聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00 - 20:30(月~土)

MENU

個太郎塾

北赤羽教室【個別指導】

所在地

〒115-0052
東京都北区赤羽北2-8-1
アクトピア北赤羽5番館1階110号
教室地図

沿線

JR北赤羽駅赤羽口徒歩1分

電話番号

03-5948-6848

災害時避難場所

荒川河川敷一帯|〒116-0000 東京都北区

  • 北赤羽教室
  • 北赤羽教室
  • 北赤羽教室
  • 北赤羽教室
  • 北赤羽教室

北赤羽教室へのお問い合わせや体験はこちらから

北赤羽教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

個太郎塾からのお知らせ


個太郎塾夏期講習2025


小学生

中学生

高校生

中高一貫校生



教室スタッフから

生徒たちは頑張りました!!

(大学)


駒澤大学 東海大学 東京理科大学


中央大学 東邦大学 東洋大学(2名)


(高校)

浦和学院 成立学園 東洋大京北


東京家政大学附属 駒澤大学附属


貞静学園 東京成徳大附属


王子総合(2名) 竹台


大東文化大学第一高校


豊島高校


(中学受験)

サレジアン 十文字


光塩  成立


東京成徳大学附属中学校


駒込中学校


帝京中学校(2名)


皆さん、本当に頑張りました!!


新天地でのご活躍を心から祈っております。

△トップへ

声教チャンネル

過去問出版会社、声の教育社のYOUTUBEチャンネルに出演させていただきました。

北赤羽教室は生徒1人、1人を全力で応援致します。

お時間がある方は、是非、ごらんください。


△トップへ

大宮開成中学校の先生と対談しました。

首都圏模試で発行されている「shuTOMO」1月号で大宮にある大宮開成中学校の

越阪部先生と対談した記事が掲載されました。

ここ最近、進学実績の伸びが著しい大宮開成中学校の

こだわりの進路指導についてうかがいました。

是非、お時間がありましたら一読してください。

△トップへ

富士見中学高等学校の先生と対談しました。

首都圏模試で発行されている「shuTOMO」12月号で練馬にある富士見中学高等学校の

上野教頭先生と対談した記事が掲載されました。

富士見中学高等学校は、東京理科大学と高大連携をしています。中学高等学校の

学校の様子や、上野先生の人間味溢れた記事となっています。

是非、お時間がありましたら一読してください。


△トップへ

日大豊山中学校の先生と対談しました。

合判模試でも志望者上位校の常連である日大豊山中学校の先生と対談しました。人気の秘密は単純に大学附属校だけではなく、男子校ならではの教育方針だと感じました。首都圏模試発刊の「shuTOMO 9月号」で掲載しております。是非、ご覧ください。

△トップへ

模試を活用しよう!!


合格に向けて9月から模試が本格的に始まります。4月に首都圏模試センター

で発行された「shuTOMO4月号」で模試の活用方法を執筆させていただきました。

お時間があるとき、是非、一読してください。

中学受験用に執筆しましたが、高校受験、大学受験にも適用できます。

模試は自分の立ち位置を測るために有効的な手段ですが、一番重要なのは

失点分析です。

①自分の力が出し切れなかった。(ミスが多かった、時間が足りなかった等)

②全く分からない(習ってない)分野が出題された。(知識が不足していた。)

③分かっているが、設問に対応できなかった。(論理的思考が足りなかった等)

北赤羽教室では、模試や定期テストの問題、答案用紙、成績表からアドバイスをいたします。

是非、こちらもご活用してください。


△トップへ

都立高校受験情報サイト

都立高校の説明会やイベント情報がすぐに見つかる情報サイト

を東京都教育委員会からリリースされています。

是非、ご活用してください。

北赤羽教室は、都立高校受験対策もしっかりと準備しております。

こちらも是非、ご活用してください。

https://www.toritsuko.metro.tokyo.lg.jp/

△トップへ

サレジアン国際中学校対談動画

女子校から共学校に、星美学園からサレジアン国際に校名を変更した

サレジアン国際中学校の先生と対談してきました。

インターナショナルスクールのような環境になりました。近くの学校でこんなに変化する

とは驚きでした。是非、ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=Eu4x7yz9Oks

△トップへ

桜丘高校対談動画
教室長立石が対談してきました。

落花生を作成して、加工してピーナツバターの製造までを生徒たちが一緒に

授業を通して作り上げていきます。しかも、広告から販売まで1年間通して

探究授業が実施されます。是非、ご覧ください。

個太郎塾北赤羽教室は、学校の魅力を伝えていきたいと考えています。


https://www.youtube.com/watch?v=AeoGGPIgizw

△トップへ

WBC個別指導塾(Well-being コンセプト)

健康的で豊かな生活状態を意味するWell-Beingと言う言葉をご存知ですか?


個太郎塾 北赤羽教室では、子供達それぞれに、その子自身の明るく豊かな未来を切り開いていって欲しい、そのために勉強にも真剣に取り組んで貰いたい、そんな願いを込めたコンセプトWBC (Well-Being Concept)を意識した学習指導を心掛けています。


近年は、大学入試そのものが大きく変わってきており、総合型選抜などの推薦入試の割合は一般入試の割合を大きく超えました。また受験での勝ち負けや偏差値だけなどでなく、自分の将来のために勉強する、そんな生涯学習の時代へと変わってきています。

そのため、やらされる勉強ではなく自分で取り組む勉強を目指して取り組んでいます。季節講習も、お子さんにとって必要なものを必要なだけ受講するようお勧めしています。消化しきれないほどたくさんの講習で何十万円も費用が掛かる、と言ったことは行いません。

実際に中学受験を終えた後、我慢の限界を迎え、目標も消えて勉強意欲をなくしてしまう子供たちは少なくありません。せっかく入った学校を退学になる子もいます。受験勉強で一時的な勝者になれても、Well-Beingからはほど遠い状態と言えます。

北赤羽教室では、中学受験終了後も無理のない形で勉強を続けている生徒さん達がいますが、きちんと中学で上位の成績を維持しています。また特待生や学年代表に選ばれたりもしています。他人と競うのではなく、自分のための勉強習慣をきちんと身につけてくれていると思います。


北赤羽教室では、

①勉強の楽しさや成長していることを感じられることを大切にします。小さな成功体験が大切です。

②苦手なところでもきちんと克服できるよう、先生が付きっきりで指導しています。

③マルバツだけではなく、考え方や解き方を大切にします。先生が横について、解く時の癖も見つけるように心掛けています。

④得意な部分はどんどん伸ばします。型に当てはめるのではなく、長所を伸ばすように心掛け、他の科目のレベルアップに繋がることも狙っています。

⑤一人一人に声掛けして、自習室の利用を促進しています。テキストも個々に合わせて選び、複数テキストを組み合わせて使ったりもします。その子にとってのベストを目指しているからです。


このように、子供達の長い人生に「良い影響」をもたらすことを願い、形だけの個別指導にならないように気を付けて取り組んでいます。

△トップへ

文京学院大学附属女子中学校の先生との対談動画

教室長立石が首都圏模試10月合判模試で同封されている冊子「shuTOMO」で連載している体当たり取材の内容を動画で先行配信させていただきました。文京学院大学附属女子中学校の魅力に迫りました!!志望校を選択する際の一助になれば幸いです。是非、ご視聴ください!!


https://www.youtube.com/watch?v=AwoNpPblm-w
△トップへ

中学受験新タイプ入試のご案内

中学入試は、基本的に4教科、2教科が主流になっていましたが、

最近は英語入試、総合型入試等の様々な入試スタイルが出てきています。

これは、単純に学力を測るのではなく、受験生の長所も発見したい

という学校側の意図かと思われます。

新タイプ入試ガイドを是非、ご活用ください。

https://s-type.jp/

△トップへ

教室の様子、行事や入試情報、学校情報を

Twitterで発信しています。是非、ご覧になって

ください!!


http://twitter.com/kotaroukitaaka



△トップへ

イベント・講習のお知らせ

教室地図

所在地

〒115-0052
東京都北区赤羽北2-8-1
アクトピア北赤羽5番館1階110号

沿線

JR北赤羽駅赤羽口徒歩1分

電話番号

03-5948-6848

災害時避難場所

荒川河川敷一帯|〒116-0000 東京都北区

北赤羽教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ