先輩たちの合格体験
夏の学習と過ごし方
高校受験生にとって非常に大切な夏休みがやってきます。
受験勉強だけに集中する人、部活もまだまだ活躍中の人、
学校見学や家族旅行、夏祭りなど地域の行事・・・
夏はいろいろと盛りだくさんです。学校の宿題もありますね。
更新日 2014年7月14日
![]() |
先輩たちは中3の夏をどう過ごしたのでしょうか。
|
|||
---|---|---|---|---|
部活はまだまだ仮引退が先だった上、1日練習がほとんどだったため、遊んでる時間がなかった。 |
![]() |
|||
![]() |
かなり大変そうでしたね。 |
|||
部活が吹奏楽だったので周りよりもコンクールが終わるのが遅くて塾の授業も遅刻しなきゃいけない状態でした。
日中は部活なので、
塾から帰ったらすぐに宿題→間違えたとこの確認→予習。これを毎日やってました。 |
![]() |
|||
![]() |
塾の授業に遅れた分は、担当の先生とよく相談してフォローしていきましょう。 |
|||
あの学校に受かりたい!通いたい!それだけを考えて必死に勉強してました。 |
![]() |
|||
![]() |
聞き逃してはいけないアドバイスです! |
|||
夏休みは、暑いし、勉強のやる気はあまり起きませんでした。だけど、同じ目標に向かってるライバルがいると思うとがんばることができました。 |
![]() |
|||
![]() |
何のために今、勉強するのか? |
|||
夏は必死で先生が出す課題をこなしました。 |
![]() |
|||
学校の宿題も多かったので、学校の宿題は1週間で終わらせるようにし、後は塾の宿題や受験勉強に費やしました。Tel帳をやり始めました。 |
![]() |
|||
![]() |
夏休み中にやるべきことはたくさんあります。 |
|||
「夏休みは、遊んでも大丈夫」と言う先輩がいると思いますが大きな間違いです。もちろん、お盆休みなどに息抜きで遊ぶことはあるでしょう。 |
![]() |
|||
![]() |
いろいろアドバイスをいただきました。あなた自身の事情も合わせ、まずは計画を立てましょう! |
高校入試情報 市進受験情報ナビ | ■高校入試 偏差値・内申一覧 | ■高校入試 時期別ポイント | ■勉強方法と受験作戦 |
---|---|---|---|
東京都立高校 偏差値 | 夏の学習法 | 先輩たちの合格体験 | |
東京都立高校 内申のめやす | 秋の学習法 | 併願作戦を立てよう | |
■2015年高校入試情報 | 神奈川県公立高校 | 冬の学習法 | 都県別 入試の実態 |
国立・私立高校 | 埼玉県公立高校 | 高校入試速報 | |
東京都立高校 | 千葉県公立高校 | 新年度特集 | |
神奈川県公立高校 | 茨城県立高校 | ||
埼玉県公立高校 | 国立・私立高校 | ■公立高校について詳しく知ろう | ■国立・私立高校について知ろう |
千葉県公立高校 | 偏差値ってなんだろう | 公立高校入試システム | 学校別入試結果分析 |
茨城県立高校 | 偏差値を上げるには | 公立高校入試問題分析 | 倍率や難易度が変わるしくみ |
学力検査の平均点 | 合格最低点 | ||
過去3年間の倍率推移 | 学費一覧と就学支援金・補助金 | ||
■学校説明会レポート | ■大学入試合格実績 | 高校別部活一覧 | 私立高校 面接内容一覧 |
国立・私立・公立高校 現役・浪人別大学合格実績 | 高校マップ | 高校別部活一覧 | |
グラフで比較!大学合格実績 | 高校マップ |
Copyright c2013 Ichishin Kyouiku Group. All Rights Reserved.