年生・2年生・3年生の少人数集団授業


【高校生】

◆高校1年生・2年生・3年生の映像授業コース

 定期考査対策から最難関大・医学部対策まで、全科目難易度別に映像授業をとりそろえています。

 高校生専用個別ブースで学習、自習ができます。

 また質問対応も随時可能です♪

お問い合わせや「体験授業」のお申し込みは、教室までお電話いただくか、こちらの月島教室LINE公式アカウントからお願いいたします。後日、教室スタッフよりご連絡いたします。

友だち追加

イベント・講習のお知らせ

中学生
定期テスト対策!【高得点道場】

市進学院では、中学校の定期テストも全力応援!!

市進学院月島教室では、佃中晴海中晴海西中銀座中の定期テスト前に

学校のワークや演習問題を進める、【高得点道場】を実施しています。

中学の出題範囲に合わせた対策プリントも用意しています。

私立中のお通いの場合などは、個別に対応しています。


質問対応はもちろん、対策プリントの配布や定期テスト後は数学の解説プリントも配布しております!!


△トップへ
小学1年生から5年生 オープン模試
夏の「伸びる力診断テスト」実施します!

6月に実施してご好評いただいた「伸びる力診断テスト」、7月も実施いたします!

入塾にあたっての学力診断テストとして利用することも可能です。

入塾、夏期講習受講をご検討の方も、ぜひこの機会を活用していただければと思います。



こちらからの申し込み可能です。お申し込みいただいたのち、教室からご連絡を差し上げ、受験日時をご相談させていただきます。
△トップへ
小学生・中学生・高校生 夏期講習
夏期講習受付中!

市進学院月島教室では、夏期講習生を募集しています。


中学受験コースの特長

ムリ、ムダ、ムラを排して、塾での拘束時間を比較的短く設定しています。

もちろん、もっと塾で勉強したい!という場合は、自習室を活用してドンドン課題に取り組むこともできます。お子様の学力状況を把握している講師が、個別課題を課すこともあります。

それぞれのスタイルに合わせて、充実した夏にしていきましょう!


高校受験コースの特長

どの学年においても、学校の2学期の定期テスト、さらには高校入試において重要な単元を、集中して学習します。

中学3年生は、中1中2内容の復習と掘り下げも行っていきます。


詳しい内容は、教室までお問い合わせください。

個別の説明会も、随時承っています。

△トップへ
全学年対象 お知らせ
市進学院月島教室の特徴

市進学院月島教室の特長

①経験・実績豊富なプロ講師が全力指導!

私たちは、進学塾において、「講師の質」は重要な要素だと考えます。

お子様を安心・安全にお預けいただける講師であることはよい講師の第一条件です。

その上で、これまでの経験や実績を生かして、お子様方の能力を引き出すことのできる講師でありたいと思っています。

さらには、これまでの経験を絶対化するのではなく、教え方、教材、お子様の状況に合わせた課題指示など、日々探究を続ける、プロフェッショナルな講師でありたいと思っています。

地元の人気校から最難関校まで、それぞれの第一志望合格に向けて全力で指導して参ります。



②お子様の自立をサポートする学習計画表

私たちは、お子様が自ら教わり学べるようになることが、受験においてもその後のお子様の生活においても、重要なことだと考えています。ただ、特に小中学生の場合、サポートなしで自立できるお子様はそれほど多くありません。また、自分で考えた学習メニューが、目標に対して適切かどうかの判断は、お子様自身には難しい側面もあると思います。

市進学院月島教室では、お子様の自立をサポートするために、家庭学習課題をスケジューリングした「学習計画表」を月単位で配付しています。計画表を見ながら学習を進めていくことで、少しでもお子様が自ら取り組む習慣を身につけていただきたいと思っています。


③ご家庭との連携のための授業報告

お子様の学力を伸ばすためには、塾で教わった内容を自分の中に定着させるための、家庭学習が不可欠です。月島教室では、保護者様が、塾で今何が行われ、お子様が家庭学習で何に取り組んでいるかが分かるように、教室のLINE公式アカウントで、毎回の授業報告をしています。

お子様・保護者様・塾が、授業の度に認識を共有することで、お子様が安心して学習できる環境、保護者様が安心してお子様を預けられる、もしくは塾での指導を把握した上で効果的にお子様にお声がけしていただける環境を作るよう努めています。(※講習中は授業に集中させていただくため、お休みしています)



△トップへ
中学生
定期テスト対策!【高得点道場】

市進学院では、中学校の定期テストも全力応援!!

市進学院月島教室では、佃中晴海中晴海西中銀座中の定期テスト前に

学校のワークや演習問題を進める、【高得点道場】を実施しています。

中学の出題範囲に合わせた対策プリントも用意しています。

私立中のお通いの場合などは、個別に対応しています。


質問対応はもちろん、対策プリントの配布や定期テスト後は数学の解説プリントも配布しております!!


△トップへ
小学1年生から5年生
オープン模試
夏の「伸びる力診断テスト」実施します!

6月に実施してご好評いただいた「伸びる力診断テスト」、7月も実施いたします!

入塾にあたっての学力診断テストとして利用することも可能です。

入塾、夏期講習受講をご検討の方も、ぜひこの機会を活用していただければと思います。



こちらからの申し込み可能です。お申し込みいただいたのち、教室からご連絡を差し上げ、受験日時をご相談させていただきます。 △トップへ
小学生・中学生・高校生
夏期講習
夏期講習受付中!

市進学院月島教室では、夏期講習生を募集しています。


中学受験コースの特長

ムリ、ムダ、ムラを排して、塾での拘束時間を比較的短く設定しています。

もちろん、もっと塾で勉強したい!という場合は、自習室を活用してドンドン課題に取り組むこともできます。お子様の学力状況を把握している講師が、個別課題を課すこともあります。

それぞれのスタイルに合わせて、充実した夏にしていきましょう!


高校受験コースの特長

どの学年においても、学校の2学期の定期テスト、さらには高校入試において重要な単元を、集中して学習します。

中学3年生は、中1中2内容の復習と掘り下げも行っていきます。


詳しい内容は、教室までお問い合わせください。

個別の説明会も、随時承っています。

△トップへ
全学年対象
お知らせ
市進学院月島教室の特徴

市進学院月島教室の特長

①経験・実績豊富なプロ講師が全力指導!

私たちは、進学塾において、「講師の質」は重要な要素だと考えます。

お子様を安心・安全にお預けいただける講師であることはよい講師の第一条件です。

その上で、これまでの経験や実績を生かして、お子様方の能力を引き出すことのできる講師でありたいと思っています。

さらには、これまでの経験を絶対化するのではなく、教え方、教材、お子様の状況に合わせた課題指示など、日々探究を続ける、プロフェッショナルな講師でありたいと思っています。

地元の人気校から最難関校まで、それぞれの第一志望合格に向けて全力で指導して参ります。



②お子様の自立をサポートする学習計画表

私たちは、お子様が自ら教わり学べるようになることが、受験においてもその後のお子様の生活においても、重要なことだと考えています。ただ、特に小中学生の場合、サポートなしで自立できるお子様はそれほど多くありません。また、自分で考えた学習メニューが、目標に対して適切かどうかの判断は、お子様自身には難しい側面もあると思います。

市進学院月島教室では、お子様の自立をサポートするために、家庭学習課題をスケジューリングした「学習計画表」を月単位で配付しています。計画表を見ながら学習を進めていくことで、少しでもお子様が自ら取り組む習慣を身につけていただきたいと思っています。


③ご家庭との連携のための授業報告

お子様の学力を伸ばすためには、塾で教わった内容を自分の中に定着させるための、家庭学習が不可欠です。月島教室では、保護者様が、塾で今何が行われ、お子様が家庭学習で何に取り組んでいるかが分かるように、教室のLINE公式アカウントで、毎回の授業報告をしています。

お子様・保護者様・塾が、授業の度に認識を共有することで、お子様が安心して学習できる環境、保護者様が安心してお子様を預けられる、もしくは塾での指導を把握した上で効果的にお子様にお声がけしていただける環境を作るよう努めています。(※講習中は授業に集中させていただくため、お休みしています)



△トップへ

教室スタッフから

① 東京メトロ、都営出口⑦番より


② 大通りに向かってマクドナルド様を右折


③ 本格板前居酒屋 お魚総本家 様が1階にある「佃權月島ビル」


④ 建物右手の入口より4階までエレベーターで

お越しください。


⑤ 4階右手が市進学院、左手が桐杏学園です。


どうぞお気軽にお越しください。

   
△トップへ

教室地図

所在地

〒104-0052
東京都中央区月島1-3-2
佃權(つくごん)月島ビル4F

沿線

東京メトロ有楽町線月島駅徒歩3分

電話番号

03-5547-4141

災害時避難場所

中央区立月島図書館|〒104-0052 東京都中央区月島4-1-1

月島教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ