聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00~20:30(月~土)

MENU

市進学院・市進予備校市進オンラインコースはこちらから市進パンセフロンティエル

最終更新日:2025年07月19日

船堀教室

所在地

〒134-0091
東京都江戸川区船堀1-1-51
イオンフードスタイル船堀店3F
教室地図

沿線

都営新宿線 船堀駅 徒歩3分

電話番号

03-6680-7719

災害時避難場所

船堀小学校|〒134-0091 東京都江戸川区船堀2-22-22

  • 船堀教室
  • 船堀教室

船堀教室へのお問い合わせや体験はこちらから

船堀教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

市進学院からのお知らせ


【市進学院からのお知らせ】

(教室受付時間)14:00-21:30 (日曜 休)

 ・体験授業 ・入塾(入会)・学習相談 受付中


 こちらは市進学院 船堀教室の公式ホームページです。

設置コースをご案内いたします。

【小学生】

◆小1・小2・小3 ジュニアプレップコース

 少人数クラス授業

◆小4・小5・小6 中学受験コース

(国私立中受験、都立中高一貫校受検)

 中学受験クラス授業

 (志望校対策)

 開成中、桜蔭中、早稲田中、豊島岡中、市川中、

 青山学院中、芝浦工大中、開智日本橋中、都立両国中、

 品川女子中、共立女子中、三輪田中、日本学園中、日大一中、

 江戸川女子中、足立学園中 など

◆小5・小6 高校受験合格一貫コース

 難関高校受験クラス授業


【中学生】

◆中1・中2・中3 高校受験コース

 中学校内申対策・高校受験クラス授業

・学校より少し早く、深い授業

・首都圏国私立、都立高校入試合格に向けた指導

・定期テスト対策(中学校別対策)

  松江一中、葛西二中をはじめとする船堀エリア中学校のテスト対策

  学校別に作成した予想問題プレテスト

 ・市進独自のデータに基づいた定例試験による志望校判定

(志望校対策)

  都立日比谷高、都立新宿高、都立小松川高、都立城東高

  都立城東高、都立江戸川高、都立深川高

  筑波大附高、青山学院高、市川高、中央大学高、

  安田学園高、國學院高、日大櫻丘高 など


【高校生】

◆高1・高2・高3 大学受験コース

 定期テスト対策・大学受験対策を両立するコース


【教室案内】

 イオンフードスタイル船堀店 3階

【最寄り駅】

 都営新宿線 船堀駅から徒歩3分


【無料授業体験のお問合せはこちら】

「授業体験」のお申し込みは教室LINEからもご希望を承っております。

ご希望の日程をLINEご登録の際に、ご入力願います。

なお、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承願います。

友だち追加

イベント・講習のお知らせ

小学生・中学生・高校生 夏期講習
夏は大逆転のチャンス!

△トップへ
小学生 夏期講習直前体験
まだ間に合います!授業スタイルのオリエンテーションにお越しください!!
△トップへ
小学生・中学生・高校生
夏期講習
夏は大逆転のチャンス!
小学生
夏期講習直前体験
まだ間に合います!授業スタイルのオリエンテーションにお越しください!!

教室スタッフから

思い立ったら…


市進学院 船堀教室では【いつでも】学習相談を承っております。

疑問がある時に、それを放置したら次の疑問に繋がります。

中学高校大学受験対策や学校の定期テスト対策はもちろん、

志望校のご相談や苦手科目の克服法、どんなことでも構いません。

効率よく学習するための【作戦】をご提案させていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

△トップへ

ノートに現れるもの…今週のMost Valuable Notebook


船堀教室が大切にしているものの1つに

【ノート指導】あります。

毎週何十冊と提出されるノートの中から、

この工夫はすごい!これは他の生徒にも参考になる!

キレイではなくても、ヤル気がよく見える!!

そんなノートを選びここに取り上げていきます。

ご覧ください。




小6YさんGW課題のパートラとワンポのノート。

算数は必要最小限の図表が書いてありますね。

小問ごとに1行空けているのもgood!

そしてミスの原因理由がしっかり分析されてます。

理科もミスに関係する部分のまとめが見事!!

だからこそミスを減らして、志望校合格につながるのです。





小6Tさん、理科ワンポノート。6年生が5年の時の復習してます

素晴らしい!!しかも入試頻出の太陽の動き

間違えたところの関連事項がまとめてありますね、good!

左下の地軸を傾けた地球の図も、昼が長いのはどれか?一目瞭然

先生が付け加えた図も見ておいてくださいね、

緯度の違いによる割合の変化がくっきり。




小4Iさんの算数HTノート、とってもとっても重要な規則性

数え間違いをしやすい暦算、しっかり数えてますね、good!

わり算のあまりが大切なことも○を付けて意識、素晴らしい。

授業では少ししか扱えなかった過去に戻るパターンもチャレンジ

とてもいい姿勢ですね、次の定例が楽しみです。



△トップへ

受験を通して得られるもの…自立とは?


受験を通して学ぶことやその中で体験する成功と失敗は、

その子にとっ人生で得られる宝物の一つです。 

その宝物をしっかりと受け取るために、

自ら考え、自ら取り組み、自ら評価できる、

【自立】は不可欠なものです。

では【自立】するにはどうすればよいのか?

【自立】と自己肯定感】は密接に関係しています。

本人の意志や努力、考え方をしっかりと見つめて、認めること。

周りの大人たちや友人からも【自己肯定感】の芽は生まれます。

その芽を育てることは自立に直結します。
 

 私たちはその大人のひとりでありたい。

生徒だれもが、自らの意志で目標を達成できる場でありたい。

その想いが船堀教室の授業、指導を形作っています。

 

ただ単元のポイントを教えるのではなく、生徒の言葉や誤答から、その子にいま必要なものを見つけて先生と生徒が共に作り上げる「共演授業」。

授業と家庭学習だけではなく、徹底しためんどうみで臨む「授業前フォローと定着学習タイム」。

作業としての宿題や課題を出すのではなく、生徒たちと多く接し、学ぶことへの気持ちを育てる「学習と入試情報のサポート」など。


 

一人でも多くの生徒に学習することの楽しさを、

自分で考え、間違ってもよいのだという肯定感を、

苦しくても、自ら人生を切り開こうとする意志を、

保護者の皆様とともに支えられたらと思います。


△トップへ

教室地図

所在地

〒134-0091
東京都江戸川区船堀1-1-51
イオンフードスタイル船堀店3F

沿線

都営新宿線 船堀駅 徒歩3分

電話番号

03-6680-7719

災害時避難場所

船堀小学校|〒134-0091 東京都江戸川区船堀2-22-22

船堀教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ