船橋法典教室
所在地
〒273-0047
千葉県船橋市藤原1-20-1
藤原の郷マンション1F
→アクセスマップはこちら
沿線
JR武蔵野線 船橋法典駅 徒歩5分
電話番号
047-710-4141
災害時避難場所
中山競馬場|〒273-0037 千葉県船橋市古作1-1-1
自己ベスト更新の夏! | 現在の学力を知って志望校合格へ向かう! | 新学年スタートテスト(受験料無料)実施中!! |
市進の学力診断で、夏の学習課題を見える化! | 後期期末・学年末テスト結果発表!! | 市進学院船橋法典教室の「定期テスト対策 高得... |
ご入会をお考えの皆様 | マスクの下は笑顔なので、どんどん質問してくだ... | 船橋法典教室を紹介します! |
学研教室も人気です!! | 避難訓練と防災備品 |
指導学年・形態一覧
学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | 高卒 |
集団 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||||
映像 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
個別 |
学年 | 集団 | 映像 | 個別 |
小1 | ○ | ||
小2 | ○ | ||
小3 | ○ | ||
小4 | ○ | ||
小5 | ○ | ○ | |
小6 | ○ | ○ | |
中1 | ○ | ○ | |
中2 | ○ | ○ | |
中3 | ○ | ○ | |
高1 | ○ | ||
高2 | ○ | ||
高3 | ○ | ||
高卒 |
最新の合格実績は★★★こちら★★★
イベント・講習のお知らせ
小学生・中学生・高校生 | 夏期講習 |
自己ベスト更新の夏! | |
各地域の学校の予定に合わせて 受講いただけます。 市進はお子さまの安全を第一に、全国の学習塾協会のガイドライン、 感染症専門医のアドバイスに基づき、感染症対策を徹底しています。 講座内容を詳しく見る 夏期講習のお申し込み ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小学生・中学生・高校生 | 市進の公開テスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在の学力を知って志望校合格へ向かう! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 市進学院・市進予備校では、この夏、学年や目的に合わせた学力診断テストを実施いたします。
現在の学力を的確に分析し、夏への学習に備えましょう。 小学生対象 公開テスト◆市川・東邦・昭和秀英チャレンジテスト◆ ~市川中・東邦大東邦中・昭和秀英中への合格可能性を判定~
~全国模試で、自分の立ち位置を知る~
~中学受験への適性を判定~
中学生対象 公開テスト◆千葉高・船橋高・東葛飾高:合格突破模試◆ ~公立高校合格可能性を判定~
~難関国私立高校・難関公立高校への合格可能性を判定~
~全国模試で、学力の立ち位置を知る~
~現時点での志望校合格可能性を判定~
~公立高校合格可能性を判定~
高校生対象 公開テスト◆全国高校記述模試◆ ~志望大学までの「距離」を把握しよう~
◆現役合格力判定オープンテスト◆ ~学力到達度を確認し、志望校への「距離」を知る!~
参加特典:夏期講習優待チケット テストの詳細やお申込みはこちらです。 ![]() |
小4~中3 | 勉強の悩みは市進で解決! |
新学年スタートテスト(受験料無料)実施中!! | |
2021年度、約10年ぶりに改訂された新指導要領で、学びに変化が表れています。この変化は入試問題にも反映されはじめ、「今まで」が通用しなくなると考えられます。 そこで、市進では新学年スタートに向け、お子さまの今の学力を客観的に分析。お子さまの苦手教科・分野の克服に向けた夏までの学習アドバイスを個別に実施いたします。 日程:2022年 5月14日(土) or 5月21日(土) (※別日程での実施も可能です。) 学年・科目・試験時間 新小4:国数各35分【17:00~18:15】 新小5:国数各35分【17:00~18:15】 新小6:国数各40分【17:00~18:25】 新中1:国数各35分【19:00~20:15】 新中2:国数英各45分【19:00~21:25】 新中3:国数英各45分【19:00~21:25】 試験会場:市進学院 船橋法典教室 試験料:無料 申込方法:市進学院船橋法典教室(☎047-710-4141)へお電話ください 参加特典 ・学習アドバイス個別面談実施 ・夏の模試イベントにご招待 +夏期講習優待チケットプレゼント! |
小学生・中学生・高校生 | 無料公開テスト |
市進の学力診断で、夏の学習課題を見える化! | |
![]() |
中学生 | |
後期期末・学年末テスト結果発表!! | |
市進学院船橋法典教室の生徒の皆さんは、 2021年度後期期末・学年末テストもこんなに頑張ってくれました!! うれしい報告が生徒の皆さんからどんどん届いています!! |
中学生 | 定期テスト対策実施中!! |
市進学院船橋法典教室の「定期テスト対策 高得点道場 ラインナップ」 | |
定期テスト対策は2週間前からでは遅い! 船橋法典教室では、1か月前から定期テスト対策がスタートします! 2021年度も生徒はがんばっています。 前期中間テストでは、行田中の中1で4位・8位、中2で5位、船橋市旭中の中2で1位、市川市第五中の中3で6位 前期期末テストでは、行田中の中2で2位・4位、船橋市旭中の中2で1位・6位、市川市第四中の中2で7位、中3で2位、市川市第五中の中1で1位 後期中間テストでは、行田中の中2で1位・3位、船橋市旭中の中2で1位・9位、市川市第四中の中2で7位、中3で1位、市川市第五中の中1で1位、中3で8位 後期期末・学年末テストでは、行田中の中2で1位・2位・6位、船橋市旭中の中2で1位、市川市第五中の中1で2位 をとりました! 船橋市立行田中、船橋市立旭中、市川市立第四中、市川市立第五中の 定期テスト対策は市進学院船橋法典教室にお任せください!! 船橋法典教室の「定期テスト対策 高得点道場 ラインナップ」は以下の通りです。 普段、市進に通っていない中学生の参加も大歓迎です!! 参加希望の方は市進学院船橋法典教室へお電話(047-710-4141)ください。 教育指導要領改訂で特に難しくなった英語教科書も「中学英語 教科書別攻略コース」で 日頃からしっかり勉強していれば恐れることはない!! 教科書対応の定期テスト予想問題は「必修テキスト」でばっちり!! 市進なら「市進オリジナル映像解説授業(無料)」がついてきてめちゃくちゃお得!! 市進で定期テストの勉強をすると「市進教育マイレージポイント」がもらえるぞ!! ㊟「市進教育マイレージポイント」は、市進に通っている正会員限定です。 定期テストの得点がアップして、ポイントで好きなグッズがもらえて、 市進で勉強すれば嬉しいことばかり!! |
小学生・中学生・高校生 | |
ご入会をお考えの皆様 | |
市進の授業を体験してみませんか? 市進学院なら 途中から入会しても カリキュラムに合わせられるように 映像授業を完備しております。 途中から入会でも安心サポート 市進学院のスタッフが お子さまに的確にアドバイスさせていただきます。 □□□□□ 市進にはお子様にぴったりの『学び方』が必ずあります。 など。 ①まずお子様についてご相談 お子様に合う学び方や学習内容をご提案させていただくために、 学力診断テストを行います。 その内容をもとに 個別での学習アドバイス個別面談を実施いたします。 高校生は「学力診断テスト」をお受けいただくか、 各種模擬試験の結果や学校の成績表などをお持ちください。 なお、 月の途中からのご入会、受講が可能 です。 ②テストの日程を決める 実施教科小学生: 算数・国語 出題内容学校で今までに学習してきた教科書水準の内容が どの程度おさえられているかどうかを確認します。 ※よくテスト前の準備は何をしたらいいか質問されますが 日程毎週土曜日 14:30~ 平日でも受けられます。時間はご相談で決めます。 (例)月曜19:00~ 実施時間は、2科目合計90分間です。 学年によって異なりますので、教室までお問い合わせください。 ※おうちで学力診断は随時受付中 無料 お申し込み方法
※ホームページからの申し込みは 実施日の2日前までとさせていただきます。 それ以降は、 教室受付へ直接、またはお電話でお申込みください。 ↓ クリックで、お申込みページに移動します。 ③テストの分析 教室スタッフが採点をしたうえでお子様の答案、 問題用紙を見させていただき、分析をします。 答案よりも、むしろ問題用紙をよく見ています。 ⑤体験授業 理系科目、文系科目1回ずつ計2回体験ができます。 キャンペーン期間なら、まるごと2週間の体験もできます。 お子様の学習状況によって、ご案内させていただきます。 ⑥担当からの連絡 体験授業中のお子様の様子や、学習状況などを 教室スタッフからご連絡します。 ⑦入会手続き ⑧テキストのお渡し
↓ クリックで、学力診断テストのお申込みページに移動します。 教室へのお問い合わせはこちらです。 市進学院 船橋法典教室 TEL:047-710-4141 (日月:休み・火~土:14:30以降ご対応可能) |
生徒の皆様へ | |
マスクの下は笑顔なので、どんどん質問してください。 | |
ご安心もお届けしたい!! 市進の新型コロナウイルス感染防止対策 ・職員はマスクを常に着用し、手指の消毒に勤めております。 ・毎朝検温を実施しております。 ・開校前に教室内の消毒を実施しております。 ・施設内では、非常口等を開けて換気の実施、サーキュレーターによる空気の循環努力を実施しております。 生徒さん、保護者様へ来校時のお願い ・マスクの着用、検温、入退室時等の手指のアルコール消毒をお願いしております(アルコールは入り口および各教場入り口に設置しております)。 |
塾をお探しの方へ | |
船橋法典教室を紹介します! | |
こんにちは! 市進学院船橋法典教室です。 教室への経路 JR船橋法典駅から徒歩5分(改札を出て右方向へお進みください)
緑色のマンションの1階にあります
黒板ではなくホワイトボードをつかった授業です。 質問コーナー
お休みした授業のフォローアップや苦手分野の克服・定期テスト対策に活用できます。 いかがだったでしょうか? まずは一度、市進の授業を体験してみてください。 お問い合わせお待ちしています。 |
各地域の学校の予定に合わせて 受講いただけます。
市進はお子さまの安全を第一に、全国の学習塾協会のガイドライン、
感染症専門医のアドバイスに基づき、感染症対策を徹底しています。
講座内容を詳しく見る
夏期講習のお申し込み






市進学院・市進予備校では、この夏、学年や目的に合わせた学力診断テストを実施いたします。
現在の学力を的確に分析し、夏への学習に備えましょう。
学習相談や受験相談はお近くの市進学院まで、お気軽にお問い合わせください。
小学生対象 公開テスト
◆市川・東邦・昭和秀英チャレンジテスト◆
~市川中・東邦大東邦中・昭和秀英中への合格可能性を判定~
日程 | 5/21(土) |
学年と科目 | 小4:算・国 小5:算・国・理・社 |
日程 | 5/28(土) |
学年と科目 | 小4~小6 適性検査Ⅰ:資料の読み取り、推理、計算、論理的思考力、理科的なことがらに関する問題など 適性検査Ⅱ:文章の内容に関する記述問題、内容について意見や考えを書く問題など |
~全国模試で、自分の立ち位置を知る~
日程 | 6/4(土) |
学年と科目 | 小4~小6:英・算・国 |
~中学受験への適性を判定~
日程 | 6/11(土)・12(日) |
学年と科目 | 小1・小2:
なぞときさんすう 小3~小5:『数と発見問題』『言葉と理解の問題』 |
中学生対象 公開テスト
◆千葉高・船橋高・東葛飾高:合格突破模試◆
~公立高校合格可能性を判定~
日程 | 5/28(土) |
学年と科目 | 中3:英・数・国・理・社 |
~難関国私立高校・難関公立高校への合格可能性を判定~
日程 | 5/29(日) |
学年と科目 | 中3:英・数・国・理・社 |
~全国模試で、学力の立ち位置を知る~
日程 | 6/4(土) |
学年と科目 | 中1・中2:英・数・国 |
~現時点での志望校合格可能性を判定~
日程 | 6/27(月)・28(火)・29(水)いずれか1日 |
学年と科目 | 中1・2:英・数・国 |
~公立高校合格可能性を判定~
日程 | 7/3(日) |
学年と科目 | 中3:英・数・国・理・社 |
高校生対象 公開テスト
◆全国高校記述模試◆
~志望大学までの「距離」を把握しよう~
日程 | 6/4(土) |
学年と科目 | 高3:選択 |
◆現役合格力判定オープンテスト◆
~学力到達度を確認し、志望校への「距離」を知る!~
日程 | 6/11(土) |
学年と科目 | 高1・高2:英・数・国 |
参加特典:夏期講習優待チケット
テストの詳細やお申込みはこちらです。

2021年度、約10年ぶりに改訂された新指導要領で、学びに変化が表れています。この変化は入試問題にも反映されはじめ、「今まで」が通用しなくなると考えられます。 そこで、市進では新学年スタートに向け、お子さまの今の学力を客観的に分析。お子さまの苦手教科・分野の克服に向けた夏までの学習アドバイスを個別に実施いたします。
日程:2022年 5月14日(土) or 5月21日(土) (※別日程での実施も可能です。)
学年・科目・試験時間
新小4:国数各35分【17:00~18:15】
新小5:国数各35分【17:00~18:15】
新小6:国数各40分【17:00~18:25】
新中1:国数各35分【19:00~20:15】
新中2:国数英各45分【19:00~21:25】
新中3:国数英各45分【19:00~21:25】
試験会場:市進学院 船橋法典教室
試験料:無料
申込方法:市進学院船橋法典教室(☎047-710-4141)へお電話ください
参加特典
・学習アドバイス個別面談実施
・夏の模試イベントにご招待
+夏期講習優待チケットプレゼント!
定期テスト対策は2週間前からでは遅い!
船橋法典教室では、1か月前から定期テスト対策がスタートします!
2021年度も生徒はがんばっています。
前期中間テストでは、行田中の中1で4位・8位、中2で5位、船橋市旭中の中2で1位、市川市第五中の中3で6位
前期期末テストでは、行田中の中2で2位・4位、船橋市旭中の中2で1位・6位、市川市第四中の中2で7位、中3で2位、市川市第五中の中1で1位
後期中間テストでは、行田中の中2で1位・3位、船橋市旭中の中2で1位・9位、市川市第四中の中2で7位、中3で1位、市川市第五中の中1で1位、中3で8位
後期期末・学年末テストでは、行田中の中2で1位・2位・6位、船橋市旭中の中2で1位、市川市第五中の中1で2位
をとりました!
船橋市立行田中、船橋市立旭中、市川市立第四中、市川市立第五中の
定期テスト対策は市進学院船橋法典教室にお任せください!!
船橋法典教室の「定期テスト対策 高得点道場 ラインナップ」は以下の通りです。
普段、市進に通っていない中学生の参加も大歓迎です!!
参加希望の方は市進学院船橋法典教室へお電話(047-710-4141)ください。
教育指導要領改訂で特に難しくなった英語教科書も「中学英語 教科書別攻略コース」で
日頃からしっかり勉強していれば恐れることはない!!
教科書対応の定期テスト予想問題は「必修テキスト」でばっちり!!
市進なら「市進オリジナル映像解説授業(無料)」がついてきてめちゃくちゃお得!!
市進で定期テストの勉強をすると「市進教育マイレージポイント」がもらえるぞ!!
㊟「市進教育マイレージポイント」は、市進に通っている正会員限定です。
定期テストの得点がアップして、ポイントで好きなグッズがもらえて、
市進で勉強すれば嬉しいことばかり!!
市進の授業を体験してみませんか?
市進学院なら
途中から入会しても
カリキュラムに合わせられるように
映像授業を完備しております。
途中から入会でも安心サポート
市進学院のスタッフが
お子さまに的確にアドバイスさせていただきます。
□□□□□
入塾までの流れ
□□□□□
市進にはお子様にぴったりの『学び方』が必ずあります。
市進を訪ねてくる方で多いのは以下の通りです。
・新たに塾を探している方
・塾選びで迷われている方
・現在塾に通っているが、伸び悩んでいる方
・どうやって勉強をしていいかわからない方
・今までの勉強でわからないことが多すぎて
何から勉強していいかわからない方
・苦手な分野を見つけ、それを克服したい方
・学習環境に不安を感じている方
・入試情報や学校情報をお知りになりたい方…
・定期テストで点をとりたい方
など。
①まずお子様についてご相談
お子様に合う学び方や学習内容をご提案させていただくために、
学力診断テストを行います。
その内容をもとに
個別での学習アドバイス個別面談を実施いたします。
高校生は「学力診断テスト」をお受けいただくか、
各種模擬試験の結果や学校の成績表などをお持ちください。
なお、
月の途中からのご入会、受講が可能
です。
②テストの日程を決める
実施教科
小学生: 算数・国語
中学生: 数学・英語(中1の5月までは 数学・国語 )
高校生: 英語・数学、もしくは 英語・国語
出題内容
学校で今までに学習してきた教科書水準の内容が
どの程度おさえられているかどうかを確認します。
※よくテスト前の準備は何をしたらいいか質問されますが
そのままの状態で受けに来てください。
日程
毎週土曜日 14:30~
平日でも受けられます。時間はご相談で決めます。
(例)月曜19:00~
実施時間は、2科目合計90分間です。
学年によって異なりますので、教室までお問い合わせください。
※おうちで学力診断は随時受付中
無料 お申し込み方法
- 教室・校舎に直接お申し込み
- お電話でお申し込み
- ホームページからお申し込み
※ホームページからの申し込みは
実施日の2日前までとさせていただきます。
それ以降は、
教室受付へ直接、またはお電話でお申込みください。
↓ クリックで、お申込みページに移動します。
③テストの分析
教室スタッフが採点をしたうえでお子様の答案、
問題用紙を見させていただき、分析をします。
答案よりも、むしろ問題用紙をよく見ています。
「なんでこの子はこの問題を間違えたのか?」
は、答案ではなく、問題用紙からわかります。
⑤体験授業
理系科目、文系科目1回ずつ計2回体験ができます。
キャンペーン期間なら、まるごと2週間の体験もできます。
お子様の学習状況によって、ご案内させていただきます。
⑥担当からの連絡
体験授業中のお子様の様子や、学習状況などを
教室スタッフからご連絡します。
※ここでよくある質問についてお答えします。
Q.「既にどこの塾でも先取りで学習が進み、
途中からだと学習進度に合わないのでは?」
A.市進では途中からでも入会できるように
全ての授業の映像授業があります。
既に終わってしまった単元も、
いつでも勉強できます。
Q. どうやって映像授業を見て勉強するのか?
A.教室スタッフが映像学習の計画を練ります。
限られた時間の中で必要な単元を厳選し、
どのタイミングでも大丈夫なように計画を
練りますのでご安心ください。
⑦入会手続き
体験をしたうえで、納得していただいたうえで
手続きに入ります。
保護者様に、一度教室までお越しいただきます。
⑧テキストのお渡し
初日に少し早目に塾に来ていただき、
テキストの使い方などをご説明いたします。
以上となりますが、ご不明な点があれば教室まで
お問い合わせください。
どんなことでもご相談にのりますので
まずはお気軽にお電話ください。
お子様の勉強に対して、
全力でサポートさせていただきます。
教室責任者:今井
↓ クリックで、学力診断テストのお申込みページに移動します。
教室へのお問い合わせはこちらです。
市進学院 船橋法典教室
TEL:047-710-4141
(日月:休み・火~土:14:30以降ご対応可能)
△トップへご安心もお届けしたい!!
市進の新型コロナウイルス感染防止対策
・職員はマスクを常に着用し、手指の消毒に勤めております。
・毎朝検温を実施しております。
・開校前に教室内の消毒を実施しております。
・施設内では、非常口等を開けて換気の実施、サーキュレーターによる空気の循環努力を実施しております。
生徒さん、保護者様へ来校時のお願い
・マスクの着用、検温、入退室時等の手指のアルコール消毒をお願いしております(アルコールは入り口および各教場入り口に設置しております)。
こんにちは! 市進学院船橋法典教室です。
教室への経路
JR船橋法典駅から徒歩5分(改札を出て右方向へお進みください)
緑色のマンションの1階にあります
床はカーペットになっているので、入口でマイスリッパにはきかえます。
セーフティーメール
この機械に、会員証をかざすと 「登下校メール」が保護者様へ送信されます。
安心・安全にお通いいただけます。
教室
授業の様子がよく見えるようガラス張りになっています。
黒板ではなくホワイトボードをつかった授業です。
座席は「完全指定席制」 各クラスの定員は原則16名です。
質問コーナー
映像授業
お休みした授業のフォローアップや苦手分野の克服・定期テスト対策に活用できます。
いかがだったでしょうか?
まずは一度、市進の授業を体験してみてください。
お問い合わせお待ちしています。
△トップへ
教室スタッフから
市進学院にて「学研教室(船橋法典駅前教室)」を実施しています。
家庭学習の習慣づけと学校の成績向上をお考えなら、
経験豊富な市進の先生による丁寧な指導の学研教室にお任せください!
指導曜日 火曜日・木曜日
指導時間 ①16:00~ ②17:00~
月謝 週2回(算数・国語)税込9,020円(受講料8,800円+システム管理維持費220円)
(教材費・施設費などはかかりません)
まずは無料学力診断と体験授業へおこしください。
安心・安全に通塾していただくために
市進学院では、半年に一度避難訓練を実施しています。
船橋法典教室の広域避難場所は「中山競馬場」です。
もしものときのための防災備品として
・簡易防災キット(飲料水・保存食・アルミブランケット・簡易トイレ)
・防災頭巾
・消火器
・非常用ランタン
・ラジオつき懐中電灯
・モバイルバッテリー
を配備しております。

アクセスマップ
所在地
〒273-0047
千葉県船橋市藤原1-20-1
藤原の郷マンション1F
沿線
JR武蔵野線 船橋法典駅 徒歩5分
電話番号
047-710-4141
災害時避難場所
中山競馬場|〒273-0037 千葉県船橋市古作1-1-1
船橋法典教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
047-710-4141
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]