新高島平教室【個別指導】
所在地
〒175-0082
教室地図
沿線
都営三田線新高島平駅北口徒歩1分
電話番号
03-6904-3438
災害時避難場所
板橋区立高島第三中学校|〒175-0082 東京都板橋区高島平4-22-1
学校の授業でわからないことがある… | そんなときは! | 個太郎塾新高島平教室では、学校の教科書準拠のテキストで学習します。学校の進度や自分の理解度に応じて、復習したり予習したりすることが可能です。 |
テスト勉強って何したらいいのかわからない… | そんなときは! | 個太郎塾新高島平教室では、定期テスト3週間前から定期テスト対策を行います。具体的にどれくらい何をするかはその都度指導しています。 |
なかなかやる気が出ない… | そんなとき! | 個太郎塾新高島平教室では、生徒との対話を大事にしています。毎月行う生徒個別面談ではコーチング技術を活用し、生徒の考えや想いを承認して生徒のやる気アップに努めています。 |
個太郎塾 新高島平教室の指導理念
1. 「学校での困った」を解消する
困っていることは生徒それぞれ異なります
個別指導の強みは個々の困ったに対応できること
「学校での困った」を解消できたら
「学校の授業のちょっと先」を進んで
学校の授業を安心して受けられるようにします
2. 地域の学校に対応した指導
高島平地域の各小中学校の授業に対応します
中高一貫校に在籍している場合でもそれぞれの
学校の進度に沿って指導が可能です
3. 東京都立高校入試に合わせた5科目指導
個別指導においても5科目指導は可能です
自立型指導を組み込むことで
週3回の通塾でリーズナブルに受講できます
4. 誰でも質の高い授業を受けられる環境づくり
市進学院で指導するプロ講師の授業を
個別指導でも受講することが可能です
個別指導塾にありがちな
講師の差による授業の質の違いをなくす
そのための工夫をしております
5. 学習環境の整備
教室が開いている時はいつでも自習できます
また、タブレットを複数台完備しているので
気になったことはすぐに調べることも可能です
テスト前などは教室の日曜開放もするので
第二の勉強部屋としても活用できます
教室スタッフから

「いま」がどうなのかは関係ない
勉強が苦手…
算数が嫌い…
英語ができない…
色々悩みはあると思いますが
「いま」そうであっても
「これから」もそうであるとは限りません
「いまから」自分がどうなりたいかだ!
大事なことは
「いま」はそうかもしれないけど
「いまから」こうなりたいんだという強い気持ちです
英語は苦手だけど
英語で書いたり喋ったりしてみたい
学校の授業はよくわからないけど
少しでもわかるようになりたい
今の成績だと難しいかもしれないけど
頑張ってあそこの学校に行きたい
どんなことでも
そう思うのであればそれを最大限尊重します
君の想いでキミが変わる!
全ては君がどうなりたいかです
我々はその想いを受け止めて
それが叶うように精一杯フォローします
どんなことでも構いません
君たちがなりたい自分を描いて
それを塾にいる私たちと共有して
一緒に同じところを目指して進んでいく
新高島平教室では
生徒の「なりたい」を大事にして
毎日指導をしています

夏勉祭開催中!(2025/06/21)
期末テストに向けて塾で勉強をしよう!
〜夏勉祭〜
6月22日(日)
13:00〜13:50 国語
14:00〜14:50 数学
15:00〜15:50 英語
16:00〜16:50 理科
17:00〜17:50 社会
高校生の期末テストはもう少し先ですね!
今後も追加日程があれば改めて日程の更新をします〜
ゴールデンウィークも勉強しよう!(2025/04/22)
新年度がスタートしておよそ3週間
学校や新生活には慣れてきましたか?
もう少しでゴールデンウィークですね
楽しみにしている人も多いと思いますが
シンタカ(新高島平教室)では
ゴールデンウィーク明けの定期テストに向け
教室開放をします〜!
5月5日(月)・6日(火)
それぞれ13:00~17:50までです
また、今年度からは「早朝特訓」も復活!
シンタカは生徒皆さんの学習を
全力でサポートしていきますよ〜
ご入学おめでとうございます!(2025/04/08)
新生活がスタートしましたね!
やることなすこと新しいものづくし
クラスメイトや担任の先生
新入生はそもそも学校が新しい!
これからどんな1年になるのかを考えると
ドキドキワクワクが止まりませんな!
まずは学校生活に慣れることが最優先
これまで新学年の勉強を準備した人も
そこまで手が回らなかった人も
学校の授業をしっかり聞いて
出だしで躓くことのないように頑張って!
学校や学年によっては
早速テストがあるところもあるようです
まだ準備が間に合うのなら
しっかり準備をして挑みましょう!
シンタカでは皆さんの『困った!』を
サポートしていきます
何か『困った!』ことがあれば
お気軽にお問合せください〜
春期講習のお申し込みはお早めに!(2025/03/28)
春休みがスタートして数日経ちました
みなさん、勉強をしていますか!?
学校の課題だけで満足していませんか!?
新学年のスタートを最高のものにするために
今から準備していきましょう!
個太郎塾新高島平教室では
まだまだ春期講習のお申し込みを受付しています。
ただ、残席がわずかになっている日程もあるので
お申し込みはお早めに!
ご卒業おめでとうございます!
学校でのイベントも
残すところ卒業式と修了式に
なりました
シンタカの中の人の
ジュニアは本日卒業式を迎えました
地域によって日程に違いはありますが
東京都は来週がほとんどですね
色々とあった3年間もしくは6年間
あっという間に過ぎ去りましたね
次の3年間はどんな学生生活になるでしょうか

学校の授業で困った人はこちら!
学校で使用している教科書の内容をもとに
授業を進めていきます
教科書徹底理解コース
「2週間無料体験授業」受付中!
体験授業の申し込みはこちらから↓
直接教室へ問い合わせる場合はこちらから↓
個太郎塾 新高島平教室
03-6904-3438

個太郎塾 新高島平教室では
以下の形態にて中学受験コースを
開設しています
【個別指導+映像】市進準拠コース

新高島平教室では
一部の中学校受験者を対象に
【個別指導】算数
【映像】国語・理科・社会
にて受講を受付します
詳細については教室までお問い合わせください
【個別指導】集団塾併用コース

市進学院以外の集団塾に
お通いの方でもご相談ください
個太郎塾で補完的に
受講することが可能です
「 2週間無料体験授業」受付中!
体験授業の申し込みはこちらから↓
直接教室へ問い合わせる場合はこちらから↓
個太郎塾 新高島平教室
03-6904-3438

個太郎塾 新高島平教室では
高校受験生を対象に以下のコースを
開設しています
定期テスト対策コース

個太郎塾 新高島平教室では
学校の授業の理解度向上を
最重要課題として捉えています
学校の授業でのお困りごとは
お任せください
公立高校合格コース
個太郎塾 新高島平教室では
【個別指導+市進プロ講師の映像授業】
を組み合わせることで
週3回の通塾でお値段抑えて
5教科指導をすることが可能です
これまでもこの5教科指導で
さまざまな高校の合格を掴んでいます!
「 2週間無料体験授業」受付中!
体験授業の申し込みはこちらから↓
直接教室に問い合わせる場合はこちらから↓
個太郎塾 新高島平教室
03-6904-3438

合格校一覧
個太郎塾 新高島平教室での
これまでの合格実績です
【都立高校】
竹早高校
北園高校
城東高校
向丘高校
高島高校
板橋高校
板橋有徳高校
総合芸術高校
王子総合高校
杉並総合高校
大泉桜高校
練馬高校
光丘高校
本所高校
和光高校
【私立高校】
青山学院高校
巣鴨高校
城北高校
淑徳高校
淑徳巣鴨高校
城西大付属城西高校
実践学園高校
昭和鉄道高校
昭和第一高校
東洋大京北高校
中央大学高校
大東文化第一高校
専修大付属高校
駒澤大学高校
豊島学院高校
豊南高校
保善高校
明治学院高校
など
イベント・講習のお知らせ
小学生・中学生・高校生 | 夏期講習受付中! |
学校がお休みになっている今がチャンス! | |
![]() 今まで学習した内容の復習をしよう!1年のうちで これだけ長期間復習できるのは この夏休みだけですね! 1学期や前学年での取りこぼしは 今のうちに練習をしてモノにしよう! 2学期の内容を予習しよう!1年のうちで これだけ長期間予習できるのは この夏休みだけですね! 2学期に学習する内容は 今から練習してモノにしよう! 復習もあり!予習もあり!結局この夏は 復習をするのか、予習をするのか? どちらにするかは 生徒の学習状況によりますが 個太郎塾ではどちらにも対応できます! まずは事前面談から!これまでの学習状況や 今後の目標などを事前に伺って それに沿って学習計画を立てます まずは事前面談のご予約を お待ちしています〜! ご予約はこちらから↓ ![]() |
とことん勉強をしたい人へ! | STUDYGYMを開設! |
ひたすら勉強したい人へ! | |
![]() だから、勉強はスポーツだ!その1★勉強もスポーツも繰り返しやる どんなスポーツも繰り返し練習する 野球もサッカーもバスケも 徹底的に基礎を繰り返す どんな勉強も繰り返し問題演習する 漢字も英単語も計算も 徹底的に演習を繰り返す だから、勉強はスポーツだ!その2★一度覚えたことは忘れない 投げ方や蹴り方は 一度身についたら忘れない 漢字や計算方法など 一度できるようになったら 忘れない…? (忘れても思い出すのは早い) だから、勉強はスポーツだ!その3★上達は目にみえる より速く、より強く、より正確に 上達した姿は実感できる より速く、より多く、より正確に できるようになった問題は数知れず ということで、これで 勉強とスポーツが同じだということが お分かりいただけたでしょうか これからは、だから おたくのSTUDY GYMは何をしてくれるの ということをお伝えしていきます 個太郎塾 STUDYGYMとは?こちらのバナーをクリック! シンタカのSTUDYGYMは…◉専門トレーナーと一緒に学ぶ ただ闇雲に鍛えようとしても それがどんな効果があるのか どれくらいやればいいのか 正しくできているのか など不安になることもあります そういった不安を解消するために 教室スタッフがそれぞれに応じた カリキュラムを作成します 効果が出るまでに時間がかかるけど 今日やったら明日には結果が出ている 確かにそういったものもあるでしょう ただ定期テストや模試など 大きなテストになるとその結果が 目に見えて良くなるまでに どうしても時間がかかってしまいます そうするとやはり 本当にこれでいいのか このまま続けても大丈夫なのか もしかしたら間違っているのでは など不安に思ってしまうことがあります そういった時に そばにスタッフがいることで いろいろと相談できたり カリキュラムを変えたり 改善するための行動が共にできます 一人でやるのもいいですが 教室で一緒に鍛えてみませんか!? まずは無料体験から! |

今まで学習した内容の復習をしよう!
1年のうちで
これだけ長期間復習できるのは
この夏休みだけですね!
1学期や前学年での取りこぼしは
今のうちに練習をしてモノにしよう!
2学期の内容を予習しよう!
1年のうちで
これだけ長期間予習できるのは
この夏休みだけですね!
2学期に学習する内容は
今から練習してモノにしよう!
復習もあり!予習もあり!
結局この夏は
復習をするのか、予習をするのか?
どちらにするかは
生徒の学習状況によりますが
個太郎塾ではどちらにも対応できます!
まずは事前面談から!
これまでの学習状況や
今後の目標などを事前に伺って
それに沿って学習計画を立てます
まずは事前面談のご予約を
お待ちしています〜!
ご予約はこちらから↓


だから、勉強はスポーツだ!その1
★勉強もスポーツも繰り返しやる
どんなスポーツも繰り返し練習する
野球もサッカーもバスケも
徹底的に基礎を繰り返す
どんな勉強も繰り返し問題演習する
漢字も英単語も計算も
徹底的に演習を繰り返す
だから、勉強はスポーツだ!その2
★一度覚えたことは忘れない
投げ方や蹴り方は
一度身についたら忘れない
漢字や計算方法など
一度できるようになったら
忘れない…?
(忘れても思い出すのは早い)
だから、勉強はスポーツだ!その3
★上達は目にみえる
より速く、より強く、より正確に
上達した姿は実感できる
より速く、より多く、より正確に
できるようになった問題は数知れず
ということで、これで
勉強とスポーツが同じだということが
お分かりいただけたでしょうか
これからは、だから
おたくのSTUDY GYMは何をしてくれるの
ということをお伝えしていきます
個太郎塾 STUDYGYMとは?
こちらのバナーをクリック!
シンタカのSTUDYGYMは…
◉専門トレーナーと一緒に学ぶ
ただ闇雲に鍛えようとしても
それがどんな効果があるのか
どれくらいやればいいのか
正しくできているのか
など不安になることもあります
そういった不安を解消するために
教室スタッフがそれぞれに応じた
カリキュラムを作成します
効果が出るまでに時間がかかるけど
今日やったら明日には結果が出ている
確かにそういったものもあるでしょう
ただ定期テストや模試など
大きなテストになるとその結果が
目に見えて良くなるまでに
どうしても時間がかかってしまいます
そうするとやはり
本当にこれでいいのか
このまま続けても大丈夫なのか
もしかしたら間違っているのでは
など不安に思ってしまうことがあります
そういった時に
そばにスタッフがいることで
いろいろと相談できたり
カリキュラムを変えたり
改善するための行動が共にできます
一人でやるのもいいですが
教室で一緒に鍛えてみませんか!?
まずは無料体験から!
△トップへ教室地図
所在地
〒175-0082
東京都板橋区高島平7-12-1-102
沿線
都営三田線新高島平駅北口徒歩1分
電話番号
03-6904-3438
災害時避難場所
板橋区立高島第三中学校|〒175-0082 東京都板橋区高島平4-22-1
新高島平教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
03-6904-3438
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]