最終更新日:2025年03月15日
調布教室
所在地
〒182-0026
調布サウスゲートビル2F
教室地図
沿線
京王線調布駅南口徒歩1分
電話番号
042-489-6111
災害時避難場所
富士見台小学校|〒182-0026 東京都調布市小島町3-20-1
市進の春期講習 申込受付中! | 【3月新入会】学力診断+学習相談・体験授業受... | 2024年 中学入試 調布教室合格実績 |
2024年 高校入試 調布教室合格実績 | 授業の曜日、時間帯について | 図形の極 |
調布教室インフォメーション | 調布教室までのご案内 |
教室からのお知らせ
このサイトは、
学習塾 市進学院 調布教室の公式ホームページです。
市進学院 調布教室のコースをご紹介いたします。
【小学生】
◆小1、小2、小3低学年コース
小学1年生、小学2年生、小学3年生の
集団授業、オンラインコース
◆高校受験合格コース(学校の授業先取り学習)
小学4年生のオンラインコース
小学5年生、小学6年生の
集団授業、オンラインコース
◆中学受験コース
(国私立中、都立中高一貫校受験)
小学4年生、小学5年生、小学6年生の
中学受験に向けた集団授業コース
【中学生】
◆高校受験コース
(国私立高校、都立高校受験)
中学1年生、中学2年生、中学3年生の
高校受験に向けた集団授業コース
【高校生】
◆高1、高2、高3の大学受験 映像授業コース
大学受験に向け、難易度別に用意された
全科目の映像授業完備!
高校生専用個別ブースで学習、自習ができます。
【個別指導 個太郎塾】
対象:小学生、中学生、高校生、高卒生
個太郎塾はオーダーメイドの個別指導です。
教科書の徹底理解、苦手科目・苦手単元補強から
定期テスト対策、内申対策、
中学受験・高校受験・大学受験対策までお任せください。
市進学院 調布教室では、入会案内や学習相談を受け付けております。
また、質問や自習でも教室が利用できます。お気軽にお問い合わせください。
「体験授業」のお申し込みはこちらの教室LINEからご希望を承ります。
ご希望の日程をLINEご登録の際に、ご入力願います。
なお、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承願います。
イベント・講習のお知らせ
小学生・中学生・高校生 | 3/26開講 |
市進の春期講習 申込受付中! | |
市進の春期講習 申込受付中! 授業日程はこちら! お得に受講できるキャンペーン実施中! 【お問い合わせ】 |
小学生・中学生 | |
【3月新入会】学力診断+学習相談・体験授業受付中! | |
市進学院 調布教室 「塾選びの2ステップ」 ①学力診断+学習相談【無料】 「学力診断テスト」で、お子さまの現状の学力を確認いたします。 ご提案をいたします。
面談の際に学習面のご相談や将来の目標についてお聞かせください。 学力診断+学習相談をご希望の方は、教室まで直接ご連絡をお願いいたします。 ②体験授業【無料】 学習方針がご確認できましたら、市進の授業を実際に体験ください! ☆高校生の方・個別指導をご希望の方は、 【お問い合わせ】 |
小学生 | お知らせ |
2024年 中学入試 調布教室合格実績 | |
都立三鷹中 4名合格! ※ 驚異の合格率! 詳しくは教室窓口までお問い合わせください。 |
中学生 | お知らせ |
2024年 高校入試 調布教室合格実績 | |
都立自校作成校(国立、立川、八王子東、国分寺)7名 共通問題難関校(駒場、調布北、豊多摩)9名 最難関大学付属高校(早稲田、明治、中央)5名 ※合格率などは教室窓口までお問い合わせください。 ※一部塾によって体験生や模試のみの受講者数を合格者にカウントしているケースがありますが そのような生徒は一切カウントしていません。 |
高校生 | お知らせ |
授業の曜日、時間帯について | |
大学受験は高校1年生から始まっています。 首都圏では明治大学を除いて、推薦(内部、指定校、公募、総合型含む)で大学に合格する生徒の割合が60%前後になっています。 そのための基準である評定は高校1年生から。 高校受験のように中学校3年生時のみで済むものではありません。 もちろん推薦入試も必ず受かるものではないので高校での成績と一般入試への勉強を両輪回していく必要があります。 調布教室では下記日程で授業を行っています。授業の終わりにはチェックテストをして達成度の確認をしています。 もちろん高校の定期試験にも対応。多くの生徒が数学や物理の質問にやってきます。 是非一度ご体験いただければ幸いです。 月曜又は火曜 20:00~21:30 … 英語 又は 古文 木曜又は土曜 20:00~21:30 … 数学 |
小学生 | 算数の特別講座 |
図形の極 | |
調布教室では講座「図形の極(きわみ)」を実施しています。 「図形の極」では、立体アニメーション映像を見ることで、 頭の中でイメージしながら複雑な図形問題を解くことができます。 テキストは1~10級に分かれており、小学校低学年のお子さまでも無理なく学習を進められます。 〇実施日時:調布教室の開室時間ならいつでも利用できます。 ご家庭でも外出先でもインターネット環境があれば回数無制限。 調布教室において質問できる講師が実施しているのは以下の日時です。 ・毎週 (金) 16:50~17:50 ・毎週 (土) 16:50~17:50 詳細は調布教室までお問い合わせください。 |
市進の春期講習
申込受付中!
授業日程はこちら!
※不都合日に関しては、ご相談を承ります。
遠慮なく教室までお問い合わせください。
お得に受講できるキャンペーン実施中!
【お問い合わせ】
市進学院 調布教室
TEL:042-489-6111
※3/9(日)・3/16(日)はお休みとなります
市進学院 調布教室 「塾選びの2ステップ」
①学力診断+学習相談【無料】
「学力診断テスト」で、お子さまの現状の学力を確認いたします。
テスト後には個別に「学習相談」を実施。
テストを通して見えてくるお子さまの長所や課題、そして最適な学習法について具体的に
ご提案をいたします。
面談の際に学習面のご相談や将来の目標についてお聞かせください。
〇学力診断…小学生:算数・国語 中学生:数学・英語
所要時間は約90分です。
学力診断+学習相談をご希望の方は、教室まで直接ご連絡をお願いいたします。
②体験授業【無料】
学習方針がご確認できましたら、市進の授業を実際に体験ください!
(日時・内容など詳細は、学習相談の際にご案内いたします)
☆高校生の方・個別指導をご希望の方は、
教室までお問い合わせください。
【お問い合わせ】
市進学院 調布教室
TEL:042-489-6111
都立自校作成校(国立、立川、八王子東、国分寺)7名
共通問題難関校(駒場、調布北、豊多摩)9名
最難関大学付属高校(早稲田、明治、中央)5名
※合格率などは教室窓口までお問い合わせください。
※一部塾によって体験生や模試のみの受講者数を合格者にカウントしているケースがありますが
そのような生徒は一切カウントしていません。
△トップへ
大学受験は高校1年生から始まっています。
首都圏では明治大学を除いて、推薦(内部、指定校、公募、総合型含む)で大学に合格する生徒の割合が60%前後になっています。
そのための基準である評定は高校1年生から。
高校受験のように中学校3年生時のみで済むものではありません。
もちろん推薦入試も必ず受かるものではないので高校での成績と一般入試への勉強を両輪回していく必要があります。
調布教室では下記日程で授業を行っています。授業の終わりにはチェックテストをして達成度の確認をしています。
もちろん高校の定期試験にも対応。多くの生徒が数学や物理の質問にやってきます。
是非一度ご体験いただければ幸いです。
月曜又は火曜 20:00~21:30 … 英語 又は 古文
木曜又は土曜 20:00~21:30 … 数学
△トップへ
調布教室では講座「図形の極(きわみ)」を実施しています。
「図形の極」では、立体アニメーション映像を見ることで、
頭の中でイメージしながら複雑な図形問題を解くことができます。
テキストは1~10級に分かれており、小学校低学年のお子さまでも無理なく学習を進められます。
〇実施日時:調布教室の開室時間ならいつでも利用できます。
ご家庭でも外出先でもインターネット環境があれば回数無制限。
調布教室において質問できる講師が実施しているのは以下の日時です。
・毎週 (金) 16:50~17:50
・毎週 (土) 16:50~17:50
詳細は調布教室までお問い合わせください。
△トップへ教室スタッフから
■ よくあるQ&A ■
○●人数●○
Q.集団授業には何人くらいの生徒がいるのでしょうか?
A.約10~20名で行っています。
○●欠席●○
Q.塾をお休みした場合、どうすればよいですか?
A.下記の対応が可能です。
1>>振替授業 同じ学習内容で他のクラスで振り替えができます。
2>>映像授業 オンライン授業で視聴します。
3>>個別サポート 個別に授業のフォローをいたします。
○●質問●○
Q.集団授業だと、わからないところがそのままになってしまいそうで不安です。
A.市進では、授業前後の時間帯などで先生に質問ができます。
~教室までのご案内~

|
||||||
教室地図
所在地
〒182-0026
東京都調布市小島町2-48-26
調布サウスゲートビル2F
沿線
京王線調布駅南口徒歩1分
電話番号
042-489-6111
災害時避難場所
富士見台小学校|〒182-0026 東京都調布市小島町3-20-1
調布教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
042-489-6111
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]