聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

普段から英語をがんばっているみなさんは、英検®合格の最短距離を走っています。
あとは「一歩を踏み出す」だけ。すでに「級」を取得している人も、この春のスタートダッシュに合わせて、ワンランク上の自分をめざしてがんばりましょう。

市進の「英検®対策講座」のご案内

英検®は、履歴書にも記入できる資格試験です。合格水準が明確な試験なので、問題研究と対策が有効です。
市進では、これまでの英語指導ノウハウをもとに、英検についても万全の準備をして臨んでいただけるよう講座を設置しています。

英検対策講座

講座名 授業時間
×回数
ユニット数 受講推奨学年
高1 高2 高3
英検®対策講座3級 20分×24回 1
英検®対策講座準2級 20分×22回 1
学研 英検®ゼミ2級 60分×15回 2
学研 英検®ゼミ準1級 60分×15回 2
学研 はじめてのリスニング 45分×10回 1
学研 はじめてのスピーキング 45分×10回 1


ご存知でしょうか?

さらに進む「英語の4技能化」
大学入試では英語の4技能を重視し、英検®などの検定試験を活用した入試が推奨され、すでに導入している大学もあります。また、これからも様々な試みがなされていきます。英語では、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能がすべて求められ、検定試験の活用も推奨されています。

大学入試での優遇措置
英検は立教大や獨協大など、有名大学の入試で多くの優遇措置が設定されています。入試で一歩リードを目指しましょう。

英検の進化
英検が、どんどん進化をしています。

  • 2級、準2級、3級にライティング導入
  • 4級、5級にスピーキングテスト導入(希望制)
  • 成績表にCSEスコアが登場!
国際標準規格CEFRに対応した
「英検CSEスコア」を導入。
これにより、英語力が客観的・技能別に評価できます。
(※)級の合否に加えて、ユニバーサルなスコア尺度CSEを各級で表記したものです。( 英検協会ホームページより)

お問い合わせは、市進コールセンターへ

0120-80-0877

電話受付時間:10:00 - 18:00(月~土)

ページの先頭へ